26
27
資料保存のため、展示場の屋外休憩所でも甘味料入りの飲み物はご遠慮いただいています。なので自動販売機も、水、お茶、ブラックコーヒー、以上です。 #みんぱく
28
今月16日にリニューアルオープンした中央・北アジア展示。モンゴルの天幕(ゲル)も一新しました。太陽光発電パネルやパラボラアンテナを備えた現代のゲルです。今回はこの中に入ってモンゴル人家族の暮らしの品々をご覧いただけます。 #みんぱく
29
新しくなった中央・北アジア展示に「社会主義の時代」セクションが登場。ソ連の影響を強く受けた中央・北アジアでは、社会主義の理想を実現しようと生活の改善がすすめられました。このため、さまざまな生活文化がひろく共通しています。 #みんぱく
30
31
【月刊みんぱく7月号 発売!】
特集は「変貌する中央・北アジア」です。
エッセイは、漫画家の森薫さんに執筆いただきました。
ご購入はミュージアムショップまで!
バックナンバーはこちら→ow.ly/4nb3aF
33
35
企画展「台湾原住民族をめぐるイメージ」では、台湾の学生たちが製作したポスター約130点を展示しています。海外の最新のポスターを一挙に見られる貴重な機会。日本の若いクリエイターにもきっとよい刺激になるにちがいありません。 #みんぱく
36
さてみなさん聞いてください。ついに浜村淳さんがみんぱくにやって来ます。浜村さんが特別展「見世物大博覧会」の驚きと幻想の世界に迫ります。9月10日(土)14:15から当日先着順、参加無料
minpaku.ac.jp/museum/event/w…
37
9/8(木)から開催の特別展「見世物大博覧会」では、多種多様な見世物の姿を、絵看板や一式飾などの資料をとおして紹介します。
関西初、見世物の世界が大集結します!
詳細はこちら
ur2.link/xTBM
38
39
【月刊みんぱく9月号 発売!】
特集は特別展関連、「見世物大博覧会」です。
エッセイは、宮脇修一さんに執筆いただきました。
ご購入はミュージアムショップまで!
バックナンバーはこちら→ow.ly/4nb3aF
41
42
「人間ポンプ」に「生人形」「人魚のミイラ」…見世物大博覧会始まる 大阪・国立民族学博物館 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1609… @SankeiNews_WESTさんから
43
44
45
46
企画展「台湾原住民族をめぐるイメージ」の作品の中から、野林実行委員長が気になった一枚を紹介する「一張一話」。第7回はパイワン族の婚姻をテーマにした作品「Pucekelj婚」です。結婚式ではブランコをつかった儀式が行われます。
facebook.com/MINPAKU.offici…
47
48
49
12/3(土) みんぱく公演 アイヌ民話人形劇 「ふんだりけったりクマ神さま」
カムイ(神)と人間との関係をユーモラスに描いた人形劇。人の背丈ほどもある大きな人形とその衣装も見応え十分です。要事前申込※11/9(水)17:00締切 ow.ly/sj9T304WZDd
50
みんぱく映画会「パレードへようこそ」開催。1984年のイギリスを舞台に、ストライキを敢行する炭坑労働者と、彼らを支援するゲイグループが、理解しあい結束するまでを描いた作品。
日時:12月4日(日)13:30~16:30
minpaku.ac.jp/museum/event/f…