オノダヒロユキ/mft(@onodahiroyuki)さんの人気ツイート(新しい順)

76
初星宴舞の後、ステキパピネスの遡りをしてなかったため、昔のツイートを探す方が見受けられましたので、改めてまとめますね。 ステキパピネスのはなし 1 twitter.com/onodahiroyuki/…twitter.com/onodahiroyuki/…
77
3年以上前のツイートを掘り起こしてみました。 twitter.com/onodahiroyuki/…
78
「迷走Mind」。やっぱり平田さんご本人のリクエストだったんですね。昨日の「チアリングレター」と一緒に選曲してくれたことが嬉しいです。この2曲は繋がってるようなものだから。歌ってくれた事、皆さんの喜ぶ感想ツイート、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
79
皆さんの感想ツイートも嬉しく拝見しています。ありがとうございました。 尚、インセインゲームを期待してしまいがちですが、今回オリメンで揃ったら元祖のオバマスを歌ってからじゃないとそっちには行けないよね、という気持ちです。そして、いつかは生バンドで2曲連続で演ってほしいですね!
80
「オーバーマスター」。原さん沼倉さん10年目おめでとう!長谷川さんお帰りなさい!1Bのアレをそのキャラ歌うのこそ至高!と、オリメンでの歌を堪能するつもりが、三人揃ったという感動がジワジワと襲い涙で視界が…。 繰り返します。長谷川さんオバマスにお帰りなさい!御三人共尊かったです!
81
「ステキハピネス」。ライブ一発目で会場の温度を一気に盛り上げるコンセプトで作ったこの曲。やっっっと実現しましたね中村さんっ!真っ先にリクエストをありがとう!そして、それを喜んで下さる皆さんの感想ツイートも本当に嬉しく思います。ありがとうございました。幸せです。
82
初星宴舞二日目。おつかれさまでした! 今日は、待望の「ステキハピネス」と、久しぶりの「オーバーマスター」と「迷走Mind」を目に焼き付けてきました。
83
というわけで明日も見学に行きます。もう一つの久しぶりのアレと、待望のアレを観るために!待望のアレに関しては、今日のトーク内容に伏線を感じてしまったのは気のせいかな?(間違わずに伝われ)
84
あれが伝説のユニット「レジェンドデイズ」…。まさか本当に現存していたとは!そう思わずにはいられなかったです。何せ初めてですからね。 歌ってくれた事と、それを喜ぶ皆さんの感想ツイートが、本当に嬉しく思います。ありがとうございました!
85
「チアリングレター」。これもなかなかレアポップな曲になってきてまして、もしご本人のリクエストならば平田さんありがとうと言いたいですね。 こちらも歌ってくれた事と、それを喜ぶ皆さんの感想ツイートが、本当に嬉しく思います。ありがとうございました!
86
初星宴舞一日目。おつかれさまです! 私は、念願のオリメン版「合言葉はスタートアップ!」と、久しぶりの「チアリングレター」を目に焼き付けてきました。
87
もうすぐ「初星宴舞」の土日が来ちゃいますね。私は両日見学させて頂くことになりました。久しぶりのアレと念願のアレは演るかなあ(すっとぼけ)。新年早々楽しみすぎる!
88
♪本日はみんなにプリンスへの電話のかけ方を教えてあげちゃうよ スマホカバーを開け電源を入れる ・トッ:ロック解除 ・タッチ:電話帳起動 ・ツー:スワイプして番号を探す ・テッ:決定 繋がるなり「デートしてくれますか?」 これは演習ではない!繰り返す!(以下略) #imas_ml #ミリオンBC
89
元々「Do-Dai」は遊びがてんこ盛りですが、10年越しで遊べるとは思いませんでした。わがままを快諾して下さった関係者さまに感謝です。そして前回同様、以前の解説リンクを再び。 「Do-Dai」って何だい? twitter.com/onodahiroyuki/…
90
12/16発売「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2」。CD付き限定版では、星梨花と海美が歌う「Do-Dai」が聴けます。そのままでも可愛い出来ですが、10年前に作詞した楽曲ということで、歌詞ではない部分でちょっと遊んでみたり。楽しんで頂けたら幸いです。 imas_ml #ミリオンBC
91
上手いこと言ったついでに、以前の解説リンクを再び。 「L・O・B・M」って何可奈? 解説沢志保。 idolmaster.jp/blog/2009/08/l…
92
11/27発売「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 1」。CD付き限定版では、可奈と志保が歌う「L・O・B・M」が聴けます。もう8~9年前に綴った曲ですが、ストーリーが曲に新たな息吹をもたらしていますね。また空に向かって叫ぶ時がやってまいりました! #imas_ml #ミリオンBC
93
美希誕なのに何もないのは寂しいので、個人所有アイテムの蔵出しを。7年前、会社を辞める時に頂いたアイマス開発チームの寄せ書きです。寝ちゃった無印美希をおんぶして歩む僕を描いてくれたのは田宮くん。もちろん家宝です。
94
ASの写真、仲良しっていうよりも「戦友」って感じがするね。そこに生肉の花の宴でしょ。もう強さしかイメージできないw
95
後輩たちに全体重をかけられても耐える春香さんの記念すべきフィギュア、ようやく開封しました。何とも言えない所有欲が満たされます。この写真を撮るのに10thBDを観始めたのですが、うっかり現実に戻って来れなくなるかと思いましたよ。ちょっと泣きましたし。
96
広辞苑が来年頭に改訂を発表。「ググる」よりも「がっつり」の方が先に新語として登録されるようです。私の脳内では、「ショッキングな彼」が「ポジティブ!」より先にメジャーデビューした!とざわついています。
97
HOTCHPOTCHおつかれさまでした!「久しぶりなの」とは、「マリオネットの心」でした。長谷川さんがこれ歌うのって久しぶりですよねー。そして一緒にMachicoさんも熱唱してくださって、素晴らしいデュエットが涙腺にきました。ありがとうございました。
98
なんか「古参は死ぬ」みたいなパワーワードをちょくちょく見かけるので怖くなったけど、普通に感想のようですね。あぁ良かった呪いでもかけられてるのかと思いましたよ。
99
HOTCHPOTCHは、2日目に見学させて頂く予定です。久しぶりなのを観るために!(伝わりにくい)
100
Growing Storm!のカメラ回り込みは見る度に感動するなあ。10年前の無印の時は客席側という概念自体が無かったし。実験的にツール上で後ろから映したら奥は当然表示エリア外で真っ白。解散ライブ風だねと苦笑いした当時の思い出。