内田英治(@EijiUchidaFilm)さんの人気ツイート(新しい順)

276
おはようございます。これが認められ、エスカレートすると #検察庁法改正案に抗議します とツイートした人が全員逮捕される映画のような世の中になるかもです。いや、マジです、検察はそれくらいの力を持ってる。コロナでみんなが苦しんでるときにドサクサにまぎれて…あまりに卑劣。卑怯。
277
持続化給付金の申請がようやく始まりそうです。家賃が払えんかも!生活がやばい!というフリーランスの役者やスタッフの皆さん、条件さえクリアすれば早ければ五月上旬に給付されます。みんなで乗り切りましょう。具体的な申請方法こちらです↓ meti.go.jp/covid-19/pdf/k…
278
大林宣彦監督が亡くなられた。「さびしんぼう」「青春デンデケデケデケ」「転校生」好きな映画をあげるときりがない大先輩。この映画が大変な時期に眠られたのは、きっと我ら後輩へのメッセージでもあるかも。大林さんのように人生最後まで映画をやりきりたい。写真は大先輩おふたりと、後輩たち。合掌
279
どんな困難なときでも娯楽や芸術が必要な理由がわかる動画。世が大変だと楽しむことや、笑うことが不謹慎だと決めつける人がいるが間違ってる。映画界もいま大変なことになってるが、決してやめない。 twitter.com/NicholsUprisin…
280
『湘南純愛組』出演者の80%がオーディションで決まった。『全裸監督』もかなりの割合。ドラマは新しい役者と仕事できるチャンスの場。最初から隅の隅まで配役が決まってる作品もあるようだが、であればつまらない。知名度も大切だがそれだけじゃいつも同じメンツ。同じ事務所、同じ共演者、同じ芝居…
281
パラサイト旋風で韓国映画とのレベル格差が論じられる。意味ないと思う。映画が変わるには国の文化構造を変えねばならない。韓国はやった。文化政治と法律を変え映画会社と作り手と観客を変えた。イチャンドン監督は文化大臣でもあった。日本の政治形態は文化底辺。もう、個人を磨くしかない。ガンバロ
282
ポン・ジュノ監督がスピーチしたスコセッシの言葉が身にしみる。『最も個人的なものが最も創造的なのだ』。原作が重要視される日本でオリジナルを書いていっても意味ないのではないか。僕をふくめ、マイナス思考に陥るクリエイターが多い中、勇気をもらった。偉大な監督は、やはり人々に力を与える。
283
『アルトゥロ・ウイの興隆』を観劇しました。昨年末以来、草彅さんにお会いして、変わらない気さくさとパワフルな芝居ににんまり。香取さんとも初めてお会いして『ミッドナイトスワン』の話をした。香取さんの草彅さんを見る優しげな目に、思わずほろっときてしまった。ほんとに仲良しなんですね☺︎
284
MEGUMIさん初の映画賞受賞とのこと。おめでとうございます❗️ google.co.jp/amp/s/www.sans…
285
えーと、草彅さん、全裸監督になってた…☺︎今年前半は全裸監督、後半はミッドナイトスワンの撮影だったから、なんかいろいろ頭の中がごちゃごちゃになった☺︎なんか本当に出てたような錯覚に陥りました。
286
287
山田さん、ムロさん、そして年の最後に草彅さんと、今年は本当に良い役者たちと仕事が出来た。最後にオリジナル作品だったことも幸せ。テレビや携帯と違ってスクリーンでは役者の目の深みや透明度がすべてだと思う。良い役者さんは、本当に目の奥を覗きたくなるんだよなー google.co.jp/amp/s/thetv.jp…
288
先日『ミッドナイトスワン』の撮影が終わりました。が、じつはクランクアップではありません。海外での撮影が少しだけ残ってまして…。俳優部の皆さん、そしてスタッフの皆さん。まずは、本当にお疲れ様でした‼️
289
まもなく今日も撮影スタート‼️
290
前に海外撮影で言われた。「監督、俳優に一言グッドジョブと声をかけてあげて」。繰り返しだが役者をツメるとか追い込むとか怒鳴る、ましてや暴力をふるうという日本特有の圧迫は時代錯誤。監督は演技環境を整備しフォローするためにいる。今は70年代じゃなく2019年。負を若手が引き継がないよう祈る
291
撮影スタートから25日が過ぎました。天気に惑わされる日ゼロ、トラブルゼロ。こりゃ映画の神さまが微笑んでくれてんな
292
全裸監督のときもそうだし、今回もそう。常に自分なりに海外を意識して脚本を書き、演出も心がけるようにしてる。日本特有の表現が重要な反面、不必要な過剰表現も多い。海外に行けるかは誰にも分からないが、自分なりには、心はつねに外側に向けていたい。
293
本日の日本伝統“みんなでレールひき”。撮影部、演出部、制作部、メイク、衣装、記録、照明、プロデュース部、気付くと全員でやってる。完全分業システムの欧米では少ない、邦画撮影現場の好きな瞬間。
294
国だとか、人種とか、民族とか、性別で人間性を決めるなんて、何てつまらないことなんだと思う。その人間のことをどう思うかは、個を見て決めます
295
きょうはケータリングの日。チーズダッカルビをはじめて食べた。おいしいっ‼️ご馳走様でした。
296
今日も撮影。お疲れ様でした。スタッフとキャストの皆様。
297
本日も撮影快調。録音部伊藤さんも笑顔。
298
私の映画『ミッドナイトスワン』が発表されました。リスクも多く、日本では着地がなかなか難しいオリジナル脚本を、草彅さんが勇気をもって演ってくれているわけですが、その芝居は言葉にできないくらい素晴らしい。心うたれる毎日です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-…
299
今回もメインキャストで、無名の新人を作品に向かい入れることができた。新人とベテランが組み合わさったときの素晴らしい空気ったらない。その空間でおこる奇跡を願って。
300
新作映画のエキストラさんを募集しております‼️久々のオリジナル長編です。皆さまよろしくお願いします。 t.co/qVvNuq8BWE