ロックンロールの本質はその幼さにある。そしてその幼さは市場経済に深く取り込まれました。巨額の富を生む産業になった。 ここでロックンロールに対立する概念を提出します。それは成熟です。成熟もまた癒しを生みますが、こちらは幼さのようには行きません。>
幼さも届かない状況(もっと言えば幼さを蹴りたくなるような状況)にも届くような技能です。黛灰というキャラクターにはそんな可能性があったなぁと思ったわけです。>
AIが考える存在しない部屋。呪文はAltに入れてみたので興味がある人はどうぞ。というかプロンプト自体が狂気じみている…
なぜなら、成熟の手前にはパパとママという厄介なボスが立ちはだかっているからです。先輩や上司という中ボスも現れたりします。このような状況で成熟が癒しであるためには、ボスを通り越して直接的に語り掛ける技能が必要とされます。つまり枕を抱きかかえてひたすら耐えるしかないような状況、>
ステータス画面や森脇身体改造などで使うために、新しく描き下ろしたバブちゃん。改造による変化を見られるようになる予定です。フィールドの画像は3Dモデルが無いので従来どおりですが、せめて改造後の姿がどんなになっているのか見られると楽しいよなと。
もうどこにも足を向けて寝られなそうなので立ったまま寝ます。
ガラージュのキャラクターデザインの法則性で補足すると、基準になっているのは自己身体感覚の外部化です。他人から見られたい形ではなく、自分が身体的に思っている形がそのまま外に出てしまった形。例えばこの主人公の鼻は耳の転移であり、それがこのキャラクターの自己身体感覚であるということです
人工知能的解剖学 其参
ガラージュの看板。昭和初期から30年代ぐらいのイメージなのでどれもシンプル。
AI画像の脅威の話で盛り上がっているけど、40年間売れない絵を描いてきた身からすると、特に何の脅威も感じない。市場も需要も大変革が起きるだろうし、AI利用の作品も溢れるだろうけど、言ってみればそれは全部他人の話。AIに全部代行して貰えると感じられるのなら絵を描くのをやめればいいだけの話。
黛さんの20万人記念配信もうすぐ。…緊張してるしw twitter.com/mayuzumi_X/sta…
引越しで工場が無くなってしまったので、工場を作るところから始めいないといけないんだけど、ゲームを作るのとは使う頭があまりにも違い過ぎるので、なかなかスムーズにはいかない。
かっけーってなったAI画像。ここで立ち食いそば食べたい
3月25日は、23年前の1999年にPC版のガラージュが発売された日。 「23年後にまたガラージュが売ってるよ」と当時の自分に言っても信じないと思う。 ▶️ iOS: apple.co/3oGkPmA ▶️ Android: bit.ly/3HZQreB ▶️Soudtrack: linkco.re/0GUstur7
`ガラージュサントラ準備中。
Android版ガラージュ、アップデート版が承認されました。 プシケ(アンドロイドのすがた)をよろしく
【ガラージュ:難読漢字と作者読み】 白瓦斯:しろがす 順応度:じゅんのうど 旋盤:せんばん 抽斗:ひきだし 良兵衛:よしべえ 銜える:くわえる 水棲機械:すいせいきかい 角蛙:つのがえる 緑青錆蛙:りょくしょうさびがえる 蟹喰い:かにくい (質問あればどうぞ)
今年もよろしくお願いします。
腐臭がするような画像をAIで生成してしまったのだが悪くないのでアップしてみる。耐性が無い人は絶対に見ちゃダメ
思ってもみませんでした。しかも6時間もぶっ通しでやって、あっという間でしたっていうリスナーまで現われるとは…これは才能のある人にしか出来ないなぁと感心しまくり。まだ後半戦もやってくれるみたいだし、良い配信者の人にやってもらえてめちゃ有難いです。
Garage: Bad Dream Adventure for Steam is coming July 8! Wishlist now: onl.tw/AraFCha - Playable on your PC. - Increased the save slots to 5 from 2 and Steam cloud save available. - Uncensored. Includes all original artwork and movies. - US$19.99.
配信見るまでは、たぶん攻略サイトで予習して、詰んだり退屈させたりしないようにテンポよく見せるんだろうなぐらいに思っていたんですよね。プロなんだし、ぐらいの気持ちで。だから、迷ったり失敗したり考えたりする過程を全部見せつつコンテンツとして成立させられるんだ、ってのがほんとに驚きで。
それを見ている人を退屈させること無くクリアしていくという、想像もしてなかった展開でした。ガラージュはほんとに配信に向いていないと思うし、実際、配信されると知った時には、途中で詰んで「つまんねー」って言われるんじゃないかと内心ひやひやしていたんですが、こんなにあっさり覆されるとは→