カンカラチケット(@CANDYCOLORTICKE)さんの人気ツイート(新しい順)

1
もはやこんな大手さんでも私のモールドの複製品が売られる時代なんですね…😢 (正規販売元メーカーには伝えてあります) instagram.com/partsclub_staf…
2
この10年間、何度も何度も複製モールドに関してその都度指摘してきましたが(その度いつもツイッターでお騒がせしてきました)今日始めて「複製品でも販売します」という販売店が現れました。もう何も言えない。希望も何も無い
3
本当に何もやる気が起きなくなりました 全部複製されます 何故安く販売できるかというと、デザインをせずに模倣、複製、パクるからです もちろん、自身でデザインして安価で販売する努力するところもあります
4
こちら「カンカラチケット様デザインの商品とは関連がございません」とのことで、販売を続けると連絡が来ました。私が意匠権を持っていない為、法的には販売しても問題はありません。しかし今までは、複製品だと分かった販売店さんは気持ち的に、自発的に販売を取り下げて twitter.com/greenoceannow/…
5
くれました。しかしこういうお店もあるんだと思うしかない様です。ちなみにハンドメイドモールドで意匠権を持つ人はほぼいないので(特許申請事務所の人談)これからもどんどこ中国で複製され日本で出回っても何も言えない、という事になります。こんな事ならもう何も生み出す気が起きなくなりますね。
6
なんか調子乗って「ハンドメイド怖い話2」を書きました。 結構昔の私の実体験です。 #ハンドメイド
7
今日のブログにも書きましたが、象印さんのサイトでブックカバーや便箋など、ダウンロード出来ます。象印さんオリジナルの花柄魔法瓶のレトロっぽい柄!😍朝からガンガン印刷しています😋 zojirushi.co.jp/life/garary/do…
8
治っていましたが。その人曰く、UVレジンが口中に広がると「喉が焼ける様で凄く苦い」との事でした。何故そんな事が起きたかと言うと…その人はレジンには疎い撮影関係の男性スタッフさんで、UVライトで照射中の作品を「もう固まったかな?」と、何を思ったのか突然歯でかじって確認しました(撮影を
9
昨日から話題のUVレジンの件ですが…私は実際にUVレジンを口に含んでしまった人を目の前で見た事があります。結果から言うとその人は1時間以上ゲーゲーしながらずっと流水で口の中を洗い、悶絶し、それでもその日ずっと口の中が気持ち悪く、気分も悪いと言っていました。次の日に会った時には、