301
あぁ…鉄道に関しては無かった'模型集めたい欲'が航空機にはある… 手始めに何にしようか 727-200が好きだがモヒカンを見てしまうと747も良い…加えてエンジンの優美な形状で言えばCV880だしDC8を外す訳にもいかん。
302
昭和と令和って、この写真を見る限りあまり大きな変化は無いようですね! 令和元年五月五日撮影
303
フライトモード。 #DC9
304
自作昭和'ウソ'広告 〜ニコン様編〜
305
新幹線から並走の185系 昭和生まれの車両は今日も逞しく。 四発シールドビームによる光量はHIDやLEDにも決して引けをとらないのだ
306
ムホホ♪
307
ファイズレビュー、第16話「人間の心」分更新しましたぁΦ ameblo.jp/handakento-off…
308
歌謡界の作曲家先生方を往年の旅客機で例える 筒美京平先生→B747 都倉俊一先生→L1011 林哲司先生→DC10 三木たかし先生→B727 川口真先生→DC8 森田公一先生→B707 穂口雄右先生→MD80 鈴木淳先生→cv880 ※各機種の事故率とはイメージは無関係 これにピンと来れる方、僕とお茶しましょう☕️笑
309
私の職業の特性上、Φズ集団に見えてしまった… いけネェいけネェもういけネェ(井上順さん)
310
千里セルシー閉館かぁ 千里中央駅、千里阪急と共にとても魅力ある'建物'でした。 セルシーをジオラマにして持っていたい!
311
スマブは自社で航空機部門も立ち上げそうですね〜。型番は『SB-◯◯』になることでしょう。 ただジェットスライガーの事故判例がありますから課題は多いはず。旅客機はまだ先になりそうです。 twitter.com/senchano/statu…
312
喫茶店にショップか何かの50×70cmくらいの大型紙袋とその他ゴミを断りもなく捨てて無言で退店していく若者ご一行様。 あたしが追いかけて忘れモノですよ〜ってお持ちして差し上げるべきだったかな笑 オシャレしたくば心もあつらえてあげよう 頑張れ大学生諸君。社会人デビューも目前だ!
313
ドラマ『鴨川食堂』が再放送されることになりました。 僕は第一話に出させて頂きましたが、全話を通してとても素敵なドラマです。 是非ご覧になってみて下さい。 出演・萩原健一さん、忽那汐里さん、他… nhk.or.jp/dramatopics-bl…
314
12年前と一昨日の写真。 我ながら髪型服装等の趣向のブレのなさにおびえる…
315
四年に一回くらいくるバックトゥーザフューチャー熱が予定通り再燃してきた で、やっぱビフが好き笑 というかトーマス・F・ウィルソンさんのファンなのだろうな これは幼稚園の時から変わっていない
316
ハッ∑(゚Д゚)うたた寝してたら日をまたぎ三十五になっていた笑 コンニチハ35歳♪ ちなみにそのうたた寝夢に藤岡弘、さんと千葉真一さんがダブルキャストでご登場なされた… 濃いよ笑
317
飛行機に続き、BTTF今更気づいたシリーズ 1973年(ビフ社会でのロレイン・ベインズとの結婚式のフィルムより)のビフ・タネン氏のインタビューマイクはSHURE SM53であったのか さすが時代考証抜かりなし! この時期は確かに世界中でSM53がスタンダードだった。
318
ちょっと間が空いてしまっていたファイズレビュー、第17話分更新しましたーφ! 『巧、復活』 ameblo.jp/handakento-off…
319
新しく送られてきた武器が強そう。 『7・2・7 Enter』でスラストリバース!!
320
先日妙にご好評頂いた'令和なのに昭和'写真、あれ実はショートムービーの一コマで脚本監督の伊達直斗さんが熱海の方というのもあり熱海国際映画祭に出してみたんだが… 何やら映画祭自体がバタバタしておられるようで どうなる?!
321
おはようございますーーっ ファイズレビュー、18話19話分更新しました〜φ ameblo.jp/handakento-off…
322
阿久悠先生がシナリオライター的な作詞家だとすれば、千家和也先生は言うなれば監督のようでありました。 テーマは日常的に。でもロケーションやカット割り、カメラアングルで魅せる。 「雨」「バスストップ」「終着駅」 千家作品に棲む女性はいつも横顔か後姿なんです。 僕のスクリーンでは。
323
9月28日、29日 『気仙空想文化祭』に出演させて頂きます! kesen-ku-sou.jp 多方面から色々な方々との共演楽しみです〜!
324
いいライブでした! 田中清司さんのドラムは一度生で聴いてもらいたい。 なぜ歌謡界の編曲家の先生方がこぞって清司さんを指名していたのかが解るはず。 あの頃、テレビから流れていたこの曲も清司さんが叩いておられました。 本物だ!
325
電気屋でイヤホンを試す時、'私鉄沿線'一曲で品定めをする。 すると不思議、外さない。