ホンダが新型「ホーネット」のデザインスケッチを公開❗️🏍 デザイナーはADV350を手がけた28歳のジョバンニ・ドーヴィス氏。 スズメバチが持つ攻撃性や美しさをブレンドし、尻尾の針も表現🐝 並列2気筒エンジンにDCTを搭載する、かなり軽量なスポーツモデルになりそう🤔 young-machine.com/2022/06/07/334…
京都市下京区「京都鉄道博物館」で、7/1〜18までの期間、若桜鉄道を走る「隼ラッピング列車」を特別展示❗️🚃 7/16〜17の2日間は、Hayabusa で来館したライダー限定でラッピング電車をバックに撮影を行うこともできる😲 news.bikebros.co.jp/topics/news202…
「オートスタッフ末広」が、ホンダ「CT125ハンターカブ」専用のサイドカー「Uedi(ウェディ)」を、7/1発売❗️ サイドカーにより軽二輪登録となるため、高速道路も走行可🛣 コンプリート車両が103万1800円、車両持ち込み製作の場合は52万8000円😳 young-machine.com/2022/06/04/332…
ヤマハが「シームレス変速機の変速ショックを抑制する」特許を申請❗️🏢 図版に使用されている車両はMotoGPマシン「YZR-M1」ではなく、市販車「YZF-R1」。 動力伝達を切断することなく変速できるシームレスミッションを、次期YZF-R1に搭載か⁉️😳 young-machine.com/2022/05/28/329…
ホンダ ライディングアシストの解説動画❗️ 「転倒」の不安を軽減。 単なるバランス安定化だけでなく、ライダの操縦意図と調和し、意のままに「起こしたい/倒したい」を可能にする、ライダ・マシン協調制御を更に進化😳 リンク先は、3分30秒の動画です。 youtu.be/jaBEzW3hXX8
ヤマハが、新型「XSR900」を6/30発売、価格を121万円❗️🙌 845→888ccに排気量アップ、鋳造技術を駆使した軽量新フレームと軽量ホイール、IMU、新丸型LEDヘッドランプやフルカラーTFTメーター採用😳 【車重/シート高/タンク/出力/価格】 193kg/810mm/14L/120ps/121万円 news.bikebros.co.jp/model/news2022…
ホンダ ダックス125を、タイ🇹🇭「K-Speed」がカスタマイズ❗️🙌 悪魔のように危険なミニスクランブラー「Daxster」‼️😈 bikeexif.com/honda-dax-cust…
Q.ヘアピンがいつも苦手です😖 A.カーブで座る位置を変えましょう❗️ 左折や右折と同じ、腰を燃料タンクへ押し付けるくらいシートの前の方へ座ること。 逆に緩い大きなコーナーでは、シートの後ろの方に座ると、走りやすくなります。 根本健さんの回答はコチラ⬇️ ride-hi.com/nemoken/oshiet…
2023年の東京モーターショーは全産業体制「JAPANオールインダストリーショー」に改名して開催決定❗️ 自工会の豊田章男会長が発表したもので、2輪や4輪といった自動車業界の枠を超え、日本の全企業が連携して多くの人が集まる、全く新しいショーの姿を目指す。 young-machine.com/2022/05/19/325…
Z400RSが4気筒で現れるという情報を、ヤングマシン編集部がキャッチ❗️🤔 情報筋によると、どうやらZX‐4Rのコンポーネントをベースとした派生モデルの開発が進められている様子。 しかも、複数台あるとの話もある。 編集部は、早速Z400RSの予想イメージを作成😳 young-machine.com/2022/05/19/324…
カワサキの電動3輪「noslisu(ノスリス)」 が、2023年春より販売開始❗️🔋 独自の3輪構造を生かした高い積載能力を持つ、フロント2輪の3輪ビークル。 電動アシスト自転車仕様とフル電動仕様(要普通自動車免許)の2タイプを用意😲 bike-news.jp/post/256823
北海道ツーリングの心得【野生のキタキツネを見かけたら❓】🦊 触らない。 「エキノコックス」寄生虫が必ずいて、その卵が体内に入ると、幼虫となって寄生、発熱・倦怠感・肝機能障害、最悪死に至る😱 また餌付けすると、観光客から餌を貰いに、道路に飛び出す原因になる for-r.jp/touring/20146.…
ヤングマシン編集部が、カワサキ ZX-4Rの走行テストという情報をキャッチ❗️ ’21年の後半、某施設で新生ZX‐4Rと思しき車両の実走テストを目撃。 奏でていた排気音は直4に間違いないが、ZX-25R/ZX‐6Rとは違っていたという。 早速、編集部は予想イメージを作成😳 young-machine.com/2022/05/16/323…
「令和3年中の交通事故の発生状況」によると、16年ぶりのバイク事故増 50代以上のバイクユーザー増加が要因 20代は「追突」、50代は「車両単独での転倒」が最多 主に交差点で発生、50代は大型比率が高い 「50代以降は変化を自覚し、安全意識を高めることが大事」と警察庁 bestcarweb.jp/reports/419335
ウクライナ🇺🇦「イリーク」の電動バイク「アトム ミリタリー」が、陸軍の狙撃部隊に配備❗️🔋🏍 最高速度90km/h、最大荷重150kg、220Vコンセント 静粛性が高く、発見されにくい😳 【車重/シート高/充電/航続/参考価格】 70kg/900mm/5h/100〜150km/127,281 UAH(553,900円) lrnc.cc/_ct/17540309
ヨシムラR&Dが、ヤマハ車「YZF-R7」でモトアメリカ🇺🇸に参戦❗️ アメリカにおけるヨシムラとスズキのパートナーシップは、2019年に解消され、ヨシムラのアメリカンロードレースの歴史は休止。 そして2022年、ヨシムラとして初めて、ヤマハ車でレースをすることが発表‼️😲 young-machine.com/2022/05/12/323…
バイクに三角停止板は必要❓🤔 一般道では表示義務はないほか、三角停止板を携帯していなくても違反にはなりません。 あくまで停車時に必要なもので、高速道路🛣を走るとき必要です。 三角停止板の表示義務を怠った場合、二輪車は違反点数1点・反則金6000円になります💸 bike-news.jp/post/253255
なぜマンホールはバイクのベストライン上にあるの❓🤔 下水道は、排水と高低差だけで流れていくので、配管は直線的に配置されます。 この「道路の下に埋設してある極力直線的な配管構造」が、マンホールコーナーの正体。 下水道の最適解は、バイクのラインと一致します😱 news.webike.net/parts-gears/48…
Q. カーブは腰をズラしたほうがイイ❓🤔 A. 一般公道では、細いタイヤだとこぶし一つ、ワイドなタイヤでは二つほどズラすと曲がりやすく感じます😲 サーキット走行のように膝を擦るほど深く腰をズラしても、旋回が強まるまでの効果はありません。 根本健さんの回答⬇️ ride-hi.com/nemoken/oshiet…
コロナの影響でバイク乗る人が増え、販売台数が3年で35%増❗️🏍 二輪免許の新規交付件数も、2019年から増加傾向。 バイク免許を取得する女性も急増、直近3年間では男性の免許取得者が+7.6%なのに対し、女性は+32.0%。 今回のブームは、一過性で終わらないかも🤔 bestcarweb.jp/feature/column…
ホンダ NT1100が、次期白バイ候補との噂あり❗️🚨🏍 白バイ=マニュアル、ならNT1100にもMT仕様が登場⁉️ NT1100Pがもし採用されれば、1970年代以来の2気筒エンジンの白バイが登場。 webオートバイ編集部が、予想CGを作成😲 autoby.jp/_ct/17537609
ホンダが、6車種の2022年10月生産終了を発表❗️😭 ①Gold Wing(リアトランクレスタイプ)※Gold Wing Tourは含まれません。 ②VFR800F ③VFR800X ④CB400 SUPER FOUR ⑤CB400 SUPER BOL D’OR ⑥ベンリィ110 autoby.jp/_ct/17537602
ロシア発サイドカーメーカー「ウラル」が、生産工場のカザフスタン移転を決定❗️ ロシア工場での車両生産が止まり、再開の見込みが立たないことが理由。 8月にも生産を再開。 ロシアがウクライナ侵攻した2/26、「STOP WAR NOW」がウラル・ジャパンのWebサイトに掲載された bestcarweb.jp/news/412229
新排ガス規制未対応で、生産終了の危機⁉️カワサキ編😱 【絶滅寸前】 Ninja H2 CARBON Z125 PRO 【絶滅の可能性アリ】 ZX-6R/KRT Edition Z1000 Versys-X 250 Tourer young-machine.com/2022/04/27/318…
KTM傘下のGASGASから、700ccのビッグエンデュランサー「ES700」&スーパーモタード「SM700」が登場❗️🙌 74ps/8,000rpmを誇るビッグシングル。 6速のクイックシフター付き、PASCスリッパークラッチ搭載。 13.5Lタンクで長距離も楽々、ロングツアラーとしての素質もあり😳 autoby.jp/_ct/17536804