301
									
								
								
							
									303
									
								
								
							フライトモード。
#DC9
							
						
									307
									
								
								
							ファイズレビュー、第16話「人間の心」分更新しましたぁΦ
ameblo.jp/handakento-off…
							
						
									308
									
								
								
							歌謡界の作曲家先生方を往年の旅客機で例える
筒美京平先生→B747
都倉俊一先生→L1011
林哲司先生→DC10
三木たかし先生→B727
川口真先生→DC8
森田公一先生→B707
穂口雄右先生→MD80
鈴木淳先生→cv880 
※各機種の事故率とはイメージは無関係
これにピンと来れる方、僕とお茶しましょう☕️笑
							
						
									311
									
								
								
							スマブは自社で航空機部門も立ち上げそうですね〜。型番は『SB-◯◯』になることでしょう。
ただジェットスライガーの事故判例がありますから課題は多いはず。旅客機はまだ先になりそうです。 twitter.com/senchano/statu…
							
						
									312
									
								
								
							喫茶店にショップか何かの50×70cmくらいの大型紙袋とその他ゴミを断りもなく捨てて無言で退店していく若者ご一行様。
あたしが追いかけて忘れモノですよ〜ってお持ちして差し上げるべきだったかな笑
オシャレしたくば心もあつらえてあげよう
頑張れ大学生諸君。社会人デビューも目前だ!
							
						
									313
									
								
								
							ドラマ『鴨川食堂』が再放送されることになりました。
僕は第一話に出させて頂きましたが、全話を通してとても素敵なドラマです。
是非ご覧になってみて下さい。
出演・萩原健一さん、忽那汐里さん、他…
nhk.or.jp/dramatopics-bl…
							
						
									315
									
								
								
							四年に一回くらいくるバックトゥーザフューチャー熱が予定通り再燃してきた
で、やっぱビフが好き笑
というかトーマス・F・ウィルソンさんのファンなのだろうな
これは幼稚園の時から変わっていない
							
						
									316
									
								
								
							ハッ∑(゚Д゚)うたた寝してたら日をまたぎ三十五になっていた笑
コンニチハ35歳♪
ちなみにそのうたた寝夢に藤岡弘、さんと千葉真一さんがダブルキャストでご登場なされた…
濃いよ笑
							
						
									317
									
								
								
							
									318
									
								
								
							ちょっと間が空いてしまっていたファイズレビュー、第17話分更新しましたーφ!
『巧、復活』
ameblo.jp/handakento-off…
							
						
									320
									
								
								
							
									321
									
								
								
							おはようございますーーっ
ファイズレビュー、18話19話分更新しました〜φ
ameblo.jp/handakento-off…
							
						
									322
									
								
								
							阿久悠先生がシナリオライター的な作詞家だとすれば、千家和也先生は言うなれば監督のようでありました。
テーマは日常的に。でもロケーションやカット割り、カメラアングルで魅せる。
「雨」「バスストップ」「終着駅」
千家作品に棲む女性はいつも横顔か後姿なんです。
僕のスクリーンでは。
							
						
									323
									
								
								
							9月28日、29日 『気仙空想文化祭』に出演させて頂きます!
kesen-ku-sou.jp
多方面から色々な方々との共演楽しみです〜!
							
						
									324
									
								
								
							いいライブでした!
田中清司さんのドラムは一度生で聴いてもらいたい。
なぜ歌謡界の編曲家の先生方がこぞって清司さんを指名していたのかが解るはず。
あの頃、テレビから流れていたこの曲も清司さんが叩いておられました。
本物だ!
							
									325
									
								
								
							電気屋でイヤホンを試す時、'私鉄沿線'一曲で品定めをする。
すると不思議、外さない。
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									