あの豊和精機製作所(@HowaSeiki)さんの人気ツイート(リツイート順)

練乳の缶詰を開けずにそのまま鍋へ。缶が水面へ出ないようにして2時間茹でる。水が足らなくなったら足す。たまに缶を転がして全部均等に熱が入るようにする。2時間たったら火を止めて缶を水につけて冷やす。必ず十分冷やしてから開ける、と・・・めちゃめちゃ美味しい生キャラメルができるのである。
僕のと同じ旧FIAT500を検討してる方がいるそうなので忠告しておくと、現行500よりこのくらい小さいし、GSではエンジンにガソリン入れてると思われてポンプ止められるし、大きな駐車場では自分の車が見つけられないしであまり良いことないかもしれませんが、ゴート札だけは満載できます。#FIAT500
なんか嫌なことがあったっぽいw #ラブラドールレトリーバー
猟銃を持っていない一般の方へ。 ニュースでは「猟銃の免許」って言ってますが、猟銃を持つのは「許可」であって免許ではありません。「基本的に所持禁止だけど、そのメーカーのその番号のその銃を、色々クリアしてるあなたが持つことを特別に許可します」と言う「1銃1許可制度」と言うものです。
【定期】 スプレーノズルを失くさない方法 キャップもできるよ。
またつまらぬものを斬ってしまった… #ルパン三世 #カリオストロの城
【定期】これを見ると「撃った人は大丈夫だったんですか?」って聞く人いるけど、銃身破裂ってのは射手を守るためにヒューズが発動しただけ。破片が飛び散らないようにこのように銃身は縦に裂けるように作られている。そして銃は(通常は)こうして人から遠いところから壊れるようにできている。
娘が明日「友達」を連れてくると言うんだけど、今はただ猟で使った銃の掃除をしてるだけだからね。だけだから。
【定期】これ全部キジバト。 猟友会には野鳥の会のスパイがいるよな絶対。
トイガンのパワーが約1ジュール、一般的な狩猟用エアライフルが約40ジュール、一般的な狩猟用ライフルが約4000ジュール。ライフルすごいですね。2キロ先で弾に当たった人が死ぬわけです。で、1トンの車が100㎞/hで走っている時は約386,000ジュールです! 春の交通安全運動実施中 #交通安全運動
えーっと、友人のメルセデスAMGのエンブレム、いいねぇって触ってたら折れたw
例のジッポーのガススタンドだけど、ライターの中をここにセット(磁石)して、こうやってレバーを倒して二次室に補充したい量が入ったら、レバーを戻すと補充される仕組み。 #Zippo #ジッポー
警察から「豊和工業さんですか? 御宅の作った銃の・・・」って電話があった。 そんな言うんなら作るぞ! ※「豊和工業」さんは国防産業で我が自衛隊の銃などを作っています。そして私の会社「豊和精機製作所」は町工場から銃砲店になっただけで、豊和工業さんとは全くの別会社です。
よりによって僕が銃砲店始めた翌年にさ、佐世保で猟銃の事件が起きて所持者に一斉検査があってさ、もちろん「いついつ行きます」って連絡はあったんだけど、それなのに床の間に銃飾ってるオッサンとかいて取り消しになったり、新たな制度が導入されて、それをクリアできないご老人などが一斉に銃をやめ… twitter.com/i/web/status/1…
内閣官房からも記者会見あったから憶測は最後にするね。 今まで出た画像や動画から判断するに、3Dプリンターか何かの自作二連銃、黒色火薬系の火薬、10mくらいで彼以外被害が出てないから1粒弾で、しかも貫通してないと見て、一般狩猟用装弾に対して威力の低い自作装弾。かなと。
初給油 よく「給油するのにいちいちボンネット開けるんですか?」って言う人いるんだけど、給油口の蓋が超デカイと思えば良いわけで #フィアット500
これ本当だよ。100%。裏切らない。銃のことをよくわからないお客様のお連れさんとかに模擬銃を渡すと「絶対に」引き金に指掛けます(もし知っていたら失礼なので、指トリのことは説明しない)。そして50%くらいの方が笑いながらご友人に銃口を向けます。 twitter.com/HowaSeiki/stat…
こうして多めのオリーブオイルで焼くと、セブンのブリトーがサクサクで美味しくなるよ。
凄いの入荷! メーカー名称不明ながら、明治時代に作られた、火縄銃の銃床形式を持った36番村田式散弾銃!  実際に使用できるコンディション。 噂は聞いてたけど、本当にあったんだ。現物初めて見たわ! #村田銃 #火縄銃
#このクルマで驚かれること ゴート札が満載できる
例えば免許なら、免許持ってるから銃砲店ですぐに銃を買えるかもしれませんが、「1銃1許可制度」なので「今1丁持ってるけど、もう1丁欲しいな」と言う場合は、もう1度新たなその銃の許可を取らねばなりません。その際の色々な審査や書類提出ももう一度あります。
ウチの店の外の喫煙所には、ジッポー愛用者用ガススタがあるんだけど、無料ですのでジッポーお持ちの方は是非補給してってください。 #ジッポー #Zippo
男性が銃砲店に電話して女性が出ると、例えば「詳しい人に代わってください」などといきなり言う方がいらっしゃるが、まずは聞きたいこと聞いてみてはいかがだろうか? ひょっとしたらあなたより詳しいかもしれないぞ。ちなみにうちの副社長は空気銃ばかりやっているが、狩猟用ライフル持ちですぞ。
小3の息子がトレンドようですが、うちの娘は小3の時「狩猟してみたい。解体してみたい。」っていうんで、山に連れてって一緒に行動し、クマ解体してた。年に1頭くらいしか獲れない貴重なクマなのに、猟隊のお爺ちゃんたちは喜んで優しく教えてくれた。皮に脂残しても笑っててくれた。感謝だなぁ。
【定期】 アルミを削る時は、ヤスリにチョークを刷り込むと目詰まりしないよ。 削られたアルミ粉はチョークの粉と一緒に落ちるよ。