知人のつぶやきで気付いたのだが、これはヤバイ。各自、もし飛ぶなら覚悟を決めて、心を強く持って、何があっても財布は開かんと決意してからにすべき。 amzn.to/2NnyImx 筑摩書房が80周年で80%OFFセールやっとる。
#高校生のAV出演 が話題になっていますが、これは一部の政治家や弁護士が手柄欲しさに流した明確なデマです。 AV業界は私が知る限り、最低でも20年前の時点で「在学中の女性」をAVに出演させるなんて事は業界ルールとして絶対のタブーでした。成人年齢が引き下げられても、これは変わりません。
ラブドールが子供の権利うんぬんでダメだというなら、実在児童が「性的に眼差される」ジャニーズなんかは、今すぐにでも取り潰して子供を救済せねばならない。 当然、誰がどんな性的な眼差しを向けるかわからないから、子役なんかも禁止にすべき。 順序としてラブドールなんて無機物はその後だ。
アキバの書泉にデカデカと張り出されてたこのマンガ、セックス描写のある女性向けマンガだけど、たわわが許されなくてこれが問題なってない理由って何だろう。
これ凄い話だよ、だってデジタルカメラが出た当時は「フィルムじゃないと出ない雰囲気」が話題になってたんだ。 それが「型が古いデジカメ」で同じ事が言われてる。 それが起きないのがデジタルだったはずなのに! 2021年に2004年のデジタルビデオカメラで友人を撮影したら~ togetter.com/li/1673333
ほら見たことか。この手の規制はエロから始まって、どんどん「オレが考えた不謹慎」へ侵食して行くんだよ。 だからエロ規制の時点で全力で止めなきゃいけないんだよ。 いい加減に学んでくれ。 twitter.com/yamadataro43/s…
さすがにこれは。集英社も込みで頭を下げるところから始めないと無理よ。だから下策中の下策だと「愛の強いファンほど忠告してた」のに。 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」 iza.ne.jp/article/202303…
「ボク、アイスの実は桃味しか食べない!ぜったいアレが一番!」と言い張る息子に、そっと梨味を差し出してみた。 「なにこれ!おとーさん、これ本物の梨が入ってるんだよ!梨だよ梨!(発狂)」 日本のお菓子メーカーは桃味も得意だけど、梨味のクオリティは常軌を逸してるからな。よく覚えておけ。
プロレス詳しくない人にオーカーンをどう伝えるか難しいところなのだが、ヒールになるはずだったのに、何をやっても愛されてしまうひとである。この件でそれが極まった感がある。完璧なベビーだろこのひと。 女児救出でお手柄オーカーン…なぜパンケーキを持っていたのか tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/41…
みんなAV新法でAV女優が食えなくなってアングラ売春へ〜的なストーリーばかり取り上げてるけど、AVってAV女優だけじゃ作れないのね。 技術スタッフもいれば、私のようにライターとして関わってる外部の人間もいる。 そういう人達も失職して収入がなくなってるの。むしろそっちの方が救いがないの
「このタイミングでAVの話とかどうでもいい、もっと大事なネタがある」なんて声を見かけるけど大間違い 政治家と活動家の思惑で、当事者・業者に全く聞き取りをせず、思い込みやイデオロギーの押し付けだけで法律が作られ、それによって多くの国民が従事している産業がひとつ潰されようとしているんだ
AV業界は数年前の強要騒動に懲りて、これでもかというくらいクリーンな業界にした。 継続して殴り続けようと考えていた伊藤和子弁護士らからすれば「してしまった」と言ってもいいかもしれない。 お陰で事務所とAV女優の関係など、芸能界やスポーツ業界などでは考えられないほど「AV女優有利」に。
今回のたわわ広告を巡る国連の名前を使った外圧でも分かると思うが、あの界隈のヤツらって、結局のところ「マッチポンプしかして来なかった」んだよ。 問題のない場所に、さも何か重大な問題があるかのように仲間内でパスを出し合うように騒ぎ立てて、最終的には国連の名前で外圧をかける
アメリカ人リベラル、そろそろ「我々はネイティブアメリカンに謝罪し土地を返すべきだ」と言いながら自死し始めたらいいんじゃなかろうか。 だってそもそもの話をしたらそこに行きつくはずだろ?
キミら信じられるか、実は昔の戦隊シリーズに元ロマンポルノ女優とか元AV女優が敵幹部役でよく出て来るんだけど、その度に「穢らわしい仕事をしてる女を出すのか」と女性団体なんかが騒いでたんだぜ そのロジックにそっくり。女優の名前で調べてポルノに行き着く!って。どんな差別主義者なんだか twitter.com/yabusameri/sta…
本気でセックスワーカーの女性を守る気があるなら ・セックスワークを労働と認める →労働、契約に関する法律で守る ・業界ルールや監視体制で雁字搦めの業者は保護する →アングラや反社が拡大する事を防ぐ ・警察などによる明らかな職業差別、人権侵害を改める この辺りこそが必要。
牛丼を圧力鍋で作ったらトロトロで美味しそうと思いつき、実行してみたのだが、結論から言うと何もかも溶けて無くなった。 たくさん入れたはずの牛バラも玉ねぎも何も残らなかった…… 妙に味が深くて美味しい醤油とみりんのスープを米にかけて食べる謎飯が爆誕
感想ツイートでネタバレしたら法的処置を取るだの脅かすような言動をした事を詫びて、今後は好きなように感想をツイートしてくださいと言わない限り、「あのショック」はやわらがないと思う。 それくらい言ってはいけないことだった。みんな「先生達に迷惑かけないように話題にしなくなった」んだから
AV新法の怖さって、一部の活動家とそれに乗っかる政治家がメディアを抱き込んでギャーツク騒げば、法の対象となる労働者・業界の意見を全く聞かず、正確な現状認識もないままに、勝手に法律を作れるという道筋を見せた事だと思う。 これ、法治国家としても民主主義国家としてもバグとしか言えないよな
反論に困った伊藤弁護士、ついに内容証明で脅迫するの巻 伊藤弁護士の人となりが分かると思うので、ぜひ拡散してください twitter.com/KazukoIto_Law/…
スマホゲー版のロマサガで笑えない状況になってる事を知った。 ゲーム中にチャットがあるのだが、言葉狩りをし過ぎたせいで、「一部登場キャラの名前がNGワード扱い」なのだ。 あるキャラの名前を入力すると「不適切な単語だ」とされ、チャットに表示されない。
女王様にご褒美のアナル調教をして頂いていた老齢のM男が、腸内の異変に気付いた女王様に「あんた明日病院行きなさい」と言われ、命令だからと素直に受診した結果、癌が早期で見つかって命拾いした話大好き。
なぜ木村花の名前を出すのか。 SNSで中傷されてると被害を訴えて訴訟をちらつかせる奴って、必ずといっていいほど木村花の名前を出すけど、別に故人の名前をダシに使う必要ないんじゃないの? 木村響子(母)が「静かにしてくれ」と何度も言ってるんだけど、どうして聞き届けないの?そこは無視なの? twitter.com/bengo4topics/s…
さも悪い事かのように伝えようとしているけど、これって急いで確保した点についても、危険性に気付いて殆ど使用せずに終わった事も、どちらもファインプレーだろうが。 アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/07c54…
では何故いまになって法制化の声が大きくなったのかといえば、私個人の見解としては、一部の政治家の「法制化させたんだ」という手柄欲しさ。 また社会運動家の「監視団体のひとつも作って一枚噛ませろ」といった利権欲しさからの話だと推測します。 そうとでも考えない限り、全く必要のない話です。