かげやん(@kageyankageko)さんの人気ツイート(古い順)

1
大大阪の百貨店!これは行かねば。
2
高松丸亀町壱番街の美しいドームと銀行。 #ブラタモリ
3
ダイビル本館。T14年竣工、H25年建替。渡辺節建築事務所設計、村野藤吾が製図主任。外壁煉瓦18万個を手作業で取り外し95%以上を再利用。彫刻、エントランスの床タイル、手摺はオリジナル。天井は型取りして再現。初見でかなりの衝撃を受けたので、建替前はもっと凄かったんやろな…。見たかった。
4
本日は月兎社さん主催の「95年前のタイルショールーム」見学会へ常滑まで。床と壁一面のタイルに正気を失う…。2枚目のアールヌーボー調の壁タイルはちょうど金庫の後ろになっていて、最近発見された彫刻タイルとの事。美しい✨ 見学させていただき、本当にありがとうございました。 #タイル東窯工業
5
神戸阪急(旧そごう神戸店)。S8年築、久野節設計。ビルの外装はサイディングしてあるが、本体は戦前の近代建築。地下への階段まわりのみだけれど、ステンドグラスやクワトロフォイル装飾など、当時の姿を偲ばせる。いい建築やったんやろなぁ。
6
レストラン菊水、ビヤガーデン🍻始まってます。
7
任天堂旧本社社屋をリノベしたホテル、丸福楼へ✨S5.6.8年築の既存棟3棟(増岡建築事務所)と、新棟(安藤忠雄)の4棟。以前エントランス部分を見学したけれど、あまり変化なし。明るい通り庭のような廊下と仄暗いレセプション。町家のように奥へ奥へ。クラブ♣️棟(旧倉庫)のエレベーターもよき。
8
美しいレースのような、出世湯の天井装飾。ヴォーリズの大丸心斎橋店と、岸里玉出の出世湯。同じ職人さんとの事、どういう繋がりだったんだろう。他にも作品ないかな。あるやろな。設計者の名前は目にするけれど、職人の名前はなかなか見かけへんな…。
9
京とれいん雅楽。これが追加料金無しで乗れるの、阪急凄い✨ 坪庭まである。
10
お久しぶりの御影、旧乾邸。乾汽船を設立した乾新治の自宅として、S11年に渡辺節設計により建てられた。吹き抜け空間に圧倒される玄関ホール、シャンデリアが美しいゲストルーム、どちらもチーク材がふんだんに使われてて、重厚感たっぷり。ステンドグラスからの光がまた美しい✨
11
元成徳中学校。S6年築。広々としたエントランスから、おォォォォと声が出てしまうけれど、昇りやすく温かみのある木の階段、アーチ窓や大理石の手摺り。もとは小学校ですよね…。もう凄いんですけど✨ #京都モダン建築祭
12
京都府庁旧本館。M37年築の煉瓦造。煉瓦造なの…⁈ 天井高く、仄暗く、静寂に包まれる。廊下の壁や正面以外の階段に少々傷みが目立つのが心配。華やかな旧議場は心躍る✨#京都モダン建築祭
13
東華菜館。エレベーターもとっても良きなのですが、階段も素敵なので帰りはいつも階段✨ #京都モダン建築祭
14
大阪の至宝、綿業会館。
15
大阪の至宝。綿業会館が洋の至宝としたら、和の至宝が愛珠幼稚園。船場のオフィス街に、明治34年築の重要文化財が現役の幼稚園として存在するのが凄い。大阪凄い。大阪好き。
16
1.2話続けて録画視聴。ロケ地がいいな。旧乾邸の昇降禁止の階段をドドドと降りてきてるのびっくりしたし、綿業会館の会員食堂が劇場ロビーになってて、壁際が上手いこと受付カウンターになってる。BKドラマでの劇場といえば中央電気倶楽部が多いのに、珍しいな。新聞社は神戸税関✨#探偵ロマンス
17
福は内 福は内 楽しそうで何より☺️ #赤楚衛二 #たかしです
18
潮聲閣。和洋折衷どころではなく、和洋中のハイパー空間やん。終始「うわっ」しか声出ぇへんやん。
19
潮聲閣の浴室。自動音声による説明で、手前の六畳の脱衣所は…と。てっきり応接間かと思ったけれど、よく見たら洗面所がある。天井がまた素敵✨
20
鞆の浦で一番見たかった可愛い建築。理髪店→喫茶店で今は閉業。出窓のデザインが斬新だし、正面の円型になってる部分はアールヌーボーかと思ってしまうし、でも水平も強調されてるし、大好きな菱形もありの、なんという素敵建築✨
21
喫茶ろく、登録有形文化財の喫茶店にて固いめプリンをいただく。カラメルの海に浮かぶプリンはあっさりしてて美味✨雨の中、お客さんでうまる和室。次は洋館でほっこりしたい。
22
多木浜洋館。T7年〜S8年にかけて多木化学の迎賓館として建てられた「あかがね御殿」。木造4階建、銅板に覆われた洋館。ガイドさんによると、潮風から木材を守る為に銅板で覆ったのではないか、との事。格天井彫刻、階段、ステンドグラスなど贅を尽くした内部。多木化学の商標「神代鍬」がそこここに。