376
「基本的馬権ってパワーワード」と思ったら、獣医学的、学術的な馬のMRI撮影法を見た脳内エロエロ更年期おばさんがいつものピンク妄想全開でけしからんなどと難癖付けてる地獄だった…
377
菅直人の唯一の功績は「二度とあんな連中を選挙で選んではならない」と後世までキツく教訓くれたことです。
嘘でも不可能でもデタラメでも、人々に聞こえの良いこと言って票を集めた者が最強権力を手に入れる民主主義では、有権者の知性が武器と共に最大の脆弱性になる。
戦争より大事な反省。
379
大地震が起こる直前から緊急地震速報を流して第一種警戒体制に移り、1分で首相官邸に対策室が設置されるのが当たり前になった国民にとって、パンデミックが世界中に拡がった後で「パンデミックです」と言うだけのWHOがいかにノロマで無能に感じるか、分かって頂けるだろうか。
380
土曜の夜11時に大地震発生して、1時間も経ってないのに役場や職場に着いて落ち着いた対応してる人々のおかげで、我々が落ち着いて行動できる。
これって奇跡ですよ。
当然なんて思っちゃいけない。
381
地震発生から1分で官邸対策室が設置されたの迅速すぎる。
383
菅総理が会食で怒られて反省示したの、総理の会見の内容より遥かにメッセージ性が強かった。
あれ見て全員忘年会キャンセルしたもの。
総理だろうが誰だろうが袋叩きにされる空気が出来た。
結果的に物凄い効果だったので、ガースー行動は多くの忘年会を止めることが出来た。
叩いた奴の成果だw
384
飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで... 警官10人近く出動の大騒ぎに(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f465c…
ピーチ航空はきちんと損害賠償請求訴訟を行って欲しい。
あれは違法行為。賠償は1000万円超えてる判例ある。
全力で損害を算出すればもっと金額増えるはず。
385
郵便投票は廃止すべきだ。
タイムラグなどの問題もあるが、何より投票の秘密が守られない。
誰も見てない投票所の記載台で、誰かの名前を書く事がとてもとても大事なんだ。
ここを緩めると、選挙に命賭けてる連中は想像もつかない悪事を働くぞ。
386
1人5万円還元公約の新市長 市の貯金全て取り崩しへ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNC3…
これは酷い…バカのポピュリズムの最果て。
国がばら撒いちゃったから真似しちゃったんだろうけど、使い果たしてその後誰がどう守るのか。
現金5万円で守れるほど住民行政は甘くない。
389
LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
コレダ!
カッコいいぞ爺ちゃん!
390
あの4連休から2週間経った。
結果はこの通りコロナの拡大はほぼ見られない。
これは本当に素晴らしい、希望を持つべきことだ。
ウイルスは不変なのに、多くの感染対策の努力で抑え込めていることが充分実証されたと思う。
中でも最重要はマスク手洗いだと感じる。
この結果を生んだ国の判断凄い。
392
393
河野大臣「行政の価値を想像する行政改革をしたい、霞ヶ関のブラックも解消しないと有能な人材も逃げてしまう、ここでなく省庁で個別に記者会見してればこんな時間に会見する必要はないはず、これは前例踏襲の際たるもの、改革にご協力をお願いしたい」
完璧じゃないですか!
395
バカたちの超訳はすごいぞ。
「反対する官僚は異動」と聞いば「一言も異を唱えることが許されないファシズム」と訳したり、「自助共助公助」と聞いて公助の放棄だと訳したり。
妄想の域が激しすぎて最初から話にならない。
やっぱ国語の教育は大事。
398
「そんなに言うなら一度やらせてみよう」がいかに危険思想であったかは日本人は経験で知っている。
嘘でも不可能でも、調子いい事を訴えれば最強権力を握れてしまうのが民主主義の脆弱性。
民主主義を守る上で、民主党の惨禍を二度と繰り返してはならないことは、戦争より深く反省すべきことです。