こんなガラス欲しい人居る? 破棄する前に一応聞いてみる
まぁ、一度裏に流れると騒げば騒ぐほど表に出てこない。 普通に個人で愛でている事もあるしな。 文化財の相続税はもう少し考えるべきだとは思う。 あと登録制もね。そろそろマイナンバーに結びつけるべきだと思う。 あと、登録のない刀が出てきた時(発見でなく)どう処理するか考えるべきだと。 twitter.com/adderri/status…
あ、登録で思い出した。 刀の登録、きちんと自分になっているか、確認した方が良いかもです。 ネット(オークションなど)で登録証が一度でも出た事のある刀は特に。 大陸系の方が勝手に所有者変更をしているケースがあるそうです。
あと家から刀が出てきて時 警察に発見届を出すのですが、その刀が登録されてようがいまいが、警察に破棄を依頼すれば破棄してくれます。 というか、破棄を勧められることがおおい で、破棄として預けられた刀は全て溶鉱炉行きです。 それが文化財か、価値があるか一度は識者の目を通るようにすべきだ
「占いと刀剣」 結構面白い視点の展示です
陸奥鉄鍛え倣い元帥刀(号 青海波) 備前長船刀剣博物館の二階、階段上がったケースにて、初公開です。 8/31まで
自衛隊に居てると親が宗教にハマってとか酒でとか家庭環境に問題ある人多かった。 特に自分はバブル崩壊前入隊だから 自分みたいに自衛隊自体に入りたかった思考に問題あるやつ以外は 家庭に問題があるか、本人の素行に問題があるか、本人の能力に問題があった。 金蔓としての子供を離さない親から(続
給料が無い事を叩いて居る人居るけど、 これ、授業料が無料と捉えるべきなんだよな 大学に行くと考えれば (奨学金ないけど) twitter.com/masashige910/s…
という事で、自分も弟子受け入れます。 内弟子は授業料免除 屋根裏部屋で良ければ住み込みも可(暑いけど) 外弟子(カルチャースクール的)は一回2000円です。
そいうや、こないだ小さなホットカーペットを発掘したんですよ。時間切断無しのやつ。 で寒い部屋に設置しました。 猫が寄ってこなくなりました。 あれは甘えていたのではなくて、暖をとっていただけと結論が出ました。 ヌコめ!
2月18〜19日に行われる イオンモール岡山 刀剣フェスティバル (ポスターは去年の) 金工体験用の金床の台を作る 丸鋸で大体輪切りにして 手斧で皮剥 後はディスクサンダーで概略水平出しして側面を整える 暗くなったのでここまで