瀬戸山美咲(@minamoza)さんの人気ツイート(新しい順)

26
『染、色』ご来場いただいた皆さま、ありがとうございます。毎日本番を観て、加藤シゲアキさんの最高の初戯曲をこの出演者・スタッフと一緒に舞台にできたことの喜びを噛み締めています。1年前、一度お蔵入りしたときは悔しかったけれど、本当によかった。最後までみんなで駆け抜けたいです。
27
『染、色』初日の幕を開けることができました。みんなで時間をかけて形づくり、塗り重ねてきた舞台をこうして届けることができて、とても嬉しいです。ご来場くださった皆さま、遠くから応援してくださった皆さま、ありがとうございます。無事、千穐楽を迎えられるよう、最後まで頑張ります。 #染色
28
『染、色』昨日は音楽のかみむら周平さんが稽古場にいらっしゃって、一部のシーンを観ながらその場でピアノを弾いて作曲してくれました。芝居の色が深まりました。ご一緒するのは『グリーンマイル 』『THE NETHER』に続き3回目。かみむらさんの音楽、大好きです。sen-shoku.com
29
『染、色』の稽古、進んでいます。皆さん、とても素敵です。いろいろな表現の可能性がある戯曲をみんなで探索しています。昨日の稽古の後半は熊谷拓明さんによる振付でした。熊谷さんの踊りは、感情や目的がある動きの面白さや美しさを気づかせてくれます。お楽しみに!sen-shoku.com
30
今日から『染、色』の稽古です。この繊細で大胆な物語を皆さんにお見せできる日を楽しみに、ひとつひとつ丁寧に積み重ねていきます。
31
『染、色』の詳細が発表になりました!ご覧ください。 原作・脚本 加藤シゲアキ 演出 瀬戸山美咲 出演 正門良規 三浦透子 松島庄汰 小日向星一 黒崎レイナ 岡田義徳 5月29日(土)〜6月20日(日)東京グローブ座 6月24日(木)〜30日(水)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ sen-shoku.com
32
そして『オルタネート』と同じくらい好きな加藤さんの作品が短編集『傘をもたない蟻たちは』で、今回、その中の一編『染色』の舞台化に演出として関われるのはすごく嬉しいです。演劇版のタイトルは『染、色』で加藤さん自身が戯曲を執筆。5月下旬から東京、大阪にて。sen-shoku.com
33
加納さんから加藤さんへお祝いの言葉が!デラクロアとMr.ジングルズのコンビ大好きです! そして、加藤さん。あらためて私からもおめでとうございます!『オルタネート』未来的な設定もあるのに、とても近くにいる人たちの物語に感じられて、面白かった!! twitter.com/nikotamaya/sta…
34
#WeNeedCulture 公明党、立憲民主党、日本維新の会、共産党へ。映画館や劇場は時短営業に応じても協力金はなし。ライブハウスは飲食店扱いでも20時まででは休業と同じ。この状況でも三次補正予算による支援は「新しい取り組み」への支援のみ。実態に即した支援に切り替えていく必要性を伝えました。
35
法的な効力のない呼びかけでも自粛の空気だけはつくられていってしまう。その空気の中、補償のない状態で客席を減らして公演を続ける人たちも、キャンセル代をみずから背負って中止・延期を選択した人も。どちらも救われなくてはならない。#演劇緊急支援プロジェクト #WeNeedCulture
36
加藤シゲアキさん原作・脚本、正門良規さん主演舞台『染、色』、今年は公演中止となってしまいましたが、来年皆さんにお届けできることになりました!ひりひりする青春の物語。生身の肉体が躍動する芝居にしたいです。sen-shoku.com
37
文化庁の緊急支援、フリーランスの皆さんは、確定申告の書類や活動歴を提出すれば、個人としても申請できます。認定団体を通すと、申請が少し簡単になります。会員以外の劇作家やそのほかの舞台俳優やスタッフ、映画関係者や音楽関係者などフリーランスの文化芸術の携わる皆さんの認定もおこないます。 twitter.com/jpa_office/sta…
38
斉藤りえさん。先日、新宿LOFTで行われた配信でご一緒しました。「以前『筆談ホステス』読みました」とお伝えしましたが、斉藤さんはそれからたくさんの経験をされて、ずっとずっと先に行っていると感じました。彼女の言葉には実感があり、力があります。北区在住のみなさん、ぜひ斉藤さんに。 twitter.com/riesaito2019/s…
39
今日は『染、色』の大千穐楽のはずだった日。サイトも今月末で終わってしまいます。でも、またきっとこの作品をやれると信じています。 sen-shoku.com
40
明日も山添議員が質問してくれます。まずは、ライブハウス/クラブ、ミニシアターが支援の対象になるように。ハッシュタグでつぶやいてください。予算が通ったら、すでに対象である演劇も一緒に現実に即した支援の形を求めていきたいです。 #ライブハウス・クラブ・ミニシアターも文化芸術支援の対象に twitter.com/yamazoejimusyo…
41
小劇場演劇のこれからを考える。自分は10年間、芝居の収入はゼロ、バイトやほかの仕事で得たお金をつぎ込んで年に1回だけ公演をやっていた。毎回3桁万円の赤字を個人で背負っていたけど、平時はなんとか1年かけて返すことができた。だから多少の背伸びもできた。続
42
そして、ツイッターを見ていると混乱している方が多いので、ちょっと整理 。#WeNeedCulture が創設を求めている「文化芸術復興基金」と、文化庁の所管である芸術文化振興会が創設した「文化芸術復興創造基金」(以下:創造基金)の違いについて。(続)
43
6月4日から28日まで東京グローブ座とエブノ泉の森ホールで上演予定だった『染、色』はコロナウイルスの感染拡大により公演中止となりました。楽しみにしていてくださった皆さま、申し訳ありません。本当に悔しいです。とても素敵な作品なのでいつか必ず実現したいです。sen-shoku.com
44
舞台芸術関係者に対する適切な補填を求める要請への賛同のお願いです。舞台芸術にかかわる方でしたら、どなたでもご賛同いただけます。お名前と肩書きを私宛にリプライやメッセージで送っていただくか、virus.yosei@gmail.com までお送りください。
45
芸術選奨文部科学大臣賞新人賞をいただきました。『THE NETHER』『あの出来事』『改訂版 埒もなく汚れなく』などを評価していただきました。一緒に作品をつくった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございます。これからも頑張ります! bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
46
読売演劇大賞に『THE NETHER』で男優賞の平田満さん、スタッフ賞の笠原俊幸さん、土岐研一さんとともに演出賞でノミネートしていただきました。『THE NETHER』は主演の北山宏光さんはじめすべての俳優とスタッフの皆さんの力で形になった作品なので、演出賞は全員に贈られる賞です。とても嬉しいです。
47
遅くなりましたが、『THE NETHER』無事大千穐楽を迎えました。 北山さん、梅雀さん、ケイタさん、平田さん、凜音ちゃん、星空ちゃん、そして強力なスタッフ陣。思い描いたことを現実に変える素晴らしい座組でした。 ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
48
『あの出来事』の稽古場最終通しを終えて、大阪に来ました。とてもいい天気。明日は『THE NETHER』森ノ宮ピロティホール公演初日です。『THE NETHER』も『あの出来事』も2013年が初演の戯曲。世界が今なお直面していることを、普遍的な人間の物語として鮮烈に描いている作品です。
49
『THE NETHER』ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございます!昨日の読売新聞夕刊に劇評が掲載されました。公式サイトにてご紹介しています。 東京公演はあと3ステージ。11月7日(木)からは大阪公演が始まります! 「THE NETHER(ネザー)」公式|北山宏光主演 thenether2019.jp/article/13
50
『THE NETHER 』無事初日が開けました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございます!本日は台風のため公演中止になっています。また、明日13日(日)13:30の回の開演時間も14:30に変更となりました。よろしくお願いいたします。thenether2019.jp/article/8