さち(@sachi_2022)さんの人気ツイート(古い順)

1
私の元上司の方がワクチン接種後に脳梗塞で亡くなりました。バレーのクラブの先生を続けている50代の元気な方でした。 今現在の上司は60代でワクチン3回目の接種後に癌が発覚しました。手術を受けて闘病しています。 #ワクチン後遺症 #ワクチン #コロナワクチン #ワクチン死亡
2
もう隠せないですよ。 逃げないでください。 責任をしっかりとってください。 #デマ太郎 #河野太郎 #ワクチン後遺症 #ワクチン薬害 #コロナを5類以下へ #コロナ茶番 #マスクをはずそう #マスク不要
3
今日歯医者でドクターに「あまり大きな声で言えないのですが、マスク生活になってから子供たちへの被害が出てることを身をもって感じてます。」と言われて「どういうことですか?」と具体的に教えてもらいました。 #マスクを外そう #マスク不要 #コロナ茶番 #子どもたちに以前の日常を
4
•鼻呼吸は鼻毛でウィルスの侵入を防ぐことができるが口呼吸だと無防備になる(ウィルスが入りやすい) •鼻呼吸は温かい酸素が入りやすいが口呼吸だと冷たい空気が入りやすく内臓が冷えやすい •このコロナ禍で物静かな子供が増えた •口呼吸がしづらいことにより、口半開きて生活する子供が増えた
5
その他にも •マスクにより酸素濃度が下がり、集中力がなくなっているお子様が増えた •マスクは必要性がない。 むしろ子供たちのマスクはデメリットの方が大きい •歯医者としては今後の子供のマスクは特に外すべきだと断言できる 明らかに子供たちへの弊害が出ているということを確信しました。
6
「メディアはなぜこの重要問題を話題にしないのか違和感を感じています。触れてはいけないタブーなのでしょう。なので大きな声では言えない」とおっしゃっていました。私がノーマスクだったのをみてそのお話をしてくださったのだと思います。
7
付け加えて思い出したことを書きます。 •子供たちが笑わなくなった •マスクをすることにより口半開きが増えて顔が下がり筋肉を使わなくなるため笑顔が減る •元気がなくなる=意欲がなくなる •勉強にも影響している可能性は高い
8
【追記】 海外の研究で口呼吸を改めた妹(左)、改めなかった姉(右) 口呼吸で口半開きのまま生活を続けると口周りの筋肉が弱まり、顔が伸びてしまう原因にもなり、美醜にも影響します。と言われてました。
9
【追記】 口を閉じている時のお子様をよく見てください。 への字口になっている場合は、口呼吸になり常時ぽかん口になっていることが多く ニコッと口になっている場合は鼻呼吸ができているということらしいです。 今への字口(マスク下で無意識に口を開けて口呼吸)になっているお子様が多いそうです。
10
私の主治医(70代)は 「薬で体を治そうなんて思ったらダメですよ。あくまで薬は症状を和らげるためにあるだけです。ご自身の免疫力の補助的役割。1番大事なのはご自身の免疫力です。よく寝て食べて適度な運動をし、ゆっくりストレスなく過ごすことです!」とはっきり言われました。
11
子供(小1)の話 「お友達がね、給食の時『美味しい』って言っただけで先生にすごく怒られたの」 「給食中、ひとりも一言もしゃべらないよ。だって先生めっちゃ怒るから怖いもん。食べる音だけして静かなの。給食の時間が苦しいの」って。 おかしいでしょ?異常でしょ? #子どもたちに以前の日常を
12
ワンオクのtakaの件、炎上してるから見たけど声出し煽りの件ばっかり切り取りすぎ。確かにフェスだから他のアーティストの考えもあるというのは分かるけど 「いつかはこの状況を終わらせなきゃいけなくて、誰かが先頭切ってやらなきゃいけないんだ。」 この部分がこの人の想いじゃないのかな。
13
大多数が終わらせたいと思ってる。 PCR検査と過剰な感染対策をやめない限り終わらないんですよ。 海外を見てください。日本は今笑われています。いつまでコロナ続けるのか?と。 ゼロコロナになるまで一生マスクして、学校行事中止縮小して、子供黙食させて無言フェスやりますか。もう舵を切ろうよ!!
14
娘(小1)「プールでも一言も喋っちゃいけないからシャワーが冷たすぎて『冷たい』って言っちゃったから先生にあと2回喋ったらプールから出なさいって言われた。3回喋ったらプール出なきゃいけないルールなの」って聞いて衝撃。 黙食、黙プール…いい加減にしてほしい。 市営プールに見学いってほしい
15
こんなルール絶対におかしい。 「ルール」といえば、理にかなってないことでもまかり通るのか。 そんなことで子供の感情を押し殺していいのか 「ルール」や「マナー」が狂い始めてる。 「欲しがりません勝つまでは」の戦争時代のよう これが「普通」だと教え込まれてる子供たちの将来が不安で仕方ない
16
「みんな寒くて震えてたけど、寒いって言って声出しちゃいけないからみんな何も喋らないでガタガタ震えてた!」って。 こんなことで不調を訴えることができない子供たちが溺れたりして事故が起きると思うんだけど… どうして異常なことばかりが「普通」になってるの。 なんで先生気付かないの。
17
娘が寝る前に「冷たいって言っちゃったけど、あとはなにも喋らなかったよ!○○(娘の名前)えらい?寒かったけど喋らないの頑張ったよ」って。 どう答えるのがベストなんだろう。 「そうなんだね。頑張ったね」しか言えなくて。学校の出来事聞くのがこんなに辛いなんて。 こんなのいじめだよ。
18
この話は今日の夜聞きました 夫にも先程相談したところ「これはおかしいから学校に言おう」となりました。以前マスクの件も担任に何回か相談して今はしなくていいとなりました。ここで不満の声を上げるだけで終わらせるつもりはありません。役所にも電話もしています。行動しないと何も変わらないです
19
「モンペと思われるかもしれない」 「子供が冷たい対応されるかもしれない」色々なことを考えます。でもどう考えてもおかしいのに苦しんでる子供をみて黙って何もしないでいることはできません。皆さまの意見、見させて頂いてます。同じように思ってくださる方がいて心強いです。ありがとうございます
20
普通の日常を送らせてあげたいだけなのに難しい今。マスクを外してあげるだけのことも夫婦で出向いて話し合いに行かなければいけなかった。役所に電話したら「校則みたいなものですから、守れないなら転校、転園しかない」と言われて。訴えても何も変わらないから黙って従っとこうなんて思えない。
21
これも同じ担任で給食の時にあった出来事です。 黙食は命には関わらない問題ですが、プールは命に関わる問題だと思います。 「しゃべるなー!!!」と強く言われるそうです。 合間の10分休憩も、校庭で遊ぶ時間もわざわざ「マスク着用してください」と校内放送をかけられてマスクをさせられています twitter.com/sachi_2022/sta…
22
5時間弱でこのYahoo!記事が消えてしまったようなので、貼らせていただきます。 『仕事や日々の暮らしを犠牲にしてまで、怖がらなくてはならないウイルスなのか』 やっぱり新型コロナはこわくなかった!? 国民の恐怖心を煽り続けるメディアの嘘(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
23
県の関係者、歯医者、看護師、医者から「あんまり大きな声で言えないけど」「秘密だけど」「実際は…」で「言わないでくださいね」ってなんで?そういう方ほど声出していけばいいと思うのですが。代わりにその言葉を聞いた私はスピーカーになると誓いました。あまり大きな声で言えないこと私が言います
24
3歳死亡発見時の体温は40℃程度 9月8日 news.yahoo.co.jp/pickup/6438061 「感染対策のため、バスではお話をしないようにも言われていたという女の子。家族からの言いつけを守り、最後までバスに残り職員から声をかけられるのを待っていた可能性もあります」 行き過ぎた感染対策にも一因があったのでは?
25
何度でも繰り返し見ていただきたい。 ファイザー💉に魂を売られる前の忽那先生のお話。 まともなこと言ってた先生は どこに行ってしまったんですか? #赤い電光掲示板 #子どもワクチン努力義務に抗議 #マスクをはずそう