51
【募集】僕がアートディレクターを務めているコンシューマ新規RPGの2D背景アーティストを探しています。2017年12月頃まで出向希望。能力次第では未経験可。
詳しい条件等はクライアントさんからお聞きいただくことになりますが、もし興味ある方がいらっしゃいましたらDMください。
52
先月リリースされたガンホー&グラスホッパーさんによるPS4ソフト『LET IT DIE』のコンセプトアート。3年ほど昔に前身タイトル用として描いたのだけど、本タイトルの世界観にもマッチしてて流石グラスホッパーさんだなぁと思いました。 #LetItDie
55
業界全体で人材不足が嘆かれているのはイラストよりもデザインが出来る人な気がします。なので、これらの違いを理解していて興味あるなら、デザイン力を鍛えておくと将来的には少し安心かもしれません。かく言う僕ももっと鍛えな・・。
56
一言でイラストレーターといってもピンキリだけど、ゲーム系のイラスト描きたいなら大手ソシャゲ会社に入れば今は良い待遇だと思います。ただ、ゲーム業界は激動の時代なのでイラストのスキルだけでいつまで安定できるかは分からない。
58
僕がアートワークを担当している『マジカル・パンチライン』さんが7月20日にメジャーデビューしました!だいぶ遅くなってしまいましたが・・おめでとうございます!お祝いにイメージキャラのマジdeパン子(仮)を描きました。#マジパン
61
僕がアートワークを担当しているアイドルユニット『マジカル・パンチライン(マジパン)』のロゴ。アール・ヌーヴォー調をベースに、ファンタジー系RPGを意識してデザインしました。公式サイト→magipun.com
62
そう、再現性。僕が会社で最初に教わったのは「一定クオリティのデザインを常に出し続けられるのがプロのデザイナー」という事。ひらめきだけに頼ってると、アイデアの神様が降臨するまで待たなきゃいけない。会社員はそれだといつかクビになっちゃうんですよね。だから理論とロジックが必要なんです。
63
最近、日本でも絵のオンライン講座とかが増えてきてすごく良いと思うけど「〇〇の描き方」ばかりなのが気になる。アイデアの出し方とか、デザインのセオリーとか、描く前の心構えとか・・初心者でもそういうの同時に学んだ方が上達早いと思うんだよなぁ・・ 。僕が先生ならそっちを先に教える。
65
66
セガさんの『セブンスドラゴンIII』にて描かせていただいたコンセプトアートです。公式設定画集は本日発売だそうですよー!ebten.jp/p/9784047331303
67
2年前と今。あまり変わってない。でかい液タブは死にました。#絵描きさんの作業環境が見たい
68
71
『オーディンスフィア レイヴスラシル』発売おめでとうございます!!スタッフの皆さんお疲れさまでしたー!公式イラスト本に寄稿させていただいた絵で微力ながら応援。atlus-vanillaware.jp/osl/
72
三輪士郎くんのC89新刊「マッドマックスイラスト本」に寄稿した絵の一部をちらり。ミルク飲んでご満悦なジョー様を描きました。通販しないらしいので興味がある方は会場へどうぞー。詳細→twitter.com/zi38/status/68…
73
例えるなら、車持ってるけど健康のためにあえて徒歩で移動している人が、早く移動したいから車を使ってる人に対して「ずるい」と言っているようなもので、何でわざわざそんなこと言うのか不思議に思います。
74
僕の作業工程に対して「デジタルずるい」ってコメントを見かけたけど、その通り。ずるがしたいからデジタル使ってるんです。PCとツールさえあれば誰でもずるが出来ますよ。でも、ずるの代償としてアナログより絵の単価は下がります。
75
@yuukikuchi アップし忘れてた作業工程GIF。構図やら玉座のデザインやらで迷走しすぎました。