毎食1750~3400円程度 ではなくて、その程度の金額が「年5回」だったとColabo説明に書かれていますね 年5回です。 twitter.com/foebos_jpn/sta…
監査委員に帳簿は提示してますよね。監査結果にそう書いてあります。帳簿記録を調査した監査委員が納得して、「監査請求人の主張は妥当でない」と判断したということです。 twitter.com/GONB_japan/sta…
訂正すべきツイートが残ったままでは、引き続き拡散されてしまうのではありませんか。誤った内容の訂正ツイートを皆が見るとは限りませんし、一度誤った内容のツイートをした事実がなくなるわけではありません。 twitter.com/mashiroryo1/st…
サンスポ記事があとでこっそり「「仁藤夢乃さんの給与〈を含めた人件費〉も1200万円から1800万円に増えたという。」修正したデマ部分を引用されています。その引用部分、今の記事にはないです フォロワーが多い方がデマを拡散する悪影響はとても多いのでお考え下さい。 サンスポは悪質ですね twitter.com/tabbata/status…
1/18のColaboバスカフェには、過去最悪の妨害がありました。妨害者は、Colaboの弁護士が暴力を振るったというデマを流していますが、1:58~で、暴力などないのに妨害者がわざと路上に転がっていることがわかります。 冒頭画面黒い服が弁護士、右側が妨害していた男性です youtube.com/watch?v=TCkEQR…
1/18のバスカフェへの妨害の別の動画記録です。 多くの方が、このようなことは許せないと声をあげて下さい。 Colabo、スタッフへの被害ももちろんですが、Colaboの支援を必要としている女性達が支援を受け取れないことは大変深刻です。 youtube.com/watch?v=i4-BVL…
大変わかりやすい解説です。公共性が高いとして無料公開されています 「Colaboをめぐる問題の本質は「税金を投入した事業の不正」ではなく、「圧倒的なリソース(人・モノ・金)で事実無根の誹謗中傷を拡散して目障りな相手の活動を妨害するサイバーハラスメント」である」 juninukai.theletter.jp/posts/dca71440…
暇空氏らの「ゲーム的運動の危うさ」が指摘されています 「筆者の目から見ると、暇空が行っていることはゲーマーゲート事件やQアノンとよく似ている」 「「ナニカグループ」という巨悪についての暇空の主張は、いわゆる「ディープステート」陰謀論と同じ構図」 asahi.com/articles/DA3S1…
1/18のバスカフェ妨害行為内容 「① 男性3人でバスの至近距離まで近づき、バスカフェ開催場所にいるColaboスタッフに向けて「おい仁藤夢乃出てこい!」「公金チューチュー!お前ら公金チューチューのスキーム作ってんだろ、この団体で!」などと大声で怒鳴り続ける。」 colabo-official.net/seimei230122/
【注意喚起】 本アカウントの運用に北原みのりさんが関わっているという誤解が一部で流れていますが、そのような事実はありませんのでご注意下さい。
伊藤ゆう監査委員は、「会計報告に不正があった」というツイートをしましたが、後にこれを「訂正の上、削除」しています。 監査の評価としては、会計不正は確認されなかったためです。 訂正前のツイート画像が拡散してしまっているようですので、訂正されたことが拡散されてほしいです。 twitter.com/yuuito1202/sta…
そうではなくて、Colaboが女性に交通費等としてお金を渡した際の領収書の話です。その交通費の受取人は女性で、領収書に女性の名前が記載されることになります。領収書の宛先はColabo、受取人は女性 ということです。 twitter.com/lahirogh/statu…
ぜひ、署名と拡散をお願いいたします! 「1.東京都と新宿区は、3/22のColaboのバスカフェ中止要請を撤回して下さい。 2.東京都と新宿区は、Colaboのバスカフェを攻撃や妨害から守り、4月以降も引き続き新宿区役所の敷地でバスカフェを継続できるようにして下さい」 change.org/p/%E6%9D%B1%E4…
「1.東京都と新宿区は、3/22のColaboのバスカフェ中止要請を撤回して下さい。 2.東京都と新宿区は、Colaboのバスカフェを攻撃や妨害から守り、4月以降も引き続き新宿区役所の敷地でバスカフェを継続できるようにして下さい。」 change.org/p/%E6%9D%B1%E4…
こちらの署名、あと400人で1万人となります。応援下さり、本当にありがとうございます。 署名は、3月20日に東京都に提出します。それまでに1万人越えると更に心強いです。 署名とあわせコメントも多数頂き本当にありがとうございます。頂いた声を、東京都と新宿区に伝えたいと思います。 twitter.com/Colabomamoruka…
おかげさまで、署名数が1万を越えました。3/20に東京都に届ける予定です。ご協力下さった皆様、本当にありがとうございます。 Colaboのホームページには詳細な活動報告があります。どんな思いでどんな活動をしているのかも知る方が増えてほしいので、こちらも是非ご覧下さい colabo-official.net/about/ twitter.com/Colabomamoruka…
東京都が本日18時までにバスカフェ中止要請を撤回しなければ、19時〜都庁前で抗議行動を行います。行政が妨害に屈して支援活動を中止させれば、今後女性支援に対する攻撃はより深刻化するでしょう #Colaboバスカフェ中止要請に抗議します #バスカフェ中止要請の撤回を #東京都は少女たちの居場所を守れ
署名、もうすぐ30000人になります。短期間に多くの方がご協力下さり本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。 署名サイトに今までの経緯がまとまっていますので、是非読んで下さい。 twitter.com/colabo_yumeno/…
小池百合子都知事 @ecoyuri と吉住健一新宿区長 @yoshizumi_ken 宛に、Colaboのバスカフェ開催の継続を求める声明を出しました!若い女性たちがもっと生きやすくなってほしいと願うすべての人たちに呼びかけます。 #Colaboバスカフェ中止要請に抗議します #バスカフェ中止要請の撤回を
虐待や貧困などで行き場をなくした10代少女を支援する一般社団法人Colaboは、2018年10月から新宿区役所前にバスを設置し、食料や服、生理用品など生活に必要なものを持ち帰ることもできる無料カフェを開催し、また少女たちが危険に取り込まれる前に信頼できる大人につながれるようにと、
裁判所は妨害者に対し新宿区役所から半径600メートル以内への接近・妨害禁止の仮処分を出しました。 しかし、本来この事業を守るべき東京都は、これを理由にバスカフェ開催中止要請を発出し、現在のところ3月22日以降の開催の見通しは立っていません。
もしColaboがバスカフェを予定通りに継続して開催しなければ、そのような少女たちは夜の街に放置されることになってしまいます。   私たちは、東京都と新宿区に対し、バスカフェ開催中止要請の撤回と、4月以降も新宿区役所前での開催継続に協力してほしいと要請します。
「行くところがないなら泊めてあげる」「仕事を紹介する」などと女性たちに声をかける性売買業者のスカウトや買春者、また女性たちに高額な支払いを求め性売買に誘導するホストやメンズ地下アイドル、メンズコンカフェなども存在します。
若い女性たちに冷酷で、無慈悲すぎる社会の中で今、奮闘しているのがColaboのバスカフェであり、アウトリーチの活動です。彼女たちがいる場所に出向き、スカウトや買春者より先に声をかけて、食事や宿泊場所、必要な物を手渡しながら関係を作っています。
デマから始まったColabo叩きは、女性嫌悪と連動し、「いいね」を稼ぎたい承認欲求のはけ口として、さらに、ユーチューバーのしのぎのために量産され、差別で政治的な地盤を固めたい議員や候補者らによって社会現象化されました。まさに、差別ビジネスの新しいモデルとなったのです。