旅客(@vc10derness)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
スプートニクの名を聞いて連想するものが人類のマイルストーンからゴミ拡散装置になってしまったの、地味に悲しいしロシアにも損失が過ぎんか
27
すぐに自覚ありとか余裕で1グレイ浴びとらんかこれ… >作業を終えた後に体調不良を訴え、救急搬送された。病院で検査したところ、エックス線を浴びていることがわかったという。 放射線被曝、社員2人が入院 兵庫・姫路の日本製鉄工場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP62…
28
鮭にビビる犬
29
空域、すっきりしちゃったね…
30
討議の習慣がない国会にモノホンの演説が持ち込まれるの劇薬すぎるな(討議を排除したツケです)
31
うまいこと軍人と満鉄関係者だけ先に撤収させた国の人がカブールの混乱をみっともないと笑うのなかなか皮肉が効いてていいな
32
発端がどこなのか錯綜してるっぽいがCNNが「breaking news」とだけツイートしたり、amtrakが「trains」と一言残したり、とにかく機関や企業が自らの役割とか仕事を一言だけツイートする大喜利をやってるらしい
33
Twitterくん、風刺のセンスを磨こうとしているのかしら
34
ロシア君、身内に向けた正当化のためのロジックがその後の行動を縛り続けて単に悪い方向にしか進めなくなるやつ、80年ばかし前に我々もやったんですが、正直やめといた方がいいですよ
35
別に表記統一したわけじゃないし初出かどうかも確認してないけど、英国防省のアカウントが掲載してる資料が 「ロシアの」ではなく「プーチンの」地上兵力という言葉を使い始めた
36
🎾がたくさん落ちてたので一個くらいは投げてもらえると期待していた犬
37
2014年の伊東先生の論考、今読むと恐ろしく鋭い。国民の未形成を指摘しつつも「努力次第では、制度の作り方次第では一つの国民となることができる」と言った通りの事が目の前で起きてる(逆にプーチンはまだ2014年にいる…) ウクライナ ―国民形成なき国民国家 伊東孝之 src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/2…
38
志位和夫出禁になってて流石
39
スラヴァ(栄光)の名を捨ててモスクワって改名したら建造されたウクライナに牙を向くことになってそのウクライナに燃やされた、皮肉もいい加減にしろ
40
浅沼稲次郎が刺されても戦後は築かれたし時代の転換点みたいな大層な評価をくれてやる必要ないですよ
41
ジェームズ・ボンドがチャールズのために働くの、イマイチすぎるな
42
これで小銭稼ぐK県警、ありそう
43
義侠心とか以前に総理が自分のとこの港に来て魚食うの地元漁業者の一大イベントなのでそれをぶち壊されることへの怒りはすのそう
44
帰らぬをキメるサモエド
45
こいつら「場のリーダーを判定する能力」が高精度で備わってると思う
46
こんな行為に価値をつけてやる必要などない
47
北海道の異常旅程については周知が進んだけど、土日で善光寺行って小布施で甘味食って上田城と松本城見てあと上高地と諏訪大社見て帰りたいとかいう信州異常旅程は誰も止めてくれませんからね
48
企業や機関の一言ツイート、今まで見かけた中で、投稿日時が一番早かったのはアムトラックのこれ。ここが発端かな。 twitter.com/amtrak/status/…
49
こんな記事もあったな >全日本空輸の調達担当幹部はSJの立ち会いで何度も三菱重工の開発陣に声を荒らげた。「戦闘機を造っているんじゃないんだぞ」 国産ジェットを「1兆円空回り」に終わらせた三菱重工の"変に高いプライド" 6度の開発延期でも、反省の色なし president.jp/articles/-/403…
50
犬、JKの集団とすれ違う時に可愛いと言われると構ってもらえるのが嬉しくてついて行こうとするのは分かるけどそれをするとJKの集団について行くおじさんもセットで出現する羽目になるので我慢してくれ