26
VS嵐の冒頭で松本潤さんが絵本の『ぼくを探しに』をよくプレゼントしていたと紹介していました!
絵本の編集部のアカウントあるか分からないので取り急ぎお知らせ🙇
売れるぞ~(笑)by二宮さん
#子ども読書の日
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
28
29
30
【講談社 50%ポイント還元キャンペーン 】
Kindleで5/5までセール中です(о´∀`о)おうち時間にぜひ!!
メチエ
amzn.to/3vsGUFW
学術文庫
amzn.to/3sZhQEU
講談社全体(5000点以上対象)
amzn.to/2QKPPnt
31
4月と5月に学術文庫から古典新訳7冊一挙刊行予定です!
#古典を新訳で読もうキャンペーン
32
【2021年12月 学術文庫2695】
香山陽坪『砂漠と草原の遺宝 中央アジアの文化と歴史』
スキタイ、エフタル、匈奴、突厥、ソグド、モンゴルなど、中央アジア諸民族の歴史と遺跡探訪。農耕・牧畜の開始からティムール帝国まで。
amzn.to/3G80fSc
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
33
【#創作ネタ本フェア】
『聖遺物崇敬の心性史』
聖遺物崇敬と美術の関係性について。西洋中世の人々の聖遺物に対する熱狂がすごい。『大砲とスタンプ』の作者さんが「すこぶる刺激的で面白い本…創作のネタがてんこ盛り」とツイートしてくださり、新刊見本の反応が伸びた1冊
amzn.to/2RFSJtG
36
【2022年2月 学術文庫2706】
武内義雄『中国思想史』
諸子百家から、道教・仏教・儒教の相互交渉、朱子学・陽明学の成立、清代考証学の成果までを大きな視野で一望。唯一無二の中国思想全史。
amzn.to/3KTXxCV
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
38
【講談社学術文庫2020】
お知らせが遅くなりましたが、2020年の学術文庫一覧です。
昨年は緊急事態宣言で刊行延期もありましたが、古典新訳や中国の歴史シリーズなど59点を刊行しました!書店へ立ち寄ることが出来ず見逃した新刊はありませんか?
⚡️「講談社学術文庫2020」 twitter.com/i/events/12194…
39
【#創作ネタ本フェア】
ふだん学術文庫のフェアでは選ばないようなテーマでエアのフェアを作ってみました(*'▽')創作のネタに使えそうな本たちです。究極、ほぼすべての学術文庫がネタになりうるかと思いますが、ぜひみなさんのネタ本も教えてください!
40
【重版決定(((o(*゚▽゚*)o)))】
『愚管抄 全現代語訳』が大河ドラマ関連でとっても売れています!まだ間に合います!
#鎌倉殿の13人
amzn.to/3l91ckw
41
42
43
44
福井県立図書館『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』10月20日発売!すでにテレビや新聞で取り上げられ注目されています(=^..^=)
amzn.to/3marX8m
利用者さんの覚え違いに爆笑し、司書さんの検索能力にリスペクト。クイズ感覚でも楽しめる、公共図書館が贈る空前絶後のエンターテイメント
45
学術文庫の7月新刊見本が届きました*\(^o^)/*
ロシア正教の千年
英国流 旅の作法
ローマの哲人 セネカの言葉
日本料理文化史
ヨーロッパ世界の誕生
7/8より順次発売です*\(^o^)/**\(^o^)/*
bookclub.kodansha.co.jp/product_list?c…
46
【2021年2月 学術文庫2647】
羽田正『〈イスラーム世界〉とは何か 「新しい世界史」を描く』
「イスラーム世界」は、地理的空間としては存在しない。それは近代ヨーロッパが生んだイデオロギーである。アジア・太平洋賞特別賞受賞作!
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
47
藤原道長の『御堂関白記』は学術文庫からも現代語訳が出ています(。´Д⊂)
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… twitter.com/tarareba722/st…
48
【#創作ネタ本フェア】
『新訂 官職要解』
日本史を学ぶには必携、平安時代を中心とした官位官職の概説書。摂政や中納言などはもちろんのこと、御装束を裁縫するところである御匣殿や、主上のめしあがる朝夕の食事を調進する内膳司など、様々な役職があり想像がはかどります。
amzn.to/3wmGu51
49
学術文庫1886
酒井シヅ『病が語る日本史』
日本人はいかに病気と闘ってきたか。糖尿病で苦しんだ道長、天皇や天下人たち歴史上の人物の死因などの逸話はもちろんのこと、近現代に次々とおきたコレラ、ペストの世界流行についても日本上陸の経路や防疫の様子がかかれてます!
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
50
【2020年 学術文庫2601】
新井潤美『〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで』
「階級にとりつかれた国」イギリス。〈紳士〉たるべく悪戦苦闘する「ロウアー・ミドル・クラス」の人々を豊かなエピソードで描いた、ほろ苦くも愛おしい階級文化論!
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…