大天守は50年周期、その他はおよそ30年周期と言われております☝ 職人の技術の伝承・材料確保の為、年中ほぼ必ずどこかで修理が行われております。 つまりほぼ必ず、どこかが修理直後◎ 大修理直後の大天守のように、真っ白な漆喰が見られます🧐 ※写真:菱の門ビフォーアフター (続く 1/2) #JJJJO1 twitter.com/genkideeraisho…
さらに追記、、🙇 菱の門は、番組内で 🌺🍓👽「気をつけ!礼!」 のくだりをされていた、いちばん初めの大きな門です。 大きな門なので、修理の期間も長かったんですよ〜。漆喰だけでなく、漆や金色の装飾もピッカピカになりました✨ #JJJJO1 #HOTJAPAN #JO1 #姫路城世界遺産登録30周年
この時期の天守地階は涼しさを感じやすいかも🤔また、地上階も風がよく通ります。…とはいえさすがに暑いです🥺 冬は、陽のあたる外のほうが暖かいことも…🥺 窓も現代の窓のようにキッチリ閉まるわけではないので、いくら閉めても隙間風レベルを超えた隙間風が吹くのです🍃 (つづく 1/2) #JJJJO1 twitter.com/sumi___jo1/sta…