1
3
夫婦の家事分担について。家事をパートナーが担当してくれた時は「褒める」ではなく「喜ぶ」が正解だそう。
「褒める」は評価なので、指示を出す側、出される側という立ち位置になってしまう。
喜びを伝えたほうが相手の「やりがい」が強まる。メモ✍️
4
5
"帯に書いてある女性芸能人とのスキャンダル記事に関する章は、その異様さを示すもののひとつであり、決して彼女たちをお金のネタにして陥れようという内容ではありません"
"手越さんは近年でいちばんSNSやマスメディアの異様さのターゲットにされてきた芸能人だと思います"
books.rakuten.co.jp/rb/16404159/?l…
6
あと、暴露本とかって煽ってるマスコミや誰かの意見に踊らされてファンやめるとかなってる人はしっかり読んでほしい...
ちゃんとした意見が書かれた本だった、と私は思いました。
正直すぎるほど正直な内容で、アイドルだって人間なんだと気づかせてくれます。
7
夫婦でぶつかる時はミシェル・オバマさんがNetflixのドキュメンタリーで言ってたことを思い出すようにしてる。
「小さい子供が2人いて余裕ないのに旦那はジムに行っていた。そんな時間どこにある?ってイライラしたけど旦那を責める代わりに自分もジムに行ける方法を考えるようにした」
8
経験上「好きなことをやる」より「嫌いなことをやらない」がメンタルの安定には大事。
9
人の成果を祝ったり褒めるってすごくコスパ良く「いい人」に見える上に、自分も気分良くなれるのに、なんで人の足をひっぱったり、わざわざ嫌なことばかり言う人がこんなに多いんだろう。それ「自分は性格悪いです!人の成果を認められません!」って自分で宣伝しまくってるのと同じなのに。
10
人の成功を喜べれば、人生は楽しいことだらけになるし、人の成功を妬むなら、人生は苦しいことだらけになる。
人の幸せを自分の幸せに出来れば、自分の人生にも良いことばかり。
11
餃子店の件、堀江さん @takapon_jp 信者の攻撃って思い込んでる人いるけど「信者のフリして迷惑かける」迷惑行為好き野次馬という人種がいるんだよね。私は何度も「はあちゅうのやばい信者」を装ったアカウント作られたことある。「こんなやばい信者いる!」って周りに思わせるための手のこんだアンチ
12
影響力があろうがなかろうが飲食店が美味しい・まずい
・対応がどう等の発言は個人の自由だし、表現の自由。
影響力が大きい人間が店を晒すなとかいう人は、表現の自由の敵。影響力の有無に関わらず、何を言うかは本人の意志です。反発が自分にくるのは本人が一番わかってるでしょ…
13
成功する人→すぐに感謝やお礼を言う、約束は必ず守る、うまくいかない時は分析、反省、改善。あきらめない
成功しない人→すぐに疑う、感謝しない、人のやってくれたことに対して鈍感、約束を簡単に破る、誰かや何かのせいにしてあきらめる。文句だけ一人前
14
みんなが忙しい時代なので、人生のステージが違う人とは簡単に疎遠になるけれど、必要な人とは必要な時期に出会い直せるのでそんなに気にしなくていい気がします。
「会うべき人には会うべきタイミングで会える」と信じて、失った人間関係やまだ得られていない人間関係で悩まない。
15
20代は「憧れ」を職選びの基準にしがちだけど、天職というのは「憧れ」ではなく「救い」で決まる気がする。
言葉に救われた人、ファッションに救われた人、美容に救われた人...
自分を救ってくれたもので誰かを助けることが、天職になる。
16
挑戦している人は、謙虚。
挑戦数が多いほど「負け」経験も積み重ねているから、必然的に腰が低くなるんだと思う。自分も負けることがあると知っているから、他者の「負け」にも寛容。
逆に、何も挑戦していない人は、プライドだけ高くなり、他者の「負け」を許さず、笑い者にしがち。
17
福田萌 @fukudamoe さんのシンガポール移住までの記録がめちゃくちゃ面白い…。コロナ禍の子連れ海外移住の貴重なリアルタイム記録。ビザのこと、保育園のこと、子連れならではの苦労…学びが多すぎる。こんな風に発信してくれて有難い。
gendai.ismedia.jp/articles/-/804…
18
自分に禁止することを増やすと、それをしている他人のことも許せなくなるから、自分への禁止事項は出来るだけ少ないほうがいい。
自分が楽に生きることは、他人の楽を認めてあげることになるんだと思う。
19
これは駄言というかモンスター夫語録...😢
でも、言われてる人多いと思う。
#駄言辞典
amzn.to/2SZJTre
21
お医者さんの処方と別のお薬を、薬剤師さんから病院に提案してくれたおかげで症状が楽に…ということが昨日あり、ブログに書いたら、
「お薬を渡すだけの人と思われていて、感謝されることがあまり無い」
と現役薬剤師さんからコメントが。
全ての薬剤師さんに今後、もっと丁寧にお礼を伝えたい。
23
「肌の色、髪型、体型などについて、他人があれこれ物申すのはハラスメントにあたり、タブー」
これ、日本ではメディアが堂々とやるよね。
小室さんの髪型がどうこうの記事もテレビも完全にいじめでしょ。
のっかってる人たちは全員いじめ加害者。
news.yahoo.co.jp/byline/abekasu…