錦織一清 vintage(@kazz_nishikiori)さんの人気ツイート(いいね順)

101
KANOの瀬戸内各所の公演の、ミーティングが本日ありました。 社長はじめ、坊っちゃん劇場幹部の方達が、わざわざ四国から来てくれました。 みんなゴールデンウィークも、働いてます!
102
年明けから早いもので、今日入れて一月も後3日。 照明の高山さんもノリノリでやってくれますので、楽しみにしてて下さい。 『恋人たちの神話』という舞台からの付き合いです。 そう、同じ三越劇場での仕事が出会いです^ ^ 余計なセットも無く、馬鹿な事をシックな明かりで魅せる舞台です!
103
fumu fumu ニュースさんの取材日でした。 『歌謡スタイルコレクション』の、一曲一曲を詳しくインタビューしてくれて、ありがたかったです。 アディダマンは、外で写真も撮りました^ ^
104
カレー味のカールだと思っていいですか?いいですよね! ガラス瓶のコカコーラ1リットルと、カレー味のカールが、青春の夕方の味。 何で無くなっちゃったんだろう・・・ 本当のカレー🍛より、私はカレーカールが、カレーの中のカレーだと思ってましたから。 大好きでした。 口の中、ボソボソ感最高!
105
蕎麦中毒 冷たい蕎麦が食べたくて、自分で茹でました。 植草ほど、料理が上手くないので、ポイントはきざみ海苔だけです^ ^ 買い置きがあったのですが、乾麺もなかなかだなファミマ!
106
明るいうちから、配信準備です。 アルバムのジャケ写も、ここで撮りました^ ^ あれもう去年だけどね。 それでは後ほど、配信で。
107
108
だんだん増えて、稽古場らしくなってきました! やっぱ音響さんも合流してくれると、助かります♪ #サラナイ #三越劇場 #ミュージカル
109
衣装の仮縫いと、打ち合わせでした。 やはりパパイヤ今日も、お姉ちゃんと帰って行きました。 お姉ちゃんとは、ちゃんと家族のお姉ちゃんです。
110
今日も少しずつ進化してます。 必死にやってる文化祭のようで、この歳でまだまだ青春してるのが嬉しいです! ^ ^ なるべくセット無しの、人間の力で見せる芝居です! 吐かしたなこのヤロー!って感じですね。 (^^;) #サラナイ #三越劇場
111
くにまるさんの時はかき揚げそばでしたが、私は冷たいのも好きなのだ! 西陽があたる、とろろ蕎麦です。 ちょっと区役所の出張所に行く用事を済ませると、すぐ一日が終わってしまう気がする。 早く陽が長くならないかなぁ・・・
112
同じ様な写真が続くということは、練習の日々だって事です。 梅雨明けを迎えそうな時期に、リハで汗をかくのは、感慨深いものです。 何かに縛られた感覚もなく、今が人生で一番楽しいと、そう思える毎日です。 ^ ^ サンキューパパイヤ!
113
先程、愛媛の県議会議員の、帽子大輔さんと、インスタLIVEをやりました。 帽子さんのアカウントです。 私はインスタやってないので、なんか新鮮でした。 一回り違いの巳年です^ ^ #帽子大輔
114
錦織も、一升瓶タイプはあるんだぜ! 中身は誠二君が、呑んじゃいましたけど。 ^ ^
115
どうせやる事他にないので、日曜日でも稽古は楽しい! 今回稽古場の変更がないので、まるでサラリーマンの様に通勤してます^ ^ #サラナイ #三越劇場
116
よ〜し!宿題のパンフ用原稿終わったから、ちょっとだけやるぞ! ホグワーツ・レガシー。 しかし、箒🧹レース勝てねーぜ・・・ ウィンガーディアム・レヴィオーサ! #ホグワーツ・レガシー
117
退院しました。 245/45で、乗り心地が格段に変わりました^ ^ レグノで音も静かです♪ これで気持ち良く稽古です! #サラナイ #三越劇場
118
経堂でコッペパンで有名なお店です♪ サンドイッチも美味しいです。 実は私、ここでもパンを買うのだ。 わしは、双子なのだ。 何のこっちゃ! 商店街に居ても、全然気付かれないのだ。 お茶はコンビニで買うのだ。    じゃ。
119
ほぐし水が付いてました^ ^ #ほぐし水
120
舞羽さん合流で、エンディングもいけました。 お父さんの歌のアンジーも、惣田さんも頑張ってます。 皆んな楽しい舞台への、心はひとつです^ ^ #サラナイ #三越劇場
121
なんだか、毎度変わらないなぁ・・・写真。 四国が懐かしい。 #松竹 #垣根の魔女
122
何故だ! 何故レコーディングスタジオに? それはパパイヤに聞いてくれ!
123
又々改訂稿を頂いてますが、いやぁ〜自分で書いた台詞が覚えられない・・・ (ToT) ココだけの話、最近佐藤さんと、田中さんと、鈴木さんの、咄嗟の判断がつきません。 今日も稽古さ! #サラナイ #三越劇場 #渋谷天笑
124
魂の嘉農コール。 効果音声録音に参加しました。 今日は大阪からスタッフに来ていただき、垣根の魔女の装置、美術打ち合わせもあり、大変充実した四国ライフです。 #坊っちゃん劇場 #KANO #垣根の魔女
125
長野県飯田市迄、プチ旅行。 勿論日帰り^ ^