大原 薫 Kaoru Ohara(@theresonlyhere)さんの人気ツイート(古い順)

26
野田秀樹さんの意見書、今サイトから読めないようなのでスクショも貼っておきますね。
27
3月9日以降の宝塚歌劇公演について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ 体温測定装置、最大限換気など数々の感染予防対策を明記。またお客様への感染予防のお願いも書かれていて、歌劇団の真剣な取り組みを感じます。 宝塚大劇場は9日、東京宝塚劇場は10日から再開。 kageki.hankyu.co.jp/news/20200306_…
28
アナスタシア初日に来ました。入り口のひとつ前の段階で一人ひとりサーモグラフィーで体温チェック。チケットもぎり後は全員の手をアルコール消毒と徹底してます。私もも一度トイレで念入りに手を洗って、日本初演安全に楽しみますね。
29
数十年、5000本以上演劇を見ていますが(体温測定とか)物々しい雰囲気で入場した舞台は初めてで……でも、そんな不安をすべて吹き飛ばし、冒頭から私たちを掌の上に載せて物語の世界へと飛ばしてくれたのは麻実れいさんの皇太后でした。ターコさんが出ていてくれてよかった#アナスタシア
30
コロナウイルスによる非常事態宣言が出ている世界最大の演劇都市ニューヨークですが、オンオフ合わせて48のブロードウェイの劇場はすべて上演を続けています。これはアメリカ演劇大手サイトでの「劇場であなたをコロナウイルスから守るにはどうするか」という記事。 broadwayworld.com/article/How-To…
31
この記事で書かれている「劇場でコロナウイルスから身を守る方法」を簡単にご紹介しますね。 1.濃厚接触を避ける。劇場で久しぶりに友達に会っても、ハグじゃなくて手を振って挨拶するに留めて。 2.咳エチケット 3.しょっちゅう手を洗う 4.目鼻口を手で触らない
32
5.一般的な健康習慣に従う(よく寝て、ストレスをためず水分をよくとり、栄養があるものを食べる) 6.体調が悪いときは家にいる(たとえチケットを買って楽しみにしてても! チケットの日程変更についての案内も)
33
ブロードウェイリーグの「当局の判断に従いつつ、ハンドサニタライザーの設置や換気など感染予防に努めながら上演を続ける」という声明も紹介されています。この記事の締めくくりは「さあ、自分を守る最善策を学んだら、出かけて、劇場での一晩を楽しんでくださいね」というものでした。
34
アメリカ演劇大手サイト、ブロードウェイワールドでは日本の劇場のコロナウイルス対策についての記事も掲載されていました。パルコ劇場の対策を紹介しています。 twitter.com/BroadwayWorld/…
35
なお、同サイトによると、ブロードウェイの動員は先週比4%増の253,453人とのこと。(この記事には、役者さんが出待ち対応を自粛していることも紹介されています) twitter.com/BroadwayWorld/…
36
数カ月前に買ったチケットがこういうタイミングになるとは思いもしませんでした。「アナスタシア」山本耕史さんグレブ初日と海宝直人さんディミトリ千秋楽。海宝さんのご挨拶が立派でとても誠実でした。そして、(ご挨拶はなかったけど)涙していた耕史さんはなんてやさしい方なんだろうと思いました。
37
ブロードウェイの劇場の案内人にコロナウイルス陽性反応。劇場は勤務日を公表。NY州・市当局と相談の上、現在の政府が定める基準の徹底洗浄を行った。「観客、俳優、スタッフの安全を確保するためにあらゆることを行う」と声明し、公演は今後も予定通り続行するとのこと。 twitter.com/BroadwayWorld/…
38
NHK15日23時から連続ドラマ「レ・ミゼラブル」放送。全8回。 これは必ず見る!! www4.nhk.or.jp/les-miserables…
39
今日17時よりブロードウェイの公演を全面中止。「当面4/13まで休演」とブロードウェイリーグが発表しました。ニューヨーク州知事が学校病院交通を除く500人以上の集まりを禁止したため。「損失は天文学級」とアメリカ大手演劇サイトと報じています。 twitter.com/BroadwayWorld/…
40
オンブロードウェイの劇場は500席以上、オフブロードウェイの劇場(小劇場)は499席以下という規定があるので、まさに州知事規定の「500人以上」に合致します。オンブロードウェイの劇場数は40、オフは8。ブロードウェイがあるタイムズスクエアには年間1400万人が集まるとのこと。
41
オフブロードウェイ(499席以下)の劇場に関しては、席数を半分にして上演するとのこと。 twitter.com/playbill/statu…
42
念のため付け加えると、オンブロードウェイの劇場は基本的にロングランなので、休演期間にチケットを取っていた人は先の日付に振替可能。公演は休演解除後再開できます。 一方、日本は基本的に1ヶ月以内の期間限定が殆ど。休演分は丸々休演となり、振替は難しいので、だいぶ条件が違います。
43
「2020年ミュージカル問題」って「見たい作品が目白押しで見きれなくて困る」だったはずなのに 「見たい作品が上演されなくて見られない」 になるとは思わなかったよ…… コロナめ……
44
3/21 19時〜FNS特別音楽番組開催が緊急決定! 今のFNSの流れならミュージカル特集はアリだと思うので、リクエストしてFNS放映に繋げられたらいいですね。中止延期になった作品もぜひ扱ってほしい。 リクエスト先↓ wwws.fujitv.co.jp/ap2/safe/resp/…
45
「ライブ決行で「ディスり合い」、はけ口になった「わかりやすいもの」 」という記事。 山下達郎さんのラジオから 「イベントライブ、やったらディスる、やらなくてもディスられる。いつから世の中、こんな罵詈雑言の渦と化すようになったのか」 の言葉は重いです。 withnews.jp/article/f02003…
46
東京新聞:<新型コロナ>一律の休校要請解除へ 専門家が新見解提示後 「イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める」とのこと。 tokyo-np.co.jp/article/politi…
47
BQMAPの矢部さんの劇場の感染予防策、専門家のお父様に聞いた話で大変詳細に書いてくださってます。演劇関係者だけでなく、今後の再開時、私達の観客にもとても役に立つ話。熟読しました。観客側にもぜひ! twitter.com/yabeMAP/status…
48
アメリカ大手演劇サイトで、コロナウイルスの脅威の中でも韓国では「オペラ座の怪人」来韓公演や「ドラキュラ」などミュージカル・演劇公演が続いているという記事。韓国キャストによる「ドラキュラ」は95%の動員とのこと。 先程の別RTのとおり、韓国では劇場からコロナ感染はないとのことです。 twitter.com/BroadwayWorld/…
49
朝ドラ「エール」 育三郎さん古川さん吉原さん柿澤さん小南さん出演! モデルの古関裕而さんは「日本での本格的なミュージカルの黎明期に、数多くの舞台の音楽監督をつとめ、日本のミュージカル発展に大きく貢献」した方で、日本ミュージカルのDNAを引き継いだ俳優を揃えた。 nhk.or.jp/yell/informati…
50
今日から再開の劇場が結構あるります。 韓国では劇場と観客の感染対策により、劇場からコロナ感染はなかったとのこと。 観客側の「絶対劇場から感染を出さない!」という意識も大事だと思います。まず劇場に着いたら手洗い! そして咳エチケットなど最大限気をつけましょうね twitter.com/ERI_8P/status/…