竜田一人(@TatsutaKazuto)さんの人気ツイート(古い順)

51
田中康夫さんは反ワクチンだけでなく、放射能デマにも加担しています。横浜市民の皆様、お忘れなく。 twitter.com/YahooNewsTopic…
52
五輪憎しのあまり、感染者増えて嬉しそうな奴とか、誰かが倒れるのを待ち構えてる奴とか、本当に原発事故の後で病人死人が出るのを期待する連中が大量発生した頃にそっくりになってきてますね。 こういう時にその人の本性が見えるよねぇ。怖い怖い。
53
"県庁内からは「捜査当局でもないのに、原因を追及しすぎる」と懸念する声が上がり" いつもは「人災ガー!」と騒ぎ立てるメディアさんからも、不自然なくらい急速に話題から消えつつある熱海の土石流災害。 副知事さんによる究明に期待ですが、くれぐれもお気をつけて。 jiji.com/jc/article?k=2…
54
マスメディア各社がすっかり歯切れ悪くなったことからも分かるように、むしろ業者の背後関係については、それこそ捜査当局に動いてもらわないと危険な案件でしょう。でも当局もこうなるとアテにならないか… twitter.com/TatsutaKazuto/…
55
“横浜市から来た40代男性は「緊急事態宣言が解除されたかと思うほどの人流で驚き。五輪ムードが外出を誘発している感じなので、これでは感染者数は減らないでしょうね」と言葉少なに話した” あなたもその一人なんですよwww行くなよ asahi.com/articles/ASP7R…
56
"感染対策優先"を訴えながら密集して大声をあげるデモと、それを支持する人。まさにこの感染症について何も学んでこなかった人達。 twitter.com/hiranok/status…
57
カタカナの「フクシマ」で、初めてポジティブな記事を見た気がするよ。 twitter.com/FNN_News/statu…
58
感染拡大の一番の急所である飲食・酒販業界、人流抑制策の影響の大きかったエンタメ業界。自粛要請に最大の抵抗を示していた両業界が、ワクチン職域接種への取り組みが鈍いのは理解に苦しみます。このへんからも解決への本気度が疑われるんですよ。 twitter.com/MIKITO_777/sta… twitter.com/TMR15/status/1…
59
本当に。この宇津木さんの言葉と、アメリカ代表監督の「#福島の桃デリシャス」だけでも『復興五輪』やって良かったと思いますよ。 twitter.com/gooat70/status…
60
「オリンピックやってるんだから俺達が我慢しなくていいじゃん」って考える奴は、基本的にこの感染症の防護対策について何も理解していないので、遅かれ早かれ感染しますよ。バカが勝手に感染した数まで五輪のせいにして、言い訳を与えてバカを甘やかすから、いつまでも基礎知識が普及しないんですよ。 twitter.com/TatsutaKazuto/…
61
"宣言慣れ""自粛疲れ"は確かにその通りですが、その背景にはこれまで毎度毎度恐怖煽りを繰り返してきたメディアの責任もないでしょうか。また街頭インタビュー等での「どうせ効かない」「もう限界」といったネガティブメッセージの繰り返しも、余計に大衆の倦怠感、悲観主義を加速していると感じます。 twitter.com/nhk_kabun/stat…
62
マジこれ。悲観的なことばかり流して、大衆に諦め気分が蔓延したり、自暴自棄になったりで、余計に犠牲者増えたら、どう責任取るんでしょうね。 台風接近中に「避難しても無駄」とか「警報に従わないのも無理はない」とか言わないでしょうに。 まさに緊急時災害報道だという自覚を持って欲しい。 twitter.com/poppoab/status…
63
これも放射能で見た。 デマを流して、風評加害、誹謗中傷、被災地差別しておいて、「こんなことを言わせた原発が悪い」って開き直ってた連中の屁理屈と同じ。 twitter.com/dankogai/statu…
64
な、言うたやろ、以外の言葉がない。 “世田谷モデル”ついに廃止へ “あまりにも自明である愚策に血税を使い、誰も責任を取らないままこうして終わろうとしている” agora-web.jp/archives/20524…
65
あえて晒すけど、こういう人にある程度の確率で遭遇するので、今は本当に、帰省とか旅行とかしない方がいいですよ。近場の買い物でもね。 どうしても公共交通機関使わなきゃいけない人は、素早く察知して逃げて。 twitter.com/positiverevolu…
66
こうやって帰省する人達の言い分を、もっともだ、止むを得ない、みたいなトーンで無批判に報じる朝日さん。これでお盆明けに地方で感染者さらに増えてきたら、責任取る気あるんでしょうか? 脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP87…
67
#オリンピック開催して良かった に対して、#開催してよかったわけねえだろ この言葉遣いの違いが全て。どっちが一般の支持を得るか、直感的に分かりますよね。 なんであの手の人達は、こうも居丈高なんでしょう。怖い怖い。
68
来日した選手・関係者の感染者数の少なさ。何よりワクチンと、不完全ながら有効に機能したらしいバブルの効果ですねー。「世界の変異株展示会」なんて言ってた人達が、いかに不見識で差別的だったか証明されましたね。 そして国内の関係者の大半は出入りの業者。それ単に東京の市中感染者でしょ。 twitter.com/livedoornews/s…
69
こう見るともう無理ですよね。 4000人も入れる謎の無観客。ワクチンもまだ。多人数の越境移動。若年層も罹る変異株。 ワクチンとバブルで防御されていた五輪との違いを、主催者が認識しているのか、非常に疑問です。 twitter.com/numberweb/stat…
70
言いたかないけど、第一波でスパッと学校休みにした安倍首相は、決断力も実行力もあったよなー。 (変異前の株でそこまで必要だったかは議論の余地あるし、別に安倍さん支持してるわけでもないけど。現内閣の判断の鈍さは、このまま二学期始まると、まさに致命的なことになる恐れが…)
71
不躾に引用して申し訳ありませんが、こんなもの配って「感染対策してます」なんていうイベントには、行かれない方が無難ですよ。 twitter.com/koh2173/status…
72
デマを真に受けて引っ込みがつかなくなった人の最後のあがきですね。「信じた俺の何が悪い」 騙されて信じちゃったとこまではまぁしょうがない。でもそれを大声で触れ回るのは明らかに害悪ですよ。特に公衆衛生に関わる問題で、無駄に影響力大きい芸能人なんかの場合は。 とりあえず落ち着け。 twitter.com/bmyoshida/stat…
73
地域に開放しても余らせる程のワクチンをガメていた楽天さんも、その予約枠を埋められない程度の広報しかしていない世田谷区さんも、結構問題あるとしか思えませんよねぇ。他では予約も取れない人が沢山いるのに。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
74
某フェスの出演者達がダブスタの上に苦しい言い訳(にもなってないダサポエム)や、責任転嫁の繰り言垂れ流してるのが流れて来ますが、だから言わないこっちゃない、意外の感想はありませんわ。 五輪であんなに噴き上がってなかったら、今の状況に対する公衆衛生意識に疑問を呈されるだけで済んだものを twitter.com/TatsutaKazuto/…
75
異物混入の件。各社やらかしてますが、これも酷いですね。こんな画面見せられたら「それが原因としか思えない」。明らかに誤解を誘う印象操作で、センセーショナリズムに堕した報道姿勢。 放射能でもさんざん見せつけられてきましたけどね。