勉三(@kidasangyo)さんの人気ツイート(いいね順)

251
意外に知られていない事実として、80歳以上まで生きる医学技術は、1990年代には完成されてる事。 なのでコスタリカやキプロスのような中堅貧困国ですら、平均寿命が81歳に届く。日本では+2年ほど伸ばすのに何十兆円もの医療費を投下しており、国民の多くは社保料で貧困化して死にかけ。本末転倒。
252
これ、名言ですよ。 女性は我が子の発達障害やら不登校を介して初めて、弱者男性の姿を認識する もちろん、女児にもいるが、男児の割合は比較にならない。過酷な世界なのです。 twitter.com/nwxksjphozj0vp…
253
日本の現役労働者は、高齢者の医療費ゴロに付き合ってたら、社保天引きで給与も激減して死ぬぞ。その都度、面倒でも抗議する必要あり。 『お前らも、いつか高齢者になる』みたいな屁理屈は通用せん。貧困独身男性の平均寿命は64歳で高齢者になる前に死ぬ。あとサブスク医療無くても寿命に影響しない twitter.com/chuo_shahokyo/…
254
欧米がコロナ対策を撤廃したのは、コロナを軽視したのではなく、対策を続ける事の総和的なダメージを理解していたからよね。そりゃ医学畑の人は、コロナと人命リスクだけ叫ぶが、それ以上の社会経済、人口動態、などさまざまリスクが膨らむ。世界中の頭の良い人たちが、これを見据えて判断したのだ。
255
円安で製造業回帰が難しい理由 ①社会保険料の会社負担分を考えると、まだ日本人労働者の賃金負担は高い ②日本国内にはマスの余剰労働リソースが枯渇しており、特に介護医療に吸収されている ③工業労働にも一定の技能研鑽が必要であり、他産業から引き剥がして大規模リソースを確保するのは困難
256
コロナ前と変わったこと 高校生が友達や彼氏彼女と、気軽にフードコートで喋って楽しめる世界でなくなりました 狂った感染対策もだけど、とにかく物価高騰や社保負担爆上げの貧困化がすごい 僕はいつまでも、フードコートには高校生の笑顔が溢れてほしいと思う。出生数の向上はその結果でしかない
257
現役世代の地獄天引負担を少しでも軽減するには以下だろうな。 ①医療費の自己負担を全世代3割にする ②月数百万などの先端医療には年齢制限をつける ③海外のように老化で口から食べられなくなると自然寿命として、お看取りする。 ④かけた分以上の年金は、一定の資産が目減りしてからの支給とする
258
チー牛化は、母子密着的な文脈が影響しているが、母親の育て方が直接関係しているという分けでも無いんよ。世の中全体の男子を去勢して大人しくする文脈構造が影響している 家庭から教育まで、男らしさから降ろしても、誰も責任取ってはくれなかった的な残酷な構造よね。結局は女性もαオスに群がった
259
夜の山奥はマジで怖いです。男女論でしか考えられない脳になると、この絶対的現実が見えなくなります。レイプ魔とか以前に、闇金ウシジマ君に出てくる滑川みたいな人が死体を埋めに来たりしてます。鉢合わせたになって『男ガー』も言うても、滑川兄貴みたいな連中には通じません。男でも同じです。はい
260
これからの救世主は不良外国人です。 ワイのような中年男はコンビニの前で鉄パイプで殴られて脳出血して半身不随になるかもしれませんし、女性は黒いワゴンで拉致られてレイプされるかもしれません。しかし、頭下げて働いてもらうしかないんです。日本は高齢者サブスク医療で、もう金も人もないんです
261
岸田さんは、言いなり亭主そっくりだし、百合子は世間知らずの主婦に擦り寄ってくるヤバい魔女、明石市長は近所のええ事しか言わんオッチャンやろな。本当に社会のこと考えてくれてるのは、菅さんみたいな陰気な父親なんやけど、お気持ち主婦社会では、やばい奴ばかりが人気者や。被害受けるのは子供達
262
アフターピルなどは、産婦人科学会の反対で一般市販薬にはならない。何故なら中絶は出産に次ぐ産婦人科の稼ぎ頭だからである。まるで陰謀論のような話に聞こえるかもしれないが、アフターピルの処方に中絶施術と同じ加算をつけて補償しろと学会は豪語している。人間じゃない。地獄の鬼じゃ。
263
ぶっちゃけ、お年寄りに無限サブスク処方で湿布を渡すお金があれば、全ての虐待家庭の子をめちゃくちゃ充実した施設に保護する事とかも余裕で可能なんですよね。 あと全ての理系の博士課程の学生に月50万円くらいの給与とかも支給できる。 飲み残しの薬だけで年間1兆円の試算らしいので。泣けるよ。
264
毎月、大暴れしてまっせ 被害者は子供と旦那です。 ものすごく頑張って耐えてるよ twitter.com/numachinomajo/…
265
この記事を読むと、危機一髪ではなく、既にヤられてる事がわかる。しかも記事の中心はゲイ差別の話になってたり、無茶苦茶やべ wezz-y.com/archives/49831…
266
1日25万人の陽性者数として、発熱外来の受診者数はその倍とすると、1日50万人。 一人あたりの発熱外来加算は2万円だから1日100億円くらいが消えてるわけか。自分で抗原検査してメールで発生届出せば済むものを、1日100億円もクリニックにばら撒くとか、コロナ後のサラリーマンの手取りは吹っ飛んだな
267
1割負担で無限湿布、形骸化した診察 →サブスク医療 廃用寝たきり高齢者を身体拘束で拷問延命ビジネス →老体マネロン 90歳超えた高齢者に月300万円超えの先端医療、自己負担は10万円以下 →青天井医療 合計60兆円超え、、、まだまだ増える 現役は社会保障天引きで死ぬぞ、 地獄すぎて泣ける
268
17年後に社保税が3割UP、、 国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題なのよ… twitter.com/i/web/status/1…
269
保護者が学校の先生を叩けば叩くほど、退職して教員不足になり、ただ公務員になりたいような地方私大の学生を掻き集めて先生させるしかなくなる 今起きてるのは、政治家、旦那、先生にしろワイドショー文脈で叩いて、責任感ある人が馬鹿らしくて降りて、代わりにロクでもない人間に入れ替わる現象よね
270
つまり、社会は変わらないから個人努力で頑張るみたいなナイーブな方向は、本当に海外で移住して国籍も抜くくらいの本気度がないと、必ず最後は締め上げられて、スッカラカンになりますよ。発狂レベルで声を上げて『ここから取るのはややこしいな』と国に思わせる必要あるのです。 高齢者サブスク医療
271
現役サラリーマンは諦めてください。  サブスク医療の無限の天引き地獄が始まります いくら頑張ってもゴッソリーニ天引きで極貧です。 お母さん方も、子供の将来は地獄と腹括ってください。マジです。 発熱外来の診療報酬加算、23年3月末まで延長 厚労省: nikkei.com/article/DGXZQO…
272
何度も言うけど、これメチャクチャやばいよ。民間企業のサラリーマンの年収が1割くらい減るダメージあるわ。 防衛費財源、法人税4~4.5%上乗せ 自民税調案: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
273
日本人の給与が上がらない理由の一つとして、高齢者医療福祉の負担が重すぎて、サラリーマンの給与がゴッソリ削られている事がある。例えば手取り25万円の社員は、会社負担分含めると35万円から−10万円が引かれている。高齢者の湿布やリハビリ使われている。平均寿命にも関係しない高齢者医療ビジネス
274
医科報酬を引き上げる為に、肝心の薬価を引き下げ続けたからでしょう。 上手いこと誤魔化してますけど、原因は、無駄な薬や湿布を繰り返して処方して、1回4000円近い管理加算などで儲けたいウンコ開業医ですよ。 高齢者サブスク医療が諸悪の根源です。 twitter.com/sekkai/status/…
275
まぁ、これは見えないフェミニストの呪い攻撃なんすよね。これから産む女性の出産機会と安全に攻撃を仕掛けてる。もちろん本人たちの意識では、そんなつもりではないだろうが。結果的にそうなって母子が大量に死ぬ。