2
静岡工場の先輩?との立ち話だったのか、信憑性が示せず申し訳ないんですが‥。
「エルメス」の名称変更は、発売後に商標登録がわかったため自主的に変更したのであって、エルメスからクレームは無かったと聞きました。
「クレームで慌てて変更‥が定着しちゃったなぁ」って笑ってました。 twitter.com/arakichi1969/s…
3
youtu.be/swemrKjvECQ 見ました!
「機動戦士ガンダム00N integrated G-ROOMS」
は名著「ガンダムセンチュリー」や手前味噌ですが「M.S. ERA」を目指しましたが当時告知力不足?で知名度がイマイチ…。水島監督以下主要スタッフ全面協力の1冊なので、この機会に知ってほしい…のですが重版未定…
4
この猫缶メーカー、映画パロディを連発してて面白い.。
元ネタとの親和性が高い昨日の「ジュラシックパーク」ほどでは無いですがこっちの「ゴジラVSコング」も楽しいです。 twitter.com/Owl__Kitty/sta…
5
6
7
いよいよここまで…と、遠い目になります。
キャラ商品担当者は、実は昔から「センスの良い実用品風」を誰でも考えるし、チャレンジャーもいたんですが、ファンは思うほど買ってくれなかったんです。
『閃光のハサウェイ』の舞台、タサダイ・ホテルのグッズ | STRICT-G strict-g.com/news/20210806/
8
B-CULB 53号の表紙を飾った素晴らしい原画が、雨宮監督の知らないところでオークションに出品されたと聞き大変ショックを受けました。
落札された方には是非大事にしていただくと共に、
所有する責任を忘れずにいてほしいと願っています。
#ウルトラマングレート