くいだおれ太郎(@MIC2005)さんの人気ツイート(新しい順)

ナンテコッタイ・・・(T-T) WSJ伝、米海軍は(乗員全員死亡と報じられている)タイタン潜水艇が消息を絶った頃と同時刻、現場付近の海中で「何らかの爆発音(爆縮音)」を探知していた。 解析結果は捜索隊に提供されていた。 軍事機密の為、どういったシステムで探知していたかは明らかにされていない。
@renya_mutaguchi 大阪府は平成16年の「経営革新支援法経営革新計画」(府公式HPは削除されている)で 『水だけから電気を作り出す夢の【ウォーターエネルギーシステム】』 という新エネルギー会社に大金を助成、議員会館にてマスコミを集めて大々的に発表! その際の動作試験で詐欺であると発覚する! という黒歴史が
今夜 #タローマン #TAROMAN 後半#6-10話を録画しようとしているあなた。 ぜひ録画時間を2分延長してください! べらぼうな世界を連続5話も見せられて、更にはあの「ばくはつだ!」な最終回を見て心折れたあなたに、日本国旗と国歌が心を落ち着けてくれるでしょう。 NHKのこの放送順自体がべらぼう
@shikanabe @FuhrerSchlaf 50倍速で再生。 何度も見ていられるスゴ技ですね。
「最初は携帯電話で通報ができていた」という件、『知床半島はほとんど携帯の電波が繋がらない』という過去行った人のレポも散見されるので、主要 DoCoMo/au/SoftBank 各社の通話可能エリアマップを比較してみた。 カシニュの滝付近や、より北側の知床半島北端方面では海上はDoCoMoでないとダメ。
ちなみに、本文中で使用したインテックス野戦病院に関する契約内容については 沙和 @katakorinaoshi1 様の一連の情報公開の内容を引用させて頂きました。 気になる方は、他のページも全てに目を通しておくと良いと思います。 twitter.com/katakorinaoshi…
つまりは・・・金だけ受け取る契約書を交わしたものの、いつもの大阪府のコロナ関連施設の通例通り「医者の募集に応募が無い」「看護士も応募が無い」その他の準備も捕らぬ狸の皮算用で、全く施設運営が回ってないというのが今回も実情ではないのか。 テレビで知事の声だけはデカいが現場はショボい。
別の筋から聞いた話では「インテに入所させたくても患者送迎用の【タクシー】が出払ってて回せない」と言われて断られたというのもチラホラ。 はて? 確かインテ野戦病院は「送迎車」の運営も契約に入ってたはずなのに、現状1~3名しか入所していないのにこの施設の【送迎車】が満車なはずが無い。
84億円もかけて設営・解説したインテックス大阪のコロナ野戦病院。「いまだに入所者数がわずか数名」という状況に、どこの派閥の方か存じない方は【入所は希望者という制度なので、希望する奴がおらんのじゃ!地の果てに誰が行きたい?】とTWしてるのをたまによく見かける。 おかしいなぁ‥‥ (続く)