Readyfor北海道百年記念塔プロジェクト【新着情報】 百年記念塔訴訟の控訴審で、解体を止める仮差止めの申し立てをしたところ、札幌高裁において放置状態となっていました。あまりに不誠実な裁判所の姿勢に抗議を行った旨の記者会見を開きました。全発言を掲載します。 readyfor.jp/projects/10626…
北海道百年記念塔の設計者である井口健先生が逝去されたとをお知らせします。井口健先生は、令和4年秋より入院治療中でしたが、令和5年1月14日、東札幌病院にて肝臓がんにより午後5時34分に他界されました。享年84歳。葬儀は1月18日に家族葬にて済まされております。「偲ぶ会」の催しを予定しています
新しい歴史教科書をつくる会」の創設者で現在副会長の元東大教授藤岡信勝先生が、北海道百年記念塔の存続を訴える動画を公開されています。 【北海道百年記念塔の解体問題#1】「北海道開拓の歴史を抹殺するな」北海道百年記念塔を解説!! 藤岡信勝 講演会 youtube.com/watch?v=whGA8E…
明日(22日)、北海道百年記念塔住民訴訟の第1回公判が開かれます。できるだけ多くの人々に傍聴していただき、この問題の社会的な関心の高さを裁判官に示したいと思います。マスコミ取材も入ると聞いています。北海道百年記念塔を守りたいと願うみなさんはぜひ下記にご参集ください。
令和4年4月13日付の読売新聞朝刊に「百年記念塔解体強い反発」と7段組みの大型記事が掲載されました。 解体反対を求める立場にも耳を傾けた公正な記事となっています。ぜひご一読ください。
支援者様が1000人に達しました。 日本全国の大勢の方々、百年記念塔に多くのご支援を 本当にありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。
おかげをもちまして当初目標を達成したことから、次なる「ネクストゴール」650万円を設定いたしました。①弁護士報酬の適性化、②訴訟を有利にする調査の実施、③普及活動の強化をがねらいです。訴訟をより強力に支援していくための態勢強化としてご理解ください。よろしくお願いいたします。
野幌森林公園の管理人が「今月(10月)末に、工事の打ち合わせするようだ」と言っていたとの情報。工事の影響が及ぶ周辺町内会に道が説明会を行うとの情報。 解体の是非を問う裁判が始まったというのに、判決も待たずに拙速に工事に入ることは許されません。
90%達成しました。 みなさまありがとうございます。 1週間で目標達成しそうな勢いです readyfor.jp/projects/100ne…
開設二日経過で200万円を超えました。ご支援いただいた皆様には深い感謝を申し上げます。 #北海道百年記念塔を守ろう #北海道百年記念塔解体反対 readyfor.jp/projects/100ne…
50%に到達しました! ありがとうございました。 これからは、落ち着いてくるだろうと思います。 数字に一喜一憂するこなく、着実に進めたいと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。
北海道百年記念塔住民訴訟支援クラウドファンディングは 開始24時間で目標金額の40%に到達しました。 みなさまたくさんのご支援ありがとうございます! 運営サイドも驚いています!  大いにお力をいただき、これからも鋭意進めてまいります。 readyfor.jp/projects/100ne…
百年記念塔訴訟クラウドファンディング宣伝チラシができました。 表裏ですが、単独でも使えるようにしています。 プリントしてもいいですし、このままデータとして拡散させてもいいです。多くの人たちに、このクラウドファンディングを知っていただくようご協力のほどお願いいたします。
10月7日に北海道議会で解体工事の契約が承認され 北海道百年記念塔を守る方法は裁判だけになりました。 その裁判を支えるクラウドファンディングです。 まずはみなさま、この案内をシェア&拡散ください。 よろしくお願いいたします。
「北海道百年記念塔解体工事差し止め住民訴訟」 を支えるクラウドファンディングを行います。 期間は10月12日(水)から1月10日(火) ご協力ほどよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/100ne… (※12日からオープンとなります。拡散願います)
Webサイト「北海道百年記念塔ファン」の公式アカウントです。 北海道百年記念塔 解体差止め住民訴訟の活動連絡・報告をいたします。 訴訟費用のためのクラウドファンディングの告知と進捗報告も行います。 #北海道百年記念塔を守ろう #北海道百年記念塔解体反対