つたん(@maimaimai987)さんの人気ツイート(新しい順)

1
なんで? うちは所得制限引っかかるけど、引っかかってなくてもこれはいらないと思う。 義務教育なんだから私立行くなら自腹でいいでしょ。 【独自】東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整  #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/34e9f…
2
【子が受けられている子育て支援】 ・医療費無償化 【消滅したもの及び除外の子育て支援】 ・年少扶養控除消滅 ・特別扶養控除消滅 ・高校無償化対象外 ・奨学金対象外 ・児童手当消滅 ・未来応援給付金 【時代的になかったもの】 ・幼保無償化 そもそも累進課税。
3
女性を励ましってキシダはいうけど、レイプ犯を匿ったよね。 子育てだって民主党のときのほうがよかったよ。 #わたしは安倍に励まされてない
4
長年購読した朝日新聞を止めたわが家。 夫が試しに東京新聞を買ってきた。 高校生の核廃絶の運動、 五輪の汚職事件、 統一教会と日本会議の結びつき、 コロナの医療ひっ迫、 教員の疲弊 など日本の今の問題についての紙面が多かった。 けど、それが新聞だよね…。 #さよなら朝日新聞
5
夫がもう少しだけ読んでみるというので了承。 けれどもやはり紙面に読む価値があると思えないので、本日解約しました。 何十年も祖父母の代から読み続けただけに残念です。 #さよなら朝日新聞 twitter.com/maimaimai987/s…
6
友人で一流企業勤務で年収が高い3人子持ちの人がいる。子どもは全員中学までは公立。その後もできれば国公立でと以前言ってて、年収1千万超えているのになんでだろうって思ってたけど、自分が子育てして所得制限かけられて分かった。そりゃそうよね。
7
夫に朝日新聞の購読をやめたいと話したら「ここ最近以前にも増してつまらないからやめよう」となった。 夫はたいして統一教会に興味を持たないんだけど(アンチ自民ではある)、そういう人にもジャーナリスト魂を放棄したことは伝わってるんだな。 #さよなら朝日新聞