101
ツイッターの管理方針がイーロン・マスク氏の意向で変わるのを嘆くなら、これ迄、それが前のオーナーの意向一つだった事も否定的に語るべし。ツイッターは私企業で、現代は私有財産神聖視の時代なので、実質的に公共のツールともいえるツイッターの大元は、民主的権力ではなく、金権に支配されている。
102
極端に低い食料自給率を改善せず、アメリカに服従するあまり、危険な輸入食品を国民に大量消費させる日本の為政者。非は結局、そんな政府与党を放置し、覆そうとしない国民全体にある。⇒「不都合な真実」。政治家と役人に見捨てられた国、東京大学院教授・鈴木宣弘先生に聞くwjsm.co.jp/article/public…
103
という事はつまり、世界を驚かせた日本の高度経済成長は、能力主義システムのお蔭では全くなかったという事ですよね。当時の日本は、能力主義からほど遠い社会だったのですから。能力主義イデオロギーが浸透するに連れて、格差が拡がっただけでなく、日本経済は落ち込み続けて現在に至っている訳です。 twitter.com/tsuzuki_21/sta…
104
社会の礎(いしずえ)であり柱であるエッセンシャルワークを「底辺の職業」扱いさせるのが新自由主義の社会観。これを引っくり返さなければ、日本に未来はない。⇒就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」news.yahoo.co.jp/articles/afc39…
105
握手する時、やはり我らが岸田首相は右肩を、バイデン大統領の左腕に完全に捕えられてしまいましたね。外国の政治家は殆ど必ず、この種のやり方で「マウント取り」をするのです。日本国の誇りを背負うなら、右手を差し出す前に、まず左手を大きく拡げ、にこやかに相手の肘や体を抱きかかえるべきです。 twitter.com/kishida230/sta…
106
「フラワーデモ」主催者や「外部有識者」(誰?)の影が濃く、この記事自体も偏向。一見「善」のように見えるこのキャンセルカルチャー的処分は、きっと歴史の分岐点になります。立憲は今後ポリコレ文化左翼セクトへの道を辿り、庶民から遊離し、政党として低迷するでしょう。
asahi.com/articles/ASP7F…
107
何かにつけて「差別」だ、「差別」された、と騒いでいると、今に、本当の差別がうやむやになってしまいます。
108
見事なご説明ですが、しかし、今日キャンセルカルチャーに狂奔する「リベラル」が嫌われるのは、彼らの主張がロールズ的普遍主義の系譜だからではなく、むしろ、裏返しの共同体主義ともいうべき差異主義のアイデンティティ政治だからでしょう。50年前と違い、今は左右の共同体主義がケンカしています。 twitter.com/isawmydevil/st…
109
岸田首相はアメリカに「貢ぎ物」を持って行って、またもバイデンに同じマウント取りをやられたようですね。首や肩に手を回すのも、お互いにやるのならOKですが、日本の歴代首相は常に一方的にマウントを「取られる」立場でニコニコし、自分が代表する日本国民に屈辱を強いている自覚すらないのです。 twitter.com/hori_shigeki/s…
110
この文句(↓)は、民主制を理解していない人の初歩的で典型的な誤り。民主制国家の主権は国民(ネイション)に存する。専門家の所見は参考にすべきもの。決定権はネイションの構成員、即ち、何の専門家でもない市民にある。市民間の討議なくして民主制なし。官僚やエキスパートに任せるのは寡頭政治。 twitter.com/munjapan465/st…
111
統一教会への解散命令の是非が話題になっているようですが、焦点は、宗教法人格の「特権」解除を意味するだけの「解散」命令ですよね。特定の宗教への帰依を禁じる話では全くない。それを宗教弾圧であるかのように語るのは、自由主義の履き違えです。宗教は精神的現象である以上に、社会的現象です。
112
初めに絶対的な「善」の陣営Aと絶対的な「悪」の陣営Bを認定し、分かりやすいレッテルを貼り付ける。以後はいっさいの問い直しを却下し、Aを不利をもたらすかも知れない異論や、Bを利するかも知れない異論の発芽をすべて「倫理」の名において検閲し、皆で踏み潰していく。これが現代の敵味方主義です。
113
マイノリティの要求なら何でも正しい訳ではない。その事を、大抵の場合、真にマイノリティの立場にある方々はよく分かっている。タチが悪いのは、マイノリティである事をビジネスにする一部の輩と、必ずマイノリティの側に自己投影する事で浅はかな正義感を満足させるマジョリティのエセ左翼である。
114
絵に描いたようなグローバリスト。教養がなく、最低レベルの論理性すら持ち合わせていないくせに、何を思い上がっているのやら。五輪組織委は21世紀の日本の〝軽薄〟と〝俗悪〟の集合体ですね。⇒五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは nikkansports.com/olympic/tokyo2…
115
カネがなくても自由があるなんていうのは、カネのある人の幻想か、さもなくば大嘘です。だから国家の役割は(国防以外では)国民一般の物質生活の水準向上です。それなしには、それ以外の文化的課題は解決せず、社会をムダに拗らせるだけです。⇒「孤独の正体は貧困なのです」president.jp/articles/-/570…
116
この映像は、「私たちの自己決定を制限するあらゆるものに反対する」(J・バトラー:courrier.jp/news/archives/…)と宣言して、トランスジェンダリズムに与するフェミニズムが生み出す光景の一つです。この種の愚劣なフェミニズムを日本の「ジェンダー学者」の殆どが信奉していると聞くので、驚きます。 twitter.com/yousayblah/sta…
117
↓これは、典型的な新自由主義の財政出動である教育バウチャー制度ですね。新自由主義の元祖ミルトン・フリードマンが理論化したこの制度に維新の会が手を出すのは、さもありなんです。この制度の狙いは、教育領域の市場化を公権力が下支えする(市場化への不服や反対論を封じる)という点にあります。 twitter.com/gogoichiro/sta…
118
上野千鶴子さんの「あー言えばこー言う、こー言えばあー言う」はオウム真理教の上祐氏と双璧。頭のいい子供が駆使するタイプのディベート技術。大人の思慮に非ず。人間の現実も人生の機微も知らぬ子供のポリコレは荒涼としている。毛沢東の紅衛兵らも子供だった。子供は恐い。
news.yahoo.co.jp/articles/4c14d…
119
例えば、立憲民主党の綱領は、「自由と平等」でなく「自由と多様性」を謳っています。cdp-japan.jp/about/principl…
私が1年以上前から指摘しているこの端的な事実を、どなたも不思議と思わず、問題視もしませんが、実はここに、現代のリベラル&社民系に共通の重大な思想的逸脱が明白に表れている訳です。 twitter.com/hori_shigeki/s…
120
滝本弁護士らは、トランスジェンダーの人権を尊重しつつ、トランスジェンダリズム(性自認至上主義)狂信の猛威を食い止めようと努力なさっている。今後幸いにしてこの努力が実れば、日本は欧米に対して一つの模範を提示し、昨今正気を失いかけている「西洋」文明に冷静な反省を促すことになるだろう。 twitter.com/takitaro2/stat…
121
全て紐付けで一元化し、標準化し、ムダを省いて能率化という(いかにも河野太郎風の)浅はかな合理主義は、パンデミックで脆弱さを露呈したジャスト・イン・タイムや、日本の科学研究を衰弱させた「選択と集中」と同質の発想。日本社会独特の重層性と懐の深さを台無しにし、亡国を早めるだけだと思う。
122
人権はあらゆる個人の平等な権利です。人権尊重社会における婚姻の権利は、生殖可能性の有無に依存しません。異性の二人が生殖可能性ゼロでも結婚を認められる以上、同性の二人も結婚を認められて当然です。人は皆、性的指向に関係なく平等ですから。同性婚問題とは、法の前での平等の問題なのです。
123
ロシアの国際法蹂躙を厳しく非難しつつ、ドストエフスキーを、トルストイを、ゴーゴリを、ツルゲーネフを、チェーホフを、ソルジェニツィンを、グロスマンを貪り読もう!
124
今、米国を頭とする世界が憤怒をプーチンのロシアに集中している。確かな事は、長期的にはこれは非常に拙いという事だ。中国が鬼の居ぬ間に洗濯をしている。自由世界にとっての本当の脅威は、人口わずか1億4千600万程度のロシアではなく、あと数年で世界一の経済大国になる人口11億1千万の中国である。
125
告げ口の多さと民主主義の強さは反比例する。(→すぐ告げ口に走るやつは民主主義者ではない。) twitter.com/hori_shigeki/s…