あき|夢の先生(@tenergy927)さんの人気ツイート(古い順)

76
気づかないことが多いですが、脳は知らないうちに疲れています。脳に疲労が溜まると『身体の疲れがとれない』『飽き性になる』『ネガティブから抜け出せない』『怒りが制御できない』『物忘れが多くなる』。放置すると大変なことに。サインが出たら脳を休めることが大切です。脳をゆっくり休める習慣は
77
勉強するなら、"完璧主義"をやめてください。「まとまった時間ができたらやろう」と思っても、一生できません。もし勉強するなら、「歯磨き中」「移動中」「休憩中」「入浴中」に勉強することを心がけてほしい。1日15分もあれば十分。1%の努力があなたの1年後の未来を変えてくれるのでオススメです。
78
子どものとき。「間違ってても堂々と説明しなさい、熱意が伝わるから。間違ったことは認めなさい、忘れない知識になるから。わからないことは頼りなさい、教えてくれるから。」と母に口酸っぱく言われてた。仕事をするようになって、この意味が痛いほどわかった。今も昔も忘れられない母の大切な言葉。
79
マジでやめてください。脳は日常から老化していきます。脳が退化する最悪の習慣は、『運動不足』『睡眠不足』『スマホ依存』『人間関係の我慢』『マルチタスク』『決断のしすぎ』。脳は年齢だけでなく、悪習慣によって退化する。脳が喜ぶ習慣を作ることが大切。脳が覚醒し、地頭が良くなる最高の習慣は
80
富士フィルムがスゴすぎます。スキルに困っているビジネスマン向けの教材。無料で学べるサイトが有益すぎます。「話し方」「整理術」「タイムマネジメント」「コーチング」「ボイトレ」。新社会人でもわかる令和のビジネス知識が学べるのでオススメ。一流もあまり知らない穴場の有料級サイトは…
81
忙しい人必見。1日の勉強は15分でいいと伝えたい。ハーバード大学の研究によると、その日に学んだことを15分振り返りをすることで、10日後の学習パフォーマンスが23%向上したことがわかっている。スキマ時間で勉強することが未来を変えるのでやってみてほしい。時間をムダにせず、一瞬で勉強する方法は
82
気をつけて。自宅で勉強しようと思って行動できない人の特徴は、『誘惑に負けてしまう』『時間制限がない』『ルーティンがない』『心の中で何とかなると思っている』『完璧主義』あなたの行動が明確でない限り、挑戦は3日坊主で終わります。集中力が10倍になり、自宅を最強の作業環境にするには…
83
ハッキリ言いますが、1番コスパの良い勉強は、読書でも英語でもなく、「わからないことを調べること」です。忙しいからと放置せず、調べて自分の知識にしている人が1番賢いです。
84
ハッキリ言いますが、「やればできる子」は、「やらなくてもできる子」と「出来なくてもやる子」にチャンスを奪われ続けて、人生が終わります。行動した人だけがチャンスを掴めることを忘れないでください。
85
弱い人ほど根に持ち、強い人ほど大らかに許し、賢い人ほど無関心です。「心に余裕を持つ」ことが、新しいことを学ぶ余裕を作ってくれます。
86
警告です。人生のモチベーションを奪う1番の原因は、「座っている時間」です。ディーキン大学の研究では、仕事や勉強で座りっぱなしになることによって、メンタルが落ち込んでいくことがわかっている。対策は、運動習慣を取り入れること。運動量を増やすオススメの習慣は、リプ欄に並べておきました
87
気づかないことが多いですが、脳は知らないうちに疲れています。脳に疲労が溜まると『身体の疲れがとれない』『飽き性になる』『ネガティブから抜け出せない』『怒りが制御できない』『物忘れが多くなる』。放置すると大変なことに。サインが出たら脳を休めることが大切です。脳をゆっくり休める習慣は
88
勉強する理由はまさにコレです。
89
「自分がやりたいと思ったことに結果が出ない」時はこれを見て。
90
浜辺美波の努力の考え方が素敵すぎた。劣等感を抱いている人全員に届いてほしい。
91
継続できることで勝負をする。取り柄のないと言う人に届け。
92
高学歴ニートに話す橋下徹の話にとても感動した。人生笑って死にたい人に届いてほしい。
93
勉強は贅沢という林修先生の考え方が共感すぎた。今、やる気がないという方へ届け。
94
勉強は「できる」という思い込みが大切。諦めそうな人に届け。
95
「若造と言うな来た道だ。老害と言うな行く道だ。」という石田ゆり子の考え方を全人類に届けたい。
96
中卒の父を持つ東大生の「トンビが鷹を生む」のことわざに対する考え方が熱すぎたので、みんなに届け。
97
芦田愛菜の人生に迷った時の考え方が納得すぎた。行動できずに悩んでる人に届け。
98
武井壮のものごとの価値の話が熱すぎたので、みんなに届け。
99
「迷った時は流されてもいい」というマツコデラックスの人生の考え方が熱すぎたので、みんなに届け。
100
キャリアの本質はまさにコレです。