51
国民生活に余裕のなくなっている今の日本では、今日を境に非合理な感情が「正義」の顔をして津波のように押し寄せ、理性の言葉と分別を押し流し、社会を翼賛会的「自粛」の空気に包み込んでいく可能性がある。その種の「自粛」に応じない冷静で、良い意味でテキトーな日本人が多く存在していてほしい。
52
「アベカー」というのが故安倍晋三首相を政治家として批判した者の総称だとすれば、不幸な事件に乗じてこんなTw(↓)を発信をする事こそ、デモクラシーに毒を盛る言論テロです。祖国の国家と国民にとって寧ろ災いであった(と私の判断する)安倍政治にもまして、この種の言論テロの風潮は嘆かわしい。 twitter.com/takapon_jp/sta…
53
↓こういうTwが、膨大な数の「いいね」付きで流れてきて、呆れました。「大人子供」という言葉がありますが、これじゃ全くの「大人幼児」です。 twitter.com/ochyai/status/…
54
実は、アイデンティティ政治の情念が、主に文化領域でどのようなキャンセルカルチャーを生み出し、文化統制から思想統制に到るかを具体的に語っているジャーナリスティックな本の翻訳を(今のところ個人的に…)進めています。日本社会にとっても警鐘となる本だと思っています。
55
キャンセルカルチャーは世界的現象で、日本では今のところまだネットリンチの段階かもしれませんが、北米や西欧では映画・演劇・音楽界を席巻し、大学キャンパスにも重大な影響を及ぼしています。私見では、新自由主義グローバリズムの下で却って過激化する左と右のアイデンティティ政治の噴出です。 twitter.com/mayumayu_lucky…
56
決定的に間違っているのは、「差別的な言動が糾弾される風潮を『キャンセルカルチャー』と呼ぶことがあります」という元記事の前提です。
正しくは、特定の人物の言動が何らかの集団によって〝一方的に〟「差別的」と決めつけられ、糾弾される風潮を「キャンセルカルチャー」と呼ぶことがあるのです。
57
例えばこの引用Tw(↓)に、キャンセルカルチャー(=民間における言論・表現弾圧)の実態をご覧あれ。こんな脅迫が公の咎めなしに横行しているのです。
「キャンセルカルチャー」という言葉は、マイノリティーの異議申し立てを排除する安直でお気楽なカテゴライズの道具などではありません。現実です。 twitter.com/jk_rowling/sta…
58
「キャンセルカルチャー」という言葉に対応する現実は存在する。「異議申し立て」の「善」を振りかざして他者から異議申し立て権を奪い、且つその言葉自体に烙印を押すという独善がそれだ。⇒「キャンセルカルチャーという言葉が、異議申し立ての声を抑え込む方向で作用している」(南川同志社大教授)
59
【注】キャンセルカルチャーがその圧力を差し向けるのは、勿論、気に食わぬ意見の持ち主やその講演会などに対してだけではありません。演劇、映画、展覧会から、有名人の服装や髪型まで、あらゆる文化表現が標的となり得ますし、そのせいで職業的・社会的な地位が脅かされる事例も少なくありません。
60
キング牧師がキャンセルカルチャーの人でなかったのは、彼の場合、同じ人間という普遍的レベルで他者にも発言・表現の権利を認めていたからです。彼の主張と運動が当時として過激だった――「行き過ぎ」ていた――か否かなど、キャンセルカルチャーだったか否かの判断基準になるわけがありません。
61
全く違う。「キャンセルカルチャー」とは、気に食わぬ意見に反論する代わりに、発言・表現の権利自体を奪う独善の暴力。この言葉の使用禁止を目論むのも、キャンセルカルチャー的検閲です。⇒「マイノリティーが声を上げることをキャンセルカルチャーと名付け…牽制する風潮」asahi.com/articles/ASQ6Y…
62
社会の礎(いしずえ)であり柱であるエッセンシャルワークを「底辺の職業」扱いさせるのが新自由主義の社会観。これを引っくり返さなければ、日本に未来はない。⇒就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」news.yahoo.co.jp/articles/afc39…
63
2012年末に安倍自民党が政権を奪回した折のスローガンをご記憶ですか?「日本を、取り戻す」だったのですよ。以来10年、日本は壊され続けてきました。安倍さん達の「愛国」や「保守」は、階級エゴを通すための見せかけです。あんなポーズを真に受けて、熱狂したり、嫌悪したりするのはナンセンスです。 twitter.com/hori_shigeki/s…
64
この映像は、「私たちの自己決定を制限するあらゆるものに反対する」(J・バトラー:courrier.jp/news/archives/…)と宣言して、トランスジェンダリズムに与するフェミニズムが生み出す光景の一つです。この種の愚劣なフェミニズムを日本の「ジェンダー学者」の殆どが信奉していると聞くので、驚きます。 twitter.com/yousayblah/sta…
65
なぜ岸田自民党政権はこれほど頑なに、庶民に課される税の減税を拒否するのかって?それはズバリ、野党に政権を奪われる心配がゼロだからです。自民党は基本的に資本家・有産階級を中心とする党です。選挙で野党に負かされかねないような力関係に晒されない限り、庶民の歓心を引こうとはしません。
66
相変わらずの陰謀論に呆れることも多いが、最近は「陰謀論」という言葉が、他者の言論をハナから「不良品」扱いする便利なレッテルとして濫用されているように見え、それが目に余る。現体制に順応的であることはエリートのフリをすることには役立つが、理性的&実証的であることとは何の関係もない。
67
今なおグローバル化を良いものと思い込んでいる人をも納得させ得るような、施さんの語り口の優しさと易しさに、いつもながら感服する。この段取りの良さは、豊かな学識を基に、自らの論旨を明確化してきた人だからこそのもの。⇒グローバル化が生んだ「エリートと庶民の分断」dailyshincho.jp/article/2022/0…
68
という事はつまり、世界を驚かせた日本の高度経済成長は、能力主義システムのお蔭では全くなかったという事ですよね。当時の日本は、能力主義からほど遠い社会だったのですから。能力主義イデオロギーが浸透するに連れて、格差が拡がっただけでなく、日本経済は落ち込み続けて現在に至っている訳です。 twitter.com/tsuzuki_21/sta…
69
ツイッターの管理方針がイーロン・マスク氏の意向で変わるのを嘆くなら、これ迄、それが前のオーナーの意向一つだった事も否定的に語るべし。ツイッターは私企業で、現代は私有財産神聖視の時代なので、実質的に公共のツールともいえるツイッターの大元は、民主的権力ではなく、金権に支配されている。
70
カネがなくても自由があるなんていうのは、カネのある人の幻想か、さもなくば大嘘です。だから国家の役割は(国防以外では)国民一般の物質生活の水準向上です。それなしには、それ以外の文化的課題は解決せず、社会をムダに拗らせるだけです。⇒「孤独の正体は貧困なのです」president.jp/articles/-/570…
71
現下のウクライナ戦争に先立ち、2014年からウ国東南部ドンバス地方に存在した内戦状況のリアル。これが全てを語る訳ではない。しかし、これを無視して今のウクライナ問題は理解できまい。アンヌ=ロール・ボネル監督は別Twで曰く、「私は見た、撮った、録音した」。youtu.be/ln8goeR5Rs4
72
即ブロックで有名な人がこれを提案するとは、笑止。⇒「#意見があるなら自民党」ツイッターで意見募集 河野氏「国民の生の声を政策に」(FNNプライムオンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/20aa6…
73
【注】本物の当事者は、その個人以外には一人も存在しない。ある単数or複数の属性を共有していても、それ以外の属性は全て異にする訳であって、他者はあくまで他者だ。どんな属性の名においても、他者のアイデンティティは決して自分のものにできない。人間に関して、属性を本質と思うのは迷妄である。
74
【付言】私のこのツイート2本は、(多少とも注意深く読んでくだされば自明の筈ですが、)個別的・具体的・特定的なレベルでの監督批判や作品批判ではありません。「当事者性への拘り」が〝一般的に〟「孕んでいる」ものの指摘です。
75
蛇足の一言。この拘りをラディカルにすれば、西洋人のオペラ歌手が蝶々夫人を演じれば「文化盗用」扱いされ、歌舞伎の女形の存在が脅かされ、日本人による西洋古典劇の上演にはオーセンティシティーがない、などという主張になるでしょう。当事者至上主義は、アート、文学、代表民主制を破壊します。