俺の酒飲むなよ(@afulois1)さんの人気ツイート(古い順)

今聞いた話なんだけど、ボーリングの靴あるでしょ?あのダサいやつ。あれなんでダサいか知ってる?「客に盗まれないため」だって。天才かww飲み笑いで少しだけ小便が出てしまいました。
焼鳥のタレがシャツに付いてしまい、女子が「良かったらコレ使いませんか?」ってくれた。おじさん、家族計画的なモノかと思って「あ、いや…」なんて受け取ったけど、ただのウェットティッシュだった。
実況「おじさん達のアディ酒ナルタイムは…300分!?」 本田解説「このおじさん達はサッカー見るために早起きしてないですから」 おじさん達「ニッポン(茶割り)!ニッポン(茶割り)!」
後輩に、私の良いとこを10個言えるまでウィンナー食べれまテン!をやったら3個目で「靴がかっこいい」という外部要因が出てきた。
1.6万リツイートされた、噂のヘパリーゼの現物を頂いた。これが効かない訳がない…訳が…Zzz
牛さんの腸を引っこ抜いて串に刺して焼いたものを食べました。おいしかったです。
おじさん昔、友人の結婚式のキャンドルサービスでキャンドルのテッペンにそっと海老の頭を被せておいたら火がつかなくて、新郎新婦に持ってた火を向けられた事があります。
このクリームパスタのおかげで、巻きぐその発祥はフランスというマメ知識を女子に教えてもらえた。
みんなはクリスマス楽しんでる?僕?僕はね、彼女と六本木でイルミネーション見たり、青山のショップでプレゼント買ったりしないでただ黙々とマグロ丼食べてる。
おじさんクラスのおじさんになると、夜中に友達呼び出して忘年会したのすっかり忘れてまた同じ友達呼び出して普通に忘年会するようになるから自分のポテンシャルが怖い。
今年はどんな年でしたか?一年は365日と習いましたが、おじさんは肌感で300日弱くらいに感じました。70日くらいは二日酔いで無駄にしたからww笑てるでおいww 良いお年をww
歩けなくてもいい 歩く意思を忘れるな これは元旦の迎え酒で足がもつれる私に、父がかけてくれた言葉です… 謹賀新年
人生いろいろって歌で絶望の縁に立たされた島倉千代子さんが強く小指を噛んだりしてましたが、三賀日終了のお知らせにおじさんは強くハラミを噛んだりしています。
午前中オレオレ詐欺の職質を受け、なんと午後もオレオレ詐欺の職質を受けた。ダメだ、マツケンサンバのリズムで肉ひっくり返してるわ。
酒癖の悪い女子アナと付き合っていた時に吉野家の味噌汁が二日酔いに一番良いと言ってました。
この間まで屋台のお好み焼きは500円くらいだと思ってたら今700円もするのか…。新成人のみんな「屋台千円時代」に向けて頑張るんやで!!
Twitterブルーで思い出したんだけど、火は青い方が温度が高いんだって。逆におじさんは青くなると温度が低くてもうお酒飲めないって印なんだって。なんか風情がありますよね
いよいよ大学共通テストですね。 受験勉強の意味とは何か。そんな事を考えた事がおじさんにもありました。今思う答えは、「自分が一番嫌いな事(勉強)に熱くなれたならその先何にでも熱くになれる」です。熱き受験生たちへ海の幸あれ。
お酒売って ちょうだい~ (もっともーっと酒もっとぉー) つまみ売って ちょうだい~ (もっともーっと寿司もっとぉー) 後輩に合いの手を頼み注文したら店員さんが丁寧にメニューを復唱してくれたので、その通~り!とタケモトピアノを完走する事が出来た。
から揚げ食べに来たら隣りが女子クチャラーでなぜか少し興奮してしまったこの気持ち、あなたに分かりますか?分かりませんよね?そうですか…
岸田総理風に言うならば、あらゆる選択肢の検討を加速し異次元のかつてないほどの決定で緊張感を持って注視し適切に対応して作った焼きそば弁当。
ろくに学校も行ってなかった友達を学校へ誘った。
一人スシローで1,280円のマグロ食べてたら隣のお婆さんから「あなた勝ち組ね」と突然の勝ち組認定をもらえたのでオススメです…
スシローで勝ち組認定された話に1万を超えるいいねと沢山のリツイート・コメントをありがとうございました。 勝ち組っぽい店に来ましたが本当はスシローが食べたい。
トイレから戻り、「何頼んだの?これ」と後輩に聞いたところ「こびとの胴体の唐揚げとピーマンです。ピーマン苦手でしたか?」と聞かれた。