カンブリア宮殿(@cambrian_palace)さんの人気ツイート(新しい順)

101
イワシの群泳を日本で初めて展示したのが新江ノ島水族館。ジンベエザメのような目玉はおらず食卓の魚を主役にしながらリピーター続出の人気水族館です。テレビ東京系列で今夜10時放送のカンブリア宮殿で驚きの人気の秘密をお見せします!#えのすい
102
クラゲを見ると癒されるのはナゼ?日本初のクラゲ常設展示は、江の島水族館(今の新江ノ島水族館、通称えのすい)によるもの。テレビ東京系列5日(木)夜10時のカンブリア宮殿は「えのすい」人気の秘密の迫ります!癒されたい人、必見です!!
103
GWに湘南・江ノ島に行く人も多いはず。しらす丼とともに名物が、新江ノ島水族館。小さいのに日本の水族館の中で堂々4位の集客力を持っています。テレビ東京系列5日(木)夜10時放送のカンブリア宮殿は、「えのすい」大人気の秘密に迫ります。
104
今夜28日10時のカンブリア宮殿は、注目のテーマパーク「USJ」を取り上げます。なぜUSJは、ジョーズ、スヌーピー、進撃の巨人、エヴァンゲリオンなど…いろんなキャラクターが混在しているのか?その秘密に迫ります!#カンブリア宮殿
105
テレビ東京系列28日(木)夜10時の「カンブリア宮殿」に登場するのは、いま注目のテーマパーク、USJ!750万人にまで落ち込んだ入場者数が、なんと昨年度は過去最高の1390万人を記録!USJ復活の舞台裏に迫ります!!
106
テレビ東京系列17日(木)夜10時放送の「カンブリア宮殿」に登場するのは、「火星人」!という名前のお饅頭を作る機械。世界中で菓子、饅頭、クロワッサン作りに使われるニッポンのすごい技術の秘密を大公開します。
107
1日で9749個のメロンパンを販売、ギネスブック記録を作った千葉のパン屋「ピーターパン」を知っていますか?そのピーターパンが4日(木)夜10時放送のカンブリア宮殿に登場!「地元にあった奇跡の店SP第1弾」をお見逃しなく!
108
最近、夜空を見上げてますか?10日(木)夜10時のカンブリア宮殿を見ると、思わず夜空を見たくなるはず!登場するのは望遠鏡最大手のビクセン。星の感動体験を広める異色企業です。「日本一の星空」が見える村も紹介します!
109
15日(木)よる10時放送のカンブリア宮殿に登場する「ブロンコビリー」。炭火で焼いた俵のような絶品ハンバーグが大人気ですが、お客さんを虜にする秘密はサラダーバーとご飯にも!#カンブリア宮殿
110
明日よる10時からのカンブリア宮殿は、ちょっと高いけど思わず買いたくなる、客熱狂の感動デパート「D&デパートメント」を取り上げます!大量生産・大量消費の現状に一石を投じる思いで売り場を作ったナガオカケンメイ氏。その深い思いに迫ります!
111
このあと9時54分からのカンブリア宮殿は、日本一の駅弁を生んだ「崎陽軒」です。人気のシウマイ弁当は、もちろん!それ以外にも、ある地方で、いま大人気の復刻弁当も登場します!駅弁の奥深~い世界を…ぜひ、リアルタイムでご覧ください!
112
今週10日(木)よる9時54分〜のカンブリア宮殿は、駅弁売り上げ日本一を誇る「シウマイ弁当」を生み出した『崎陽軒』を取り上げます。熱狂的なファンを生む美味さの秘密、横浜にトコトンこだわるローカル戦略。その全貌に迫ります!お楽しみに
113
今夜のカンブリア宮殿は10時24分放送!ピアノのシェアで世界一のヤマハが登場します。ピアノ工場では、機械化と職人ワザが見事に融合していました。なぜヤマハが西洋楽器であるピアノの生産で世界一になったのか。放送をお見逃しなく!
114
3日(木)よる10時24分放送のカンブリア宮殿は、モスクワで開かれたチャイコフスキー国際コンクールの舞台裏に密着。実は、出場者だけでなく、公式ピアノに選ばれたヤマハなどメーカー4社の知られざる闘いがあるのです。放送をお見逃しなく!
115
3日(木)のカンブリア宮殿は、よる10時24分スタート!10代のカラオケを変えた、ヤマハの「ボカロ」、その生みの親が登場。作家・村上龍さんの詞にボカロネットで作曲も!皆さんが知らないヤマハの歴史と戦略を紹介します!!
116
2日(木)夜9時54分の放送は、”文房具のテーマパーク”銀座・伊東屋。オープンしたばかりの新本店(12階建て)で、圧巻は壁一面が鮮やかなグラデーションになっている7階。文房具好きな人もそうでない人も、ぜひ放送をご覧ください!
117
間もなく、カンブリア宮殿の放送スタート!今夜は、本当に面白い会社が登場します。それは、キングジム!
118
今夜9時54分放送のカンブリア宮殿には、ユニーク商品連発のキングジムが登場。入社式に行ってみると…新入社員のモノマネ大会開催中。「世にないものを作る」という、面白〜い会社の秘密を大公開します。
119
今日のカンブリアは、いま大人気の日本酒「獺祭(だっさい)」が登場です!もともと山口県の小さな無名の酒蔵だった旭酒造…そんな酒蔵からどうして人気の獺祭が生まれたのか? 倒産寸前の中での悪戦苦闘、新規事業の大失敗などなど…社長の桜井博志さんのユニークなお話とともにお送りします!
120
今日は皆さんサッカーですかね~(涙)。カンブリアは愛知で絶大な人気と店舗数を誇り、人気急上昇中の「コメダ」安田隆之社長が登場です。開店30分前からお客続々、田んぼの中の店でも大人気…。コメダの不思議現象のナゾに迫ります。このあと10時から!
121
今日はカンブリアの日!大人気の国産カバンメーカー「吉田カバン」の吉田社長が登場です。海外に生産拠点を移す製造業者も多い中、吉田カバンは国産にこだわり続けています。その裏には、職人さんたちを守る独自の経営術がありました。カバンのありがたさが増す話、満載です。今夜10時!
122
来週のカンブリアは、ネット通販の世界企業アマゾン!めったに取材を受けないことで有名だった、創業者のジェフ・ベゾスCEOがカンブリアについに登場です!実は数年前からの取材申し込みが実ったもの。カリスマ経営者ならではの世界戦略に迫ります。
123
あさってのカンブリア…今なお編集中です。ゲストは「ニコニコ動画」を運営する、ドワンゴ会長の川上量生さん。川上さんのお話がとても刺激的だったので、トークをたっぷり聞いていただきたいとギリギリまで作業… ニコ動を知ってる人も知らない人も、発見感 満載のはずです。24(木)よる10時!
124
今夜10時からの「カンブリア宮殿」は、北海道でコンビニといえばここ!セイコーマート 赤尾昭彦会長が登場です。圧倒的支持を得る激ウマ弁当やオリジナル商品、驚きの品揃えの100円惣菜!国内大手のどこも真似出来ない、農場から工場まで全てを自前で揃える常識破りの驚愕コンビニが地域を救う!
125
みなさん、むかし話題になったパソコンソフトの自動販売機「TAKERU」を覚えていますか?時代を先取りしすぎた機械でしたが、わずか10年ほどで姿を消しました。その技術はアッという素晴らしい製品を生み出し、世間を席巻しました。それは・・・正解は番組で!