怪盗天草四郎と神風魔法少女ジャンヌがコンビになれば神風怪盗が完成するな… #FGO生放送
HELLSINGでロンドンが壊滅させられた理由が「旅行に行った時の対応が最悪だったから」なのが今見ると面白すぎる
左:後輩ができてウッキウキだった頃の倫太郎 右:有能な先輩が次々と辞めてメンタルが削れていく倫太郎 ブラック企業勤めしている真面目な人を見ているようでつらい #仮面ライダーセイバー
ちゃんと先輩の能力を再現している! どこぞの魔王とは違うな! #ゼンカイジャー
一ちゃん時点だと怪盗天草四郎登場からの流れ混沌過ぎる #FGO
高橋李依さんがボイジャーくんについて語った時の文面がほぼ怪文書 #FGOラジオ
ジード先輩が後ろからゼットを殴ろうとしてるって言われてて笑い、ガイさんのアレと構図が一緒と聞いてトドメを刺された
たまにボーボボはガチの名言を言う
よく考えたらFGOってランキングとか無いし「最初期(5年以上前)の実装キャラが一線級」という異質すぎる環境だから「少し離れてたらインフレに置いていかれていた」なんて事がないの強いな
碇シンジ育成計画のゲンドウくん人生楽しそうでぽかぽかする
ギガブレイクを「ドラクエで見た」と思った人は多いかもしれないけど、実はダイ大からの逆輸入である事を教える #ダイの大冒険
マジーヌちゃんの早口っぷりがオタクっぽいと思うだろうけど 公式での説明からして完全にオタクです #ゼンカイジャー
ボーボボでオシリスの天空竜を召喚した時に「悲しいことに澤井の画力が追いついてねー!!」って言われてたけど 真説では澤井先生の画力が追いついてる事に無料公開で気づいた
冬月先生の功績を並べられると万能過ぎて笑う
旧アニメがここでバランを退けて打ち切りという憂き目にあったからか、今回の作画は東映さんの「見てやがれTBSゥーーーッッ‼︎」と言わんばかりの気迫を感じる回でした #ダイの大冒険
庵野監督と島本先生の関係は現実が最大手だから二次創作が挟まる余地がない
「きのこ働け」と言われてたのが菌糸類先生が実はFGOの監修だけでなく月姫にメルブラまで同時進行していたことが明らかになり、 シンエヴァの完結にもたついてると思われていた庵野監督がシン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーと抱えまくってたあたり一般人に見えるものなど殆ど無い
新たな設定が開示されたと思ったら1週間で死んだスピード感面白すぎる #仮面ライダーセイバー
仮面ライダー50周年の日に特に関係の無いご飯の動画アップしつつ、スッとインスタで祝っていく犬飼貴丈さん戦兎力たけーな
竜騎衆は「ドラゴンを操った時の力は魔王軍の軍団長に匹敵する」という触れ込みだったけど、ラーハルトに関してはどう見ても素でハドラーより強いし 『ドラゴンを操ると(持ち前の機動力が死ぬから)軍団長に匹敵する(まで弱体化する)』説がある #ダイの大冒険
今日のデザさんぽ デザストが完全にウザ絡みする友達みたいになっとる #仮面ライダーセイバー
ヒシアケボノちゃんの身長が南斗六聖拳と比較できるレベルなのあまりにも強い
アニメとかがリメイクされたと思ったら全然知らないストーリーに入った時になるヤツ #仮面ライダーセイバー
ナリタタイシンの勝負服に見覚えあると思ったら思った以上に似てた