明日の中山4R、レーベンスティールに単勝200万円のぶち込みが入った事でオッズがとんでもないことになっています
このパンサラッサVSイクイノックスのマリオカート風動画面白すぎる
4角最後方→大外ブン回しでG1圧勝するウインマリリン、私の知っているウインマリリンではない
【直近のジャンダルム】 ・荻野極でスタート決め復活 ・福永Jに乗り替わり出遅れて負け ・浜中Jに乗り替わり出遅れて負け ・荻野極に戻したらスタート決まり重賞勝利 ・その後荻野極でG1も勝利 ・レーンJに乗り替わり出遅れて負け←今日
昨日の阪神JF見返してるんだけど、シンリョクカ木幡初Jの騎乗が完璧すぎた。 ・内有利馬場でラチ沿い手放さず ・前壊滅ペースを追いかけない ・けど下げすぎない絶妙なポジション取り ・4角~直線で前に複数馬いたが何の不利も受けない完璧な捌き 年間3勝(勝率.026)のジョッキーとは思えなかった
【朝日杯FS直近8年の傾向】 ・前走着順 前走1着馬→8勝 前走2着以下→0勝 ・前走人気 前走1番人気→5勝 前走2番人気→3勝 前走3番人気以下→0勝 ・キャリア 3戦以内→7勝 4戦以上→1勝 現時点の登録馬で上記の条件全て満たしてる馬は「ドルチェモア」「レイベリング」「ドンデンガエシ」の3頭
明日またシベリアンタイガーさん出走するんだけど、11歳馬が11番枠に入り現在11番人気で今年11走目という偶然
【JRA騎乗数リーディング2022】 1位 鮫島 克駿(851回) 2位 和田 竜二(850回) 3位 菅原 明良(825回) 4位 幸  英明(823回) 今週の乗鞍数は上から19.21.0.13。 3位の菅原明Jが無念の負傷離脱+4位の幸Jが今週乗鞍少なめということで、優勝争いは完全に鮫島駿VS和田竜の一騎打ちになった。
【有馬記念/直近10年の傾向】 ・前走着順 前走1着→5勝 前走2~4着→5勝 前走5着以下→0勝 ・前走人気 前走1番人気→8勝 前走2~3番人気→2勝 前走4番人気以下→0勝 今年の上記該当馬は「イクイノックス」「ヴェラアズール」の2頭。
【お知らせ】 #有馬記念 は日頃の感謝を込めて、フォロワーさん限定ですが諸々"無料"で配信しようと思います。 今年は例年より穴チャンスもありそうで結構楽しみです。 少し早いですが、今年も一年間本当にありがとうございました🙇 ※RTいいねが一定数超えたら全印+買い目までフルで公開致します
#有馬記念 の前に当日芝レース1回も乗らない騎手】 アカイイト(幸) アリストテレス(武豊) ボッケリーニ(浜中) ボルドグフーシュ(福永) ポタジェ(吉田隼) 特に気になったのは浜中J&福永J。 この2名は有馬記念直前まで乗鞍0で「当日最初に乗るレースが有馬記念」という予定になっています
#有馬記念 馬番確定後の騎手第一声】 #アリストテレス (4番) 武豊「良い枠。欲しかった枠。(調教師と握手)」 #タイトルホルダー (13番) 横山武「去年はあの枠(大外16番)から頑張ってくれた。今年はリベンジ。楽しみです」 #ポタジェ(12番) 吉田隼「もっと内が欲しかったです(苦笑)」
#ジャスティンパレス(10番) マーカンド「悪くないがもう少し内が良かった」 #イクイノックス (9番) ルメール「完璧な枠番です」 #ディープボンド (16番) 川田「違うの引いてもらったほうが良かった(苦笑)」 #ボルドグフーシュ(3番) 福永「良かったです(拍手&ガッツポーズ)」
#ウインマイティー(8番) 和田「戸崎くんすいませんでした(調教師ガッツポーズ)」 #ブレークアップ(15番) 戸崎「皆さんお待ち遠さまでした」
イクイノックスに本日10時以降で複数回の大口投票が入っています。 10:09頃 約150万円(単勝) 10:20頃 約150万円(複勝) 10:36頃 約160万円(単勝) 11:34頃 約180万円(単勝) #有馬記念
今年の有馬記念、キセキいなくてこれできないの寂しすぎる
【東スポ杯2歳ステークスの勝ち馬】 17年ワグネリアン→後のG1馬 18年ニシノデイジー→後のG1馬 19年コントレイル→後のG1馬 20年ダノンザキッド→後のG1馬 21年イクイノックス→後のG1馬 22年ガストリック→???
パトロールビデオで今日の復習してたんだけど、この角度から見るとなぜ有馬記念で大外枠が全く来ないのかよく分かるな。 そもそものスタート地点がおかしいので、大外だと他と同じ位のスピードでゲート出ても後ろからになるし開始直後から即ハンデを負う形になっている。
直近の1時間で #タイトルホルダー に凄い額の大口投票が連発で入っています。 10:35頃 約1000万円(単勝) 11:10頃 約1000万円(単勝) 11:31頃 約1100万円(単勝)  #有馬記念
単勝500倍以上の馬、直近10年で調べたら2907頭走って馬券に絡んだ馬はたったの3頭しかいなかった。(複勝率0.1%) それが、今日1日で2頭も馬券に絡んだ。
富裕層達による札束の殴り合いが激しくなってきた。 ※100000票=1千万円です
#有馬記念あるある ビギナー「よく分からないけどニュースに沢山名前出てるし何か強そうだから本命は〇〇(1番人気馬)!」 競馬民「前走は不利が~ローテが~適性が~以上の分析結果より本命は〇〇(捻った穴馬)!」 レース後 ビギナー「当たった!競馬民くんは外れじゃん!ダメだね!」 競馬民「」
【JRA騎乗数リーディング2022】 1位 和田 竜二(884回) 2位 鮫島 克駿(879回) 3位 幸  英明(843回) 最終日の乗鞍数は上から7.10.8。 アクシデント等が起こらずこのまま予定通り行けば891対889で和田竜二さんが今年の騎乗数リーディングとなります。大接戦でした。 ※和田竜Jは45歳です
【今年初めてJRAのG1を勝った騎手】 ・丸田恭介(8番人気/ナランフレグ) ・横山和生(2番人気/タイトルホルダー) ・荻野極(8番人気/ジャンダルム) ・坂井瑠星(3番人気/スタニングローズ) ・石川裕紀人(3番人気/ジュンライトボルト) ・ムルザバエフ(14番人気/ドゥラエレーデ)
ムルザバエフ騎手、 ・今日が初の中山競馬場での騎乗 ・6.9.11Rの3頭騎乗だったが6.9Rはダート ・そのため11RのホープフルSが中山芝コース初騎乗 結構癖ある中山芝コースを初騎乗で初勝利+初G1制覇は凄すぎた