ここまで飛沫を浴びる機会が増えてしまうと眼の防御も必要です。 SARS-CoV-2、鳥インフルエンザ、サル痘この三つはどれも厄介なので本来は不織布マスクや高性能マスクの適切な着用をするのが当たり前の方法です。 なので着けている人達は科学的に合っていますし、他者も守れています。
news.yahoo.co.jp/articles/a08d9… 不安煽る?ほう、では何度でも罹患し、Long COVIDでどんどん働く人も消えていってこども達も学校に行けなくなったイギリスやアメリカのようにしたいと? 医療も崩壊させたいと? 面白いですね、科学で語りましょうか? ネタにするならもっと他がありますよ?
第9波の可能性とか言ってましたが、まぁぼんやりしたことばかりでしたね。 で、あの謎の食べて寝て治せみたいな役にも立たないコメントもありましたし、なんか立場があっても実態を捉えられないなら無用です。 第9波立ち上がってる所はもうありますよ、札幌は既にキツイ波が見えてます。
medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/se… >偶然、肌と肌が触れ合う程度の接触でもストレートの男女にも感染している。米国では家族内感染で小児が感染した事例もある。……(中略)ベッドリネンなどに付着したウイルスは、数カ月からなんと数年間にもわたって感染性を維持するという。 サル痘まずいですね。
fnn.jp/articles/-/306… またデマをまいてますね、なかなかに酷い。 どれもしたり顔で言ってましょうけど無根拠です。
マスクは空気感染を防げない→帯電したフィルターはしっかり吸着します、顔とマスクの隙間をなくすのは感染症と対峙する人間がやってて無事でいられる方法です クーロン力も分からない、ブラウン運動も分からない、高校で何勉強してきたのと言うような人達がマスク着けないので改めて述べます。
news.yahoo.co.jp/articles/8a02c… 病原体を持つカラスのフンが乾燥して舞うことにより感染する事例も付け加えておきます。 罹患した際の死亡率が5割を超えることから屋外に出る際には不織布マスクか高性能マスクの着用を強く推奨します。
常時マスクは子どもにとって害→エビデンスが無い、おきもちで囀るな 症状がある人だけつけろ→感染者は症状が出る前からとんでもない量のウイルス排出されてるのは研究で出てるから黙ってて って感じですね。 リテラシーのある行動を取れる大人じゃないと子どもを守る守ると言うだけ詐欺ですよ。
何度か言ってますが不織布マスクのフィルター自体は良いものなんですよ、問題は形状ですね。 その点で高性能マスクの類は一手も二手も進んでます、現在は麻疹レベルを想定しn95マスクレベルのものの着用を強く推奨します。 ユーザーシールチェックを必ずしてください。 3mcompany.jp/3M/ja_JP/medic…
まぁ正直、マスク外す人が国の愚策で増えたせいで浴びる飛沫まで考えないとまともに暮らせなくなったのは指摘しておきますか。 感染者とみなす人からの飛沫を浴びると厄介なんですよ、SARS-CoV-2のウイルス量が十分あるのと現在のウイルスは僅かな量で感染成立するので。 病態もこれなのに厄介です。
新型コロナに罹患された後の人達の妙な発熱が本当に多いです。 患者さんスタッフさん、周りの方で頻発してます。 検査をしても新型コロナでもインフルエンザでもなく……長期の免疫低下を感じさせます。
「5類になろうが新型コロナの病態も感染力も変わりませんからね」と先月から何十回も話してます。
yomiuri.co.jp/politics/20230… 無根拠ですこれ。 ウイルス排出期間は10〜14日と見なければならず、インフルエンザとは感染力は数十倍差と病態もエゲつないのではっきりいってダメです。 ダメなものはダメ、無根拠は指摘します。 そこはブレてはダメです。
nordot.app/10187004280382… 最高学府とやらが最高に頭悪いことしてますが大丈夫ですか?
city.sapporo.jp/gesui/surveill… 札幌市下水サーベイランス出たんですね、この増え方は過去の波の時と同じです。 増えるでしょうね、通勤してるだけでも感染対策してない人の周りに迂闊に行けば感染する感染力の変異株が来てます。 空気感染対策を行わない愚策を国が率先して学校でも行ってますしね……
両陛下に何かあったら困るので「科学的に根拠のあるまともな感染対策」を行うに決まってますね、私は根拠から頷きます。 飛沫もエアロゾルもウイルスを含みますし範囲も分かるのならそれを出さないのが得策、それがまともな判断です。 国や厚労省、文科省が民草にテキトーぶっこいてますけどね。 twitter.com/i5mcnndzncxsi5…
「コロナ前はマスクをしてましたか?」→新型コロナの病態と感染力がエグいからする、何言ってんだお前は? 「マスクでは感染を防げません」→マスクエアプか?マスクの素材、着け方、着けるタイミングを分からないで言ってる人間のセリフ 「n95マスクは苦しい」→古い&これを言ってる医療者は察し
newsweekjapan.jp/tokyoeye/2023/… 読んでみましたが、ただのお気持ち&木っ端な文言しかありませんでした。 COVID-19で苦しみたい阿呆の言葉としか思えませんね、リスクの勘案もできない明後日なら文言を並べるだけの仕事で食べるご飯は美味しいですか?と言いたくもなります。
そういうところですよ文科省、厚労省。 こどもを生贄にしてマスク外しさせたい者達に阿るなど。 貴方達は感染対策してるではないですか、それがどうです? 情弱騙して、騙された人はLong COVIDで働けなくなっても学校に行けなくなっても感染症で手足がもがれても構わないとする姿勢、嫌いですね。 twitter.com/triangle24/sta…
換気や空気清浄がなされてない場所にノーマスクがいるとそれだけで脅威になるというのは麻疹から見ていけば明らかなんです。 麻疹ではn95マスクによる対応が基本で高性能マスクを着けてユーザーシールチェックを行うのが最低限必要です。 顔とマスクとの隙間は作らない、マスクの隙間は心の隙間です。 twitter.com/osaka_sentaro/…
R0=32のXBB.1.5の1.5倍となると、XBB.1.9.1はR0=48となりますが、空気感染の脅威である麻疹なんか目じゃないと見るべきですかね。 こうなると簡易でもいいので定性フィットテストをした高性能マスクが必須かつ空気清浄を屋内で行えないと追いつかないですが……無対策では無理です。 twitter.com/qbk_jitensya/s…
Long COVIDの怖さは「ずっと治らない可能性がそこそこある」なんですよ。 他の医療者さんも言ってますが正常性バイアスでヘラヘラしてると悲しいことになります。 私が再罹患や再々罹患を防ぐ一手が必要というのはそこなんです、日和見感染する免疫低下とかどう手を打てばいいかなとなってますし……
city.sapporo.jp/gesui/surveill… 私も確認しました、札幌市下水サーベイランス……まずい増え方です。 気を抜いた行動をしてる人達とそこに巻き込まれた人達ですか、5月前に感染爆発すると統計から見ていたコロラド先生の言葉を思い出します。 4月に迂闊な行動をしないことができるかどうかです。
鳥インフルエンザに感染した鳥類の糞が乾燥し、それが舞う。 こうなると屋外でのマスク着用しない、というのは非推奨になります。 そして少なくとも顔とマスクの隙間を封じた不織布マスクや高性能マスクとなります。 改めて……屋外でもマスクを外すのは今は無しです、罹患時の死亡率がまずい。 twitter.com/kottur_lover22…
非科学からノーマスクを促す企業さんですね、資生堂さん覚えましたよ。 喜ぶのは感染爆発させたい人達だけです、これでは色々と知れてしまいます。 COVID-19がたいした事ない病態である証左があるならやりなさい、研究や論文お待ちしてます。 それが無いのにおかしなことを行ってるのが見えるので。 twitter.com/shiseido_corp/…