濃淡はありますけど、一応NHKを含めて全テレビ局が #ジャニーズ問題 を採り上げましたよね? ここからなんです、問題は。 テレビの話題はもって1週間じゃないですか。 あとは話題にしなくなって忘れていくのが常です。 それでは何も変わりません。 声を届けましょう! note.com/dont_buy_johnn…
前にもTweetしましたが、私はジャニーズ事務所や藤島氏が憎いわけではありませんから、潰そうなんて大それたことは思っていませんし、潰せるなどとも思っていません。 ですが、いろいろ調べて考えていくうちに、ない方が社会のためなんじゃないかという気持ちが芽生えてきているのが正直なところです。
正しくはレイプを謝罪したんじゃなく、騒がせていることを謝罪しているんですよね。 ジャニー喜多川氏の連続児童性虐待行為や、ジャニーズ事務所の隠蔽を含む関与については一切認めていません。 #ジャニーズ問題 #MeToo_JP #ジャニーズ問題は社会問題です #藤島ジュリー景子社長の記者会見を求めます twitter.com/takigare3/stat…
山下達郎氏には「ジャニーズのタレントたちに楽曲提供したことがわずかでもジャニーさんやジャニーズ事務所の業界での地位を強化し、ひいてはジャニーさんの児童性加害を長引かせる一因となってしまったことを反省しています」というような言葉を発する一縷の望みを持っていたんですが、まるで逆でした
私はジャニーズ事務所のタレントをCMに起用し続けているスポンサーに消費者として4つの要望をします。 「注視」という見ぬふりをして何もしない企業に対しては糾弾・非難します。 note.com/dont_buy_johnn… 私は #ジャニーズスポンサー不買宣言 をしている者です。
「ジャニー喜多川はもういないんだから再発防止は必要ないんじゃないか」という人がいますが、ジャニー喜多川氏の行為を長期間成立させた背景(条件)を考えれば、性的なことでなくとも、たとえばパワハラや暴力、モラハラ、差別的言動e.t.c...などが起きても全然おかしくない気がします。
藤島ジュリー氏はやはり記者会見をやるべきなんです。 本当は再発防止特別チームの会見の前にやるべきだったんですが、今からでも遅くはありません。やるべきです。 昨日の会見が、いつ誰にどういう説明を受けておこなうことになったのか、経緯を質問する記者がいなかったのは残念でした。
ジャニーズ事務所は所属タレントに対してヒアリングだ相談窓口だの前に、被害に遭った人、そうでない人を問わず、全員ちゃんとした外部の専門機関によるカウンセリングを義務付けなければいけないと思うんですよね。 ジャニーの指導を受けたことのあるタレント全員です、全員。
元検事総長を呼んだのは再発防止とかじゃなくて検察や警察方面への牽制でしょ? 「いいかおまえら、ジャニーズに下手に手を出すんじゃねえぞ?」って。 元政治家を連れてきたのも同じことなんでしょ? 矢田次男弁護士は東京第一、社外取締役の藤井麻莉弁護士は東京第二弁護士会ですしね。
ただ、カウアン氏の話を聞いて改めて思ったのですが、やはりスポンサーに向かわれると困る=効果的なんだな、ということでした。 カウアン氏は藤島社長と会って2時間もいろいろ話しているんですものね。 でも私はこの問題を誰か個人のこととしては考えておらず、社会問題と捉えています。
《ジャニー喜多川氏による性加害問題で、新たな告発者が口を開いた。1982年から1985年までジャニーズJr.に所属していた石丸志門氏だ》 この方ですね。 nomihs1.livedoor.blog/archives/52105… 洗脳40年が解けてついに告白「もっと早く一緒に声を上げていれば」 (SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/69279…
私思ってるんですよ。 今はずいぶん前にジャニーズを辞めた方たちが被害を告白していますけど、ジャニーズに在籍したままは無理でも、最近もしくはこれから辞める人の中から自らの意志で被害を告白する人が出てくるんじゃないかって。 半分は希望ですけど、そうであって欲しいなと思います。
たった今、私もピクサーにメールしました。 恥ずかしながら私はピクサーというのが何のことかわからなかったんです。 ディズニー映画をつくっている、ディズニーの完全子会社なんですね。 そこが多数の児童性虐待を繰り返した疑惑のある男の会社と取引をするなんて! @Pixar pixar.com/contact-us
テレ朝の東山紀之氏がMCを務める番組も、日テレの櫻井翔がキャスターを務める番組も、どちらも報道として #ジャニーズ問題 を問題と認識しているから採り上げているわけで、だったら藤島氏を番組に呼んで話を聞いた方が手っ取り早いのではないですか? どうせカメラの奥にいたんでしょうし。
実名顔出しで多大なリスクを背負って喜多川のおぞましい自分への児童性虐待を告白した橋田康氏。 それから自分は城壁に向かって投げる小石のようだとたとえた二本樹顕理氏。 どちらも自分のことだけではなく、今の子供たち、未来の子供たちに対する影響を口にしました。
今年のはじめくらい(正月?)だったか、サングラスをかけた人たちから逃げると賞金がもらえるというテレビ番組をたまたまですが15分くらい見たんです。 ジャニーズの子が出てて、自分がジャニーズだということを自慢気に話していました。自分のパフォーマンスではなく、事務所の力の強さのことを。
林眞琴氏の質疑応答で一点だけ引っかかったのは、藤島社長が記者会見をやらないのはガバナンス上、問題があると思うが、みたいな質問に、それはジャニーズが決めること、みたいに答えていたこと。ガバナンス改善の提言をすることはチームの大きな役割のはずなのに、それは違うのではないかと思いました
イヤイヤイヤイヤイヤ、中丸雄一くんが話す動画を繰り返し見てもやっぱりどこからどう考えてもこれはダメです。 絶対にダメ。 感想とか自分の思いならまだしも、会社が企業として発表した対応策について解説させてるんですよ?! 言っときますけど、タレントは社員ですらないですからね。個人事業主です
文春で告白した元Jr.の中村一也氏。 再発防止チームには不透明さを感じる。 そこに連絡しようとしても「心のケア」にしか連絡が取れず、しょうがなくそこに連絡しても冷たい感じ。しかも対面ではなく電話のみの対応。対応者がどんな人なのかの説明もなし。 ちょっとひどすぎです、ジャニーズ事務所! twitter.com/arctimes1/stat…
#報道特集 が取材を申し込んでも、海外・国内メディアが取材を申し込んでも、すべてシャットアウトするジャニーズ事務所代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏。 信じられますか? 彼女はまだ一度たりともテレビカメラの前に立っていないんですよ? 自分の口から何も説明をしていないんですよ?!
カウアン氏が藤島ジュリー社長と会ったことで「もうこの問題は終わり」という方がいらっしゃいますが、仮にカウアン氏の問題が片付いたとしても #ジャニーズ問題 が終わるわけではありません。むしろこれから。 ジャニーズ問題は個別の問題ではなく、芸能界やマスコミのあり方も含む社会問題なのです。
皆さん、気づいてます? ジャニー氏の件でFCCJが記者会見をするのは金曜日で2回目ですけど、日本のどこかの主催では、まだ一度も誰の記者会見もおこなわれていないんですよ? 自媒体に呼ぶだけ。 反省を口にするなら、記者クラブを通じてでも何でも藤島氏に強硬に記者会見を迫ればいいじゃないですか。
昨日の日刊ゲンダイのスクープは衝撃的でしたが、一度もトレンドインしていませんし、もしかしたら世間一般では #ジャニー喜多川 服部良一氏の8歳のご子息に性暴力をふるったというニュースを知らない人が大半だったりするんでしょうか? 採り上げた他のメディアってありました?
不買の目的・理由は、ジャニーズのスポンサーに4つの要望を聞き入れてもらうこと。 不買はタレントの小さな不利益と大きな救いを呼び込むための手段です。 タレントは誰ひとり悪くありません。 #ジャニーズスポンサー不買宣言 note.com/dont_buy_johnn…
《とある民放キー局では、これまでのジャニーズ報道に関する〝検証番組〟の制作が進んでいるという。 「複数のメディア関係者を招いて、ディスカッション形式で『ジャニーズ報道のあり方は正しかったのか』を討論するそうです」》 ジャニー喜多川氏「性加害問題」 (FRIDAY) news.yahoo.co.jp/articles/2eb69…