26
									
								
								
							コロナ感染者数をもう気にしてもしょうがないような気持ちになっている。僕らの座組みも残り1週間とはいえ3日に一度のPCR検査と毎ステージ前の抗原検査という徹底ぶり。劇場を演劇を止めないために。やれることは全部やる、そんな決意表明なんだろうな。
							
						
									27
									
								
								
							ここに来てコロナ感染者数が拡大している。公演がストップした座組みも出始めた。たった一人でも体調不良がでたら公演が出来なくなる。なんとストレスのかかることか。マイフェアレディは3日に1度のPCR検査を公演が始まった時から続けている。それだけが御守り。
							
						
									28
									
								
								
							昨夜遅くに #新選組 再放送をしていました。もう17年も経つのね。懐かしいのと面白いのとで結局全編観てしまう。牧歌的な青春譚で始まり、徐々に悲劇となっていく。いつも芹沢鴨の隣にいた新見錦。あいじまにとって大切な役でありました。
							
						
									29
									
								
								
							当時の思い出。慎吾ちゃんがただの剣術が得意な若者から段々と新選組局長に変わって行く姿がすごかった。浩市さんがカッコ良かった。隣にいただけでどれほど勉強させてもらえたことか。山南の死も泣けた。全49話再放送しないかな😊
							
						
									30
									
								
								
							坂本さん、朝海さん、おめでとうございます㊗️💝😄
今年、坂本座長には #オスロ では大変お世話になりました! twitter.com/natalie_mu/sta…
							
						
									31
									
								
								
							#マイフェアレディ 山形公演無事にやり遂げた。まさにやり遂げると言う言葉がぴったりだったと思います。それは僕らメンバーだけのことではありません。劇場に来てくださった沢山のお客様も。本当にありがとうございました!観てくださる人がいなければ演劇は成立しないのです。だから心より感謝!!!
							
						
									32
									
								
								
							札幌から東京に戻って来て数日間。沢山の演劇人に会った。一昨日はとある劇場のスタジオで。昨日はある劇場で。みんなが僕らを応援してくれてる。みんなが自分のことのように心を痛め、追悼し、でも前に進めと祈ってくれている。ありがとうございます。そんな簡単ではないけれど僕らは前に進みます。
							
						
									33
									
								
								
							いろいろご心配してくださり本当にありがとうございます。あいじまは元気です。家族が、仲間が、友人がたくさんの力をくれました。僕らは一人じゃない。
							
						
									34
									
								
								
							さーや
あなたがいなくなって本当に寂しく、悔しく、腹立たしい。
あなたの愛くるしい笑顔は決して忘れない。
あなたが愛してやまなかったマイ・フェア・レディ。
僕らはまだ背負っているよ。
誰も受け入れられはしない。
でもわけのわからない「運命」ってやつには負けたくない。
さーや。安らかに。
							
						
									35
									
								
								
							
									37
									
								
								
							
									38
									
								
								
							#相棒20 相棒の二人組に挟まれた鶴田翁助。巷の噂で冠城亘卒業とか。おめでとうございます㊗️
							
						
									39
									
								
								
							もちろんライブハウスもおんなじです。大は武道館から小は次郎吉まで。そこにまざれた喜びはいかばかりであろうか!
							
						
									40
									
								
								
							それは小劇場におけるシアター・トップスでありスズナリであり本多劇場であり紀伊國屋劇場も同じです。劇場は歴史とともにある。今は無きジャンジャンも青山円形劇場も然り。それは誰かが演劇を愛した記憶。
							
						
									42
									
								
								
							あいじまがいつもやっているお芝居だとおそらくこの劇場には縁がない。あいじまが日生や帝劇の舞台に立てるのはミュージカルのおかげです。 #マイフェアレディ 大感謝!その想い芝居にぶつけるよー😁みなさま是非劇場へお越しください👍
							
						
									43
									
								
								
							
									44
									
								
								
							衆院選終了…なかなか前には進まんね。投票率は相変わらず低い。55.33%戦後3番目の低さとのこと。諦めず前を向く。みなさん、お疲れ様でした!
							
						
									45
									
								
								
							投票終了!子供たちを連れて家族で投票所へ。順番を待つ人が列を作っていました!😊ちょっとでも投票率が上がれば良いなぁ!
							
						
									46
									
								
								
							おはよーございます!10月31日日曜日。曇り。今日は衆院選当日です😊さぁ、今日もがんばっていきまっしょい!
							
						
									47
									
								
								
							この10年の間に政治は本当に劣化していると思います。空気の入れ替えをしましょう。これがあいじまの考えです。もちろん違う意見があって当然。それでいい。みんなで話し合って、考えて、投票しに行きましょう😄長々とすみませんでした。
							
						
									48
									
								
								
							あいじまは別に社会主義が素晴らしいとは思っていませんが、そもそも資本主義か共産主義かというイデオロギーによる対立軸は東西冷戦の頃の話。大昔の考え方です。21世紀の世界的な問題は地球温暖化と貧富の格差です。だから右とか左とかでモノを語るのはもう古い。
							
						
									49
									
								
								
							それは今の選挙制度の問題でもあると思います。かつて中選挙区制だったころは自民党の中で派閥による疑似政権交代が起きていました。それがまがいなりにも多少の権力の集中を抑える効果もありました。しかし小選挙区制になった今は政権交代しか方法はありません。
							
						
									50
									
								
								
							ちょっと政治について。あいじまの個人的な考えです。嘘をつく政治には退場してもらいたい。公文書を偽造、改ざん、隠ぺいを許す政治は最悪です。何故そんな政治になったか。権力の一極集中が長く続いたから。長く続けば腐ります。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									