葉梨康弘法務大臣が「死刑のハンコ押すときだけニュースになる地味な役職」と発言していたそうだが、いくら死刑囚とはいえ、人の命をこんなに軽々しく論じられる人間には、おでこにしっかり大きめのハンコで「命」と押してやるのがいいと思うぞ。なんならハンコじゃなくて焼印でいいと思う。
青森市議選のレポートは、もう読んでいただけたでしょうか。参政党が地方議会に進出しておりますが、彼らは反マスクを主張する非科学的な団体です。こうした団体が議席を拡大させている現状を知っていただきたく、参政党のパートは無料でお届けしております。 note.com/chidaism/n/nf8…
【壺と契約していた自民党議員】 ・大串正樹(兵庫6区[比]) ・山田賢司(兵庫7区) ・斎藤洋明(新潟3区) ・深沢陽一(静岡4区) 教団側から「政策協定」、国会議員8人認める 4人が署名 朝日調査(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/656f0…
【速報】松戸市議選は、NHK党の中村典子、参政党の鴫原舞がともに当選確実。カルトが地方で安定的に議席を獲得する世の中に。
【速報】尼崎市議補選は、維新の高谷浩司さんが当選。自民、共産、無所属2人に1万票以上の差をつけての圧勝。市長選は維新が負けたが、市議補選ではしっかり維新が勝っている。
このツイートを機に僕のことを知ってくださった方、ありがとうございます。僕はNHK党から9件(それぞれ控訴されているので18件)のスラップ裁判を起こされたり、自宅などの個人情報を晒されたりしながら、第一線で研究しております。ぜひNHK党の現実を知って下さい。 amazon.co.jp/%E3%80%8CNHK%E…
NHK党は、草加市議選、匝瑳市議選、松戸市議選と3連勝。参政党は、沖縄市議選、川西市議選、燕市議選、青森市議選、松戸市議選で2議席、桑名市議選で7連勝。カルト政党が、カルトであることをある程度は認知されながらも、地方議会でどんどん議席を獲得している状態にあります。 twitter.com/slimshady2006/…
これも3年経って聞くような話ではないんだけど、テレビやラジオで発信する立場の人間が3年経ってもこの状態であり、そして、いろんな人から教えてもらっても、結局のところ、理解しないまま、きっとこれからも同じようなことを言い続けるのだと思う。まったく困ったものですよ。 twitter.com/atsushilonboo/…
日頃からデマとデタラメしか言っていない細野豪志が、マスクを外す側に言っているのは、立花孝志や神谷宗弊と同じで、そう言った方がコアな支持者を取り込めると思っているからだと思うのよ。この手のタイプの人は本当に社会的害悪なので、本当は選挙で通してはいかんのだけど、みんな騙されます。
コロナに立ち向かう方法は既に存在していて、マスクを外してウェイウェイすることだってできなくはないぐらいの武器は揃っています。だけど、アホどもがPCR検査を否定し、精度の低い抗原検査を愛用し、換気や空気清浄機の大切さを知らず、いまだにパーテーションなので、この国はダメなんです。
そもそも、なぜ岸田文雄が杉田水脈をそこまでして守るのかが全然わからない。大臣でもないし、ザコキャラなんだから、とっとと切ればいいだろうにそれをしようとしない。杉田水脈を切ると党内の何かしらのバランスが崩れるからなんだろうけど、杉田水脈でバランスを取る政党なんぞ潰れてしまえ!
ついに「参政党マガジン」が始まることになりました。NHK党を追いかけることで培ったノウハウを生かし、今後は「参政党」も最前線でチェックしてまいります。数々の陰謀論を展開している「参政党」の最新の動向をチェックしましょう。支持者向けのマガジンではありません。 note.com/chidaism/m/m2b…
衝撃のスクープです。 立花孝志ら、NHKに土下座の和解交渉をしていた chidaism.com/news/20221209-…
NHK党が替え玉ポスター、公選法違反か chidaism.com/news/20221210-…
スクープです! NHK党の立花孝志が本紙のインタビューに答え、NHK党が、借金をより借金をして返済する「ポンジ・スキーム」に陥っていることを認めました。このままでは党の破産は免れません。 N党・立花孝志党首、ポンジスキーム認める chidaism.com/news/20221212-…
矛盾になってないだろ。バカか? twitter.com/hosono_54/stat…
昨年の千葉県知事選の時に、いかに熊谷俊人が投票してはいけない人間なのかということを見抜き、クソであることを伝えていた「チダイズム」の千葉県知事選のレポートが、今、改めて評価されています。この年末年始、あの酷かった千葉県知事選を、ぜひ振り返ってみてください。 note.com/chidaism/n/n23…
おかげさまで、今年の選挙の取材がすべて終わりました。たくさんのご支援をいただいたおかげで、見たい選挙はほとんど取材することができました。来年もなるべくたくさんの選挙を見て、その実情をお届けし、少しでもこの国がヤバイことになっていることを多くの方に伝えていきたいと思っています。
【速報】西東京市議選、長井秀和の当選確実 chidaism.com/news/20221225-…
【速報】西東京市議選、参政党が落選 chidaism.com/news/20221226-…
【速報】西東京市議選、N党は全員落選 chidaism.com/news/20221226-…
なぜ自民や維新が強いかって、こうやって辛辣に書かれているレポートも一つ一つ読んで、「あそこの選挙はどうだったのか」ということを知ろうとしているからですよ。なぜ立憲や共産が弱いかって、せっかく「あそこの選挙がどうだったのか」が書かれているのに、読もうとしないからですよ。シンプル。
僕のレポートには、だいたい勝因や敗因が書いてあるので、自民や維新は読んで研究し、立憲や共産は読まずに実績のない戦い方を繰り返す。もうこの時点で差があるということに気づいていただきたいですよ。選挙に弱いのは単純に「怠惰だから」ですよ。全部買っても安いと思うんですけどね。
本日、NHK党によって晒された個人情報をもとに、僕の自宅にスノーボードが届きましたので、このような代引商品が届くようになったのはNHK党のせいということで、来年1月4日から「つばさの党」の政治資金収支報告書を大々的に検証し、連日、追及記事をお届けすることになりました。