井上涼 INOUE Ryo(@kitsutsukijanai)さんの人気ツイート(新しい順)

1
美術の展覧会で出演者それぞれが撮った気になるところを話すNHKの番組「#BAEBAE美術館」の2回めは6月11日(日)午後3時5分から放送です。いま東京・上野の東京都美術館@tobikan_jpでやってるマティス展を題材にしています。「BAE友(ばえとも)」と呼ばれるゲストは朝日奈央さん@pop_step_asahi
2
なぜ「びじゅチューン!」の告知を忘れてたかと言うと、「BAEBAE美術館」の2回めを撮影していたからです。放送日時などはまたお知らせします
3
リクエストで描いた絵① ついにピザ作りに手を出した空也店長 twitter.com/kitsutsukijana…
4
新生活の人、いいことありますように〜
5
告知がぎりぎりになっちゃったんだけど、あす土曜日の深夜(日付は26日の日曜)に「MIXびじゅチューン!」の新作3本が一気に放送されます。 ナイツ土屋さん @WEFA1988nobu と操演の山田はるかさん @zazie0809 もいっしょだよ〜
6
「びじゅチューン!」は4月から水曜お昼から火曜の夕方に移動します。そして「MIXびじゅチューン!」が毎週の放送になります。
7
リクエスト受けて描いた絵の5つめは「牛乳を注ぐ女がスタバ的なところで働いているところ」
8
コンサートのある徳島に向けて出発しました。二つめの絵は「卒業式で感極まる縄文土器先生」
9
おはようございます〜。リクエストを受けて絵を描きました。今日と明日で絵を紹介しながら、コンサートに関するレポートもはさんでいこうと思います。 まずは「時間通り来た武蔵」
10
直接コンサートと関係ないけど、リクエストを受けて絵を描くやつをまたやります。今夜9時まで受け付け。画像に書いてあることを読んでください。 コンサート来る人も来られない人もリクエストしてね。
11
トランスジェンダーの友達が、セクシュアリティをオープンにして会社生活をがんばりながら、ひっそり過ごしてるのを数年応援してるので、ここ数日の橋本愛さんの(最初の)投稿を見た時は悲しかった。でもその後新しい視点を取り入れて発信し直してて、それは本当に簡単にできないことだからすごいと思う
12
あしたのEテレ「びじゅチューン!」は新作「十大弟子のバスケ大会」の放送です。水曜ひる2時20分〜放送。再放送は木曜夕方4時25分〜、金曜よる11時50分〜。
13
来週放送のEテレ「びじゅチューン!」の新作「十大弟子のバスケ大会」がきほど完成しました。 水曜ひる2時20分〜 木曜夕方4時25分〜 金曜よる11時50分〜 再放送含めて3回放送がありますので見やすい時に見てください。
14
変えちゃおうよ〜😭🫶 twitter.com/yahoonewstopic…
15
この動画のコメント欄読んでほし 〜 [恋する10代LGBTへ]『確信』 井上涼:やる気あり美 youtu.be/lVtWwMIjtCI @YouTubeより
16
NHK「BAEBAE美術館」はいかがでしたか〜? タイトルロゴとか番組中に出てくるアニメとか作りました。😀 今後の予定はまだ何も言われてないので、またタイミングが合ったらお会いしましょう。NHKプラスで放送後1週間は視聴可能です。 ↓ plus.nhk.jp/watch/ch/g1 #BAEBAE美術館
17
受験の時期の人に向けてつくりました〜(もう結構がんばった後かもしれないが)
18
明日のEテレ「びじゅチューン!」は半年ぶりくらいの新曲「雉香炉さんちは職場結婚」。水曜ひる2時20分〜放送。
19
あさって放送のEテレ「びじゅチューン!」の新作「雉香炉さんちは職場結婚」がさきほど完成しました。ひさしぶりの新作です〜。 水曜ひる2時20分から放送。再放送は木曜夕方と金曜深夜、詳しくは公式サイトをごらんください。 👇 nhk.jp/p/bijutune/ts/…
20
1月29日午後5時15分〜放送の「BAEABAE美術館」に出演します。BAEABEはバエバエと読む 美術を楽しむバラエティ番組みたいな感じで、松下洸平さん、Aマッソの加納さん、青柳正規さん、ゲストのトリンドル玲奈さんとお話しました。まずは1回やってみよ〜という感じみたい。 nhk.jp/p/ts/L3546YYZN…
21
今日から授業の縄文土器先生
22
⑧おせちにも牛乳を注ぐ女 ⑨子どもをあやす真珠の耳飾りのくノ一 ⑩玉虫のタマミがラストスパートで徹夜勉強しているところ
23
④アンパンマンにいそうなキャラ ⑤お正月に浮かれ、具がお餅だらけになっている縄文土器先生 ⑥サメの絵 ⑦縁起の良さそうなクジラ
24
描けました ①いっしょにこたつで温まっている風神雷神 ②元気なマルチーズ ③大掃除疲れちゃったひまわりたち