126
クッソしんどい。
これの何が「ただの風邪」じゃい!
127
Colabo側の弁護団の主張があまりに乱暴で、民事訴訟法の訴因になり得るか、ってレベル。
俺にはアホ弁護士が群れて何がしたいのか全く理解できない。
細かい会計を指摘し続けるのが名誉毀損なら、森友学園も桜の会も名誉毀損だもんな。
裁判所は棄却、訴訟費用は原告持ちがオチ。
128
領収書が面倒なんてほざいてる学者達もよく見ておけ。
公金を支出するとはそういうことだ。
領収書や振込通知がなかったら、その支出をどうやって証明するのだ?
どうやって納税者に説明するつもりだ?
学者程度で公金の常識が免除されるなど勘違いするな。
自由にやりたいなら日当と自腹でやれ。
129
おそらく「領収書」の意味を理解しない世間知らずが、日頃鬱憤ばらしで世話になってるアレに群れてる。
経費で落とすには領収書絶対必要だし、無くしたら自腹やむなし。
要は金券。
都単費ならともかく、国補助入る委託料では保存しないと最後会計検査院に刺される。
twitter.com/rockwell8536/s…
130
経理がどうでもいいなら、二度と「総理大臣の領収書が云々」言うなよ?
そういうとこだぞ。
twitter.com/hokusyu82/stat…
131
日本が勝った。
ソウルを火の海にします。
132
森友学園だの桜の会だの、余りに些細な話を何年も執拗に追及し続けて膨大な国費を無駄にして来た連中が、お仲間には「細かい話はどうでもいいだろ」とか言いだして、頭痛い…
領収書が大事なのかどうでもいいのかハッキリしろ。
133
@kelog21 俺もそういうのたくさんやってたしw
項目で年間2割予算より変動すると事業変更届みたいなの出さなきゃいけなくて面倒だった。
実績報告には領収書と写真が必須だった。
経費で落とすために領収書残しておくのは社会人の常識と思う。
なければ自腹だw
134
Colaboは東京都の事業としてやってんだから、事業計画書に従って年度終わったら「実績報告書」出すよね?
公開される収支報告以外に、添付書類として領収書か振込記録はもちろん、備品なら一定額以上だと写真も添付するよね?
東京都が添付書類精査しないから巨悪を野放しにしてんだよ。
135
「領収書なんて全部出せないの常識だよね」
から
「総理大臣の領収書に不備があった!!」
に急転向出来る連中の醜態は子供には見せたくないですね。
twitter.com/edamame_beans3…
138
139
誰が核家族じゃ
twitter.com/livedoornews/s…
141
POISONで泣き止むってマジかよwww
142
なんで特定秘密保護法や共謀罪に猛反発してた連中が宗教の特定消費者保護に関する規制に前のめりになってんだ?
こっちの方が内心の自由の侵害に踏み込みかねないのに。
143
@kelog21 2019年1月にこういうロック(全てまとめて)が来たので、異議申し立てをしたの。
ソウルはTwitterルールの定める国籍や性別、特定の地域には当たらない、と。日本語の用法でLight my fireと同じだと。
144
@kelog21 これでソウル火の海は無問題との判例ができた。
ただし、同一ツイート内に国籍や関連する地域名、武装勢力名を入れるとどうなるかは試してないので、それは避けた方が吉。
というアホみたいな運用だったのだ。
145
ネタばらしかも知れないが「ソウルを火の海にする」が認められたのは、TwitterJPではなくTwitterSupportによるものです。
ロックされて、ソウルは国や民族ではなく”Light my Fire“と同じと異議申し立てした。
「間違ってロックしました」と謝罪が来て解除された。
146
148
効いたよね、早めのテポドン。