財務副大臣を退任しました。 支えていただいた官僚の皆さん、本当にありがとうございました! #緊縮財政 とか #積極財政 とかの二元論ではなく、「必要な施策にはしっかりと財政出動すると共に、無駄なお金は1円も使わない」という当たり前の価値観で、今後は与党議員の一人として働いてまいります。
山口代表とゲイツ氏、明日は物理的に会って、会談の予定です。僕も同席させていただきます。 楽しみ! twitter.com/sakuraikazuya1…
大賛成! 政治家の責任の1つは、国民の選択肢を増やす事だと考えています。 同性も、別姓も、強制ではなく選択肢にしたい! 菅義偉氏 選択的夫婦別姓の導入に「これ以上先送りできない」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/10d97…
これまで取り組んできた、関東圏での #障害者用ICカード の導入が令和5年3月に決定! 現在はICカードで入場すると、割引を受けるためには出場の度に障害者手帳を提示する必要がありました。 今回の導入により、障害者と介護者の方が同時入場される際、お二人とも障害者割引が自動的に適用されます。
#公明党 と他党では「実現しました」の定義が違うのかも知れません。 我が党は住民の皆さんの声を伺い、政策立案し、区役所の関係部局と調整し、議会で提案し、必要な予算に賛成し成立したら「実現しました」と言います。 予算に反対して「実現しました」とは、私たちは言いません。 #足立区議会選挙
ご支援をいただいた皆様のお陰で、足立区議会議員選挙の候補、13人全員当選いたしました! 素晴らしい足立区をもっと素晴らしい街にします! twitter.com/okamoto3nari/s…
私の応援動画を作って頂きました! 岡本みつなりが「一分でわかる」動画です。 ぜひご覧ください。
岸田内閣不信任決議案が立憲から提出され、否決されました。私は公明党を代表して反対討論。 会期末になると季節の風物詩のように内閣不信任案を出すルーティーンには疑問に感じます。 子育て支援や外交安保など、内政・外交ともに待ったなしの課題ばかりです。政府を支えて政策を前進させます。
被害者の皆さんは、一攫千金を狙ったような方々ではありません。 自分の将来設計を真剣に考える中で、騙されてしまった方々です。 このような事案が放置されたままであれば、あまりにも不条理です。金融庁には、適切な行政指導を求めていきます。 #STOP!詐欺被害 #詐欺撲滅 twitter.com/giantkilling03…