大型車の教習で左折待ちをしているときにピッタリ横にくる右折車さんがいると教習生とともに緊張する中の人なんだ😬
マニュアル車の教習で最難関がこれだと思う😳 一時停止→発進→セカンドギアにチェンジ→左折小回り→ノッキングにならないようにクラッチ戻す ポイント ・発進したら(車が動き出したら)アクセルを踏まない ・ハンドル操作前にギアチェンジ ・ギアを変えた後はクラッチを超超超超超ゆっくりもどす
信号機の無い横断歩道で譲られたから譲り返してみた
短距離で効率よく加速をするためには、早めにギアチェンジをすることよりは、エンジンの回転する力を最大限に加速する力にするためにギアチェンジをあえてしないことが大事である。
マニュアル車の間違ったイメージがこんな感じだと思っている😳
モヤっとする
一時停止の交差点でよく見かける
停止位置は大事なんだ
おはようございます🚗☁️ 👺「方向指示器は飾りではなく使うために付いている」
普通にだめな信号待ち
最高にだめな右折
👺「確実に停止をして確認するわずかな時間をおろそかにして一生を台無しにすることがないように」 twitter.com/bdbdbdbataider…
基本的な左折
最高にだめな左折
ここが怖いと思える運転者を育てることが教習所の役目
👺「これは教習所で強く言わなければならないこと」 twitter.com/MPD_kotu/statu…
知ってる人が減ってきているマニュアル車の危険😵
車が進化してもこれだけは残ってほしいなと個人的に思っている🔑✨
教官「マニュアル車は半クラが大事である!」 教習生「こ、こうですかね!?」 教習所ではこのようにならないような教習を行なっています😉✨
教習生「これは何ですか?」 教官「これはタバコに火をつけるための装備である」 という時代になりつつある😶
教官「マニュアル車でニュートラルを確認するときはチェンジレバーを左右に動かして確認するのである!」 教習生「こうですね!」 まれにあるある😳
このジェスチャーが伝わらない人が増えそうだと思った2022年夏。
普通免許を持っている8割くらいのひとが知らないと思われることは、オートマチック車でもエンストするんだぜ😳 動画前半でピーという音が鳴ったのはエンストしたときの警告音です⚠️ 【車の豆知識】エンスト=エンジンストール
これはガリリンが減っているマークではないんだぜ😳
前の車が左折すると思って追越しすると右折してくることがあるのだ🫠