でも散々マインドコントロールしといて「あとは自由に生きて…」はお前ふざけんな案件だよ!!!!
AI絵師だと、面白い!ならば俺の作品を真似てみるがいい!!!
石ノ森ヒーローの大先輩やないかい!(井上和彦さんは島村ジョーを演じた) #ドンブラザーズ
映画ドンブラザーズはこのセリフとキャッチコピーの時点で無法の極みになるのは確定だけど、なんだかんだでいい感じに終わるんだろ知ってる #ライダーなどお供にもならん
「英語がわからなくても何やってるのかわかる」 でお馴染みのアメコミ版仮面ライダーゼロワンはKindleでも配信中です amazon.co.jp/dp/B0B8T8K9ZC/…
なんで今回始まったばっかりのプリキュアの方がヒーローやってるんです? #nitiasa
ドンブラザーズ最終回前夜祭か、面白い!! 再掲だ再掲だー!!
旧アニメがここでバランを退けて打ち切りという憂き目にあったからか、今回の作画は東映さんの「見てやがれTBSゥーーーッッ‼︎」と言わんばかりの気迫を感じる回でした #ダイの大冒険
フル装備ってこれかぁ… 本当にフル装備やないかい! #さんま御殿
いやぁ、沙羅姉さんが死んで景和覚醒までは読めてたけど、そこに道長曇らせを盛り込むのは悪魔の発想だろ 『道長は言い訳しない』というキャラはずっと描写されてきたから無理がないのが尚更鬼畜 #仮面ライダーギーツ
仮面ライダーキューンの能力がストーカー特化すぎるし、レイズライザーの機能的に望んでこの能力になったのがヤバい イケメン無罪を軽々と超えていった #仮面ライダーギーツ
もうやだこの母親怖い なんで説得の時、毎回光が差した感じで語りかけてくるんですか #水星の魔女
自分が居てはいけないとみんなの元から去る一輝 自分が居てはいけないと消えようとするバイス やっぱりお前ら同一人物だよ馬鹿野郎 #仮面ライダーリバイス
最終回の福さんはリアルにこんな気持ちだと思う #仮面ライダーギーツ
ロン・ベルクのこの台詞を原作と違うタイミングにずらしてたのが覚悟を決めて不死の肉体を捨てたハドラーと比較のためと聞いて唸らされた アニメスタッフの拘りすげーな… #ダイの大冒険
そういやパンクジャック、最初からNPCじゃなくてスタッフって言われてたわ!仕事で無言を貫いてただけとは思わなかったけど #仮面ライダーギーツ
トップクラスの狂人と思ってたジロウがいつの間にかまとも寄りになってるの世界がバグってる #ドンブラザーズ
賞味期限は大事 特定のオタクが心に刻んだ事でもある #仮面ライダーギーツ
今思うとドンキコラボのこのコスチュームも「グリッドマンのとった形が六花さんの姿だった」というユニバースかもしれない その結果連鎖的にグリッドナイトもアカネちゃんの姿に変わる 番組のジャンルも変わる
オタク向けのキラメイジャーのセールスポイントといえばこの二人が兄弟やってるところ
「大ボスの1ターン2回攻撃」「大魔王からは逃げられない」 ドラクエの仕様を表したシーンだけど、こんな格好いいメタ発言は中々無いと思う #ダイの大冒険
登場人物が多い中でも一瞬で判別できる木村昴さん 流石の濃さ #どうする家康
最近のドンブラザーズは脚本のすり合わせなしで台本を上げる だからこんなに井上敏樹大先生原液みたいな濃いストーリーなのか… #ドンブラザーズ
濱田龍臣さんの凄いところは怪文書のごとき文章力だけでなく サラッと「オーブよりも肩の関節が一個多い」とか「関節が目立ちにくい」と一般人離れした目の付け所や 「ジードマルチレイヤ―」という本編に出てない技名まで把握したり本編の解釈まで完璧な全方面のプロっぷりだと思う ジードはいいぞ。
心象世界で向かい合う2人、オタクが好きなやつてんこ盛りよねこの2人 #ドンブラザーズ