幹本ヤエ♧(@mikimoto_yae)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
今NHKで犬の障害物競争のことやってて、最近海外で柴犬飼う人増えてるんらしいだけど、柴犬は割と自分の感情しっかり出してくるから障害物途中でやめたりすることもあるみたいで、そういう柴犬特有のわがままを「シバった」と海外の人呼んで可愛がってるみたいで笑ってしまった(*^ω^*)
2
(…きこえますか…今夜『翔んで埼玉』を親子で和気あいあいと観る予定の皆様…あなたの…心に…直接… 呼びかけています…。翔んで埼玉は突如濃厚なBLシーンが出てきます……ちょっと家族団欒が…微妙な空気になるかもしれないので…注意が必要です…ノーカット版です…)
3
埼玉県民の日なので 埼玉の話題ふってくれてるのに埼玉県民あまり埼玉に関心がないので埼玉ネタ食いつきが悪いのほんと申し訳ないという懺悔マンガ。 十万石まんじゅう丸広に売ってるかな…
4
埼玉県民の日なのでおまけ漫画として公開したものを。 浦和八大地獄。 #埼玉県民の日
5
あの…「ヒロインを大金持ちじゃないけどほどよく裕福な家の設定にしたい」、埼玉県川越市行ける範囲にお住まいの戦前レトロ創作の方…いましたら… 大正14年築の旧山崎家別邸は、有名な老舗和菓子屋の五代目が隠居宅として建てた物で、階段廊下広間諸々ほどよい規模で使い勝手よくておすすめです…!
6
(レトロメモ) 学習院高等科(旧制高校)に入った、 非華族の学生さんたちの異文化交流(?)の記録が面白かったのでカンタンな漫画にしました(^-^) 制服の資料が手元に今無くて、三島由紀夫の学生時代の写真とか参考に描いたので間違いあるかもしれません
7
みんな…ラミーのチョコアイス買うんなら、出先で食べるときは必ずレジでスプーンもらうんだぞ… 店員さんも気づきにくいけど実はこれ紙の容器に入ってるから、かじりつくこともできなくてただ溶けるのをチベットスナギツネの表情で見つめるin新幹線ってこともあるからね…
8
あの…着物クラスタの皆様… 楽天で偶然見かけて、個性的で可愛いけど一万円台か…って諦めてた京都の着物屋の浴衣がいきなりまさかの九割引になっていたので…一応シェア… 4300円のも二、三万円だったはず… サンプル画像やる気無さすぎだけど届いたやつ可愛かった…🥰 item.rakuten.co.jp/wacocolo/12-a/
9
(レトロメモ) 🌸展示で見た、めっちゃかわいい戦前のエプロン🌸 私の見間違いでなければ リボンは完全お飾りなんだけど、まだ洋装も ままならぬ時代にエプロンはお洒落心ある デザインのものがあって驚きでした 三枚目は漫画連載時に描いた 昭和初期の喫茶の女店員のエプロンです。 松屋の好き…✨
10
レトロクラスタ様…明治大正昭和初期の創作している皆様… 銀座、描きたいよね…? ならば草思社の『銀座 歴史散歩地図』を買うのです… 年代ごとに当時の銀座にあった店がほぼ全部明記されてて何年に開業したか、どの作品に出てきたか等わかりやすい解説付きです… これのお陰で原稿間に合いました…
11
埼玉県民の日なので「埼玉県民自分の住んでるとこ以外の埼玉の情報が薄いマンガ」置いておきます…色々ゆるいです😅 #埼玉県民の日
12
埼玉西部民なのに一年半以上池袋行ってないのがしんどくて漫画にしました。 (眠すぎて雑) #川越の書生さん #埼玉ささやかにっき
13
埼玉県民の日なのでおまけ漫画として描いたやつ。 埼玉の方言あるある? #埼玉県民の日 #埼玉あるある
14
(レトロメモ) 大正末期から昭和初期にかけて流行った束髪『ラジオ巻』。 三つ編みを耳のところで丸くまとめた髪型で ラジオのレシーバー(ヘッドホン)つけてるみたいだからこう呼ばれた。 束髪は『行方不明』(髷がどこにあるかわからない髪型。関東大震災にかけて命名)とか変わったネーミング多いかも
15
2月9日は 夏目漱石の誕生日✨🎂✨ ということでエピソード漫画描きました。 「漱石が息子に〝ちょっとキラキラネーム〟をつけようとしたけどやっぱやめた話」です(*´꒳`*)
16
山田うどんのパンチ定食おすすめと言われたのにまだ食べに行けてない…車じゃないと行けなくて… (結局ケンミンSHOWの埼玉特集リアタイ)
17
犬の障害物競争のことアジリティーって呼ぶんですね。 「シバった」は字幕にあって、実際の英語ではどう言っていたかは聞き取れませんでした
18
【コミックス発売のお知らせ】 13日金『川越の書生さん』①発売です❗️ 電子も同時配信です ユルい観光地でもある 地元の埼玉県川越市が舞台です☺️ 年下美形書生と女子大生の日常4コマとたまにキレキレな埼玉あるあるを楽しんでいただけたら嬉しいです! ※一話試し読み→ comic.pixiv.net/works/6203
19
🍠新連載のお知らせ🍠 川越(埼玉県)の実家に戻ったら 美形の〈書生さん〉がいた… というゆるっとした漫画を 講談社の漫画アプリpalcyで始めました。 palcy.jp 我が家にイケメン年下書生がいたら…という妄想と ぬるい埼玉あるあるを放出していきたいと思います。 よかったら😇✨
20
サツキとメイのお父さん(草壁タツオ・32歳・考古学専攻非常勤講師) 小説版だと『都ぞ弥生』という北大予科の恵迪寮の寮歌を歌うシーンがあるので 実際入学したのか知りませんが 彼の旧制高校時代に思いを馳せて書き散らし。 二十歳ぐらいの時にサツキ産まれてるという事実…! (となりのトトロ)
21
川越の無料休憩所(菓子屋横丁近く)に 前世で前科10犯ありそうな顔の猫ちゃんいた♡
22
埼玉県西部民が事実を知ってわりとしょんぼりした漫画 『狭山茶事変』です。 (リプ欄に続く)
23
埼玉をああいうふうに分ける感覚なかった〜 荒川で分断されてる感じだった
24
【猫漫画】夏目漱石の誕生日ということで、以前代原で描いた漱石と室生犀星の四コマ漫画です。 (1/4) オチで秋田書店の上層部に怒られなくてよかったです。 #漫画が読めるハッシュタグ
25
夜は短し歩けよ乙女 やるって…?? みなさんまじで、美形で、女装が趣味の、 学園祭事務局長の神谷さん最高だから見て… 私の思う最高の神谷浩史さんの使われ方だった… (あくまで私個人の感覚) ipad proにラクガキ残ってたのでアップ↓