1
									
								
								
							イラストをアップしてると「タダで描いて」「お金とるんですか?」と言わんばかりのリプがやっぱり来る。
最近は、イラスト内に入れてるサインや@~のアカウントを外してアップしろ、とかも来るので驚く。
絵は好きだ言っておきながら、作者はないがしろ。
作者がいないと作品は生まれないのにね。
							
						
									2
									
								
								
							無断転載トレパクの件ですが、弁護士さんに相談後、開示請求手続きを行い、〇〇〇万円(3ケタ万円)の賠償請求できました。
決して代償は安くないと思いますし、無断転載(トレパク)が悪い事とは知らなかった、という言い訳は全く通じません…
							
						
									3
									
								
								
							無断転載の件で、私が弁護士さんに相談する時も実際に「デジタルイラストを自分が描いた証明」が必要だったので中間稿や、レイヤー未統合データでパーツ分けたものを提出しました。
「未統合データ」または中間のJPEGデータ等を「予備で保存」しておいた方がいいです
文化庁: bunka.go.jp/seisaku/chosak…
							
						
									4
									
								
								
							ビタミンBの取り過ぎはがん抑制遺伝子に異常をもたらすそうです。サプリを取ると1日分を簡単に超えてしまうので、あまり利用しない方がいいとか。
出来るだけ食事で取る方がいいかもしれません。
ビタミンB群の過剰摂取にご注意、男性の肺がん発症リスクが上昇 diamond.jp/articles/-/142… twitter.com/kanasaki_30/st…
							
						
									5
									
								
								
							無断転載&トレパク、どっち?とリプがあったので…。
今回の相手のは「トレパクなのか、画像を加工して色を変えただけか判別できない感じ」でした。
トレパク自作発言であれ、改変した絵の転載であれ、著作の創作部分の無断転載にあることには変わらないので、著作権侵害で進めた感じといいますか
							
						
									6
									
								
								
							流行りのポーズ
#jackochallenge
							
						
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							メタルグレイモン
#サムネが横になったから横画面の絵貼ろう絵描きも見たらやる 
#デジモン
							
						
									12
									
								
								
							これを書いて思ったんですが、中間とか途中の原稿をツイッターやネットにアップする時は、注意した方がいいかもしれないですね…。
どこで誰が画像保存するか分からないし…。アップするなら極力、低解像度とかにした方がいいかもしれない。
							
						
									13
									
								
								
							今までイラスト依頼で来た値切り交渉で驚いたのは、
「癌を告知されステージ4なので代金払えません…」
かな。
「そうですか、では先払いでいいですよ」といったら即音信不通に。
それから3年経ち、その人のツイッター見に行きましたが、とっても元気なご様子でした。
							
						
									14
									
								
								
							「資料をよく見て描け」という絵描き初心者あるあるアドバイスですが、
基礎デッサン力がないと、対象物の正確さを脳で処理して手で出力すること自体が難しい。>RT
なので模写の時点で案外できない人は多い。でもここの課題をクリアしないと、
資料どおりに描く、というのが難しいというジレンマ
							
						
									15
									
								
								
							#人外が好きな一次創作者フォロー祭 
#ドラゴンのイラスト 
ドラゴンがスキー
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							マガバッサーさん
本日の配信で描いてみました!
#ウルトラ怪獣
							
						
									18
									
								
								
							「レイヤー統合したデータしかないー」という場合、この画像の「クレジットのない画像を元画像のデータ」も証拠になるのであれば、
ネットに上げる絵には目立つ透かしやサインを入れるなど「原画データとの区別をつける」といいかなと思います
(あまり文字ベタベタいれたくないですけどね… twitter.com/lusia777tkst/s…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									