26
「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
!?!?
いくらなんでもウソでしょこれは。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
27
28
「家にいるのがつらい」という子どもたちへ
ちゃんと相談にのってくれる人たちがいます。
この記事にも相談先がのっています。
ひとりでかかえず、連絡してみて。
休校で「家が辛い」子どもたちからメッセージ急増 相談先のNPO「ぎりぎりの状況」(大塚玲子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/otsukar…
29
内定者へのパワハラ…。あまりのひどさにゾッとした。
内定者にSNSで「辞退して。邪魔です」 入社前に自殺:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN49…
30
日本共産党のジェンダー平等委員会が全訳をサイトにアップしました。
すごく重要な提言です。日本政府はちゃんと把握し実行すべし。
新型コロナ対策にジェンダーの視点を UN Womenの提言全訳|日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You #JCPWithYou jcp.or.jp/jcp_with_you/2…
31
このページに載っている以外の相談も ☎0120-378-060 で受け付けています。ぜひ活用を!
新型コロナウィルスに関する労働相談 zenroren.gr.jp/jp/corona.html #全労連
32
自民党議員の、とんでもない暴論。事実婚カップルへの偏見に満ち満ちている。撤回すべきです。
「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
33
切実な声が、政治を動かす。
こちらのネット署名、まだの方はぜひ! twitter.com/the8hours/stat…
34
35
36
小池さんは客室乗務員にヒールパンプス着用を義務付けているJALの事例を紹介。
小池「これは明らかに職務上、合理性を欠くのでは?飛行機に乗ったら安全ビデオが流れる。ヒールパンプスは脱ぐようにと言われますよね?JALが新たに作るLCCではスニーカー着用。この方がよほど合理性がありますよ」
37
38
次の質問への答弁で、違う紙を読んでしまう安倍首相。
「質問をきいていませんでした」
小池さんズッコケ。
39
40
#小池晃 議員が質問中。
コロナ問題も大事な質問のオンパレードでしたが、今日はジェンダー問題にも切り込みます。
まずは男女賃金格差について。男女賃金格差の把握を企業に義務づけるべきでは、と小池さん。
加藤厚労相は長々と答弁してるけど、熱がないわ〜😩 やる気なし?
41
42
え〜〜〜もうむちゃくちゃ…もうやだ、この夫婦…😩
それにしても、「赤旗」のスクープが止まらない😯
しかし、このすごい新聞が、部数減で発刊の危機にあるのです😢
皆さん、読んで支えてください📈
ネットで簡単に申込👩💻↓
jcp.or.jp/web_info/ twitter.com/nitiyoutwitt/s…
43
#国会中継 見てた。大門さんが明らかにした、この萩生田氏の講演、ひどかった~。よくもまあ、こんな露骨なことを言えたものね。カジノ業者や投資家に完全に肩入れし、法に組み込まれていた「カジノは10年で一区切り」の方針をゆがめた。 twitter.com/akahataseiji/s…
44
「社会の強さとは、最も裕福な人たちの富ではなく、最も弱い立場の市民がどう生活できるかによってはかられる」(フィンランド首相)。さすが世界幸福度1位、ジェンダーギャップ指数3位の国。日本も、トップがこういう見識の持ち主だったら、どんなにいい国になることか。
jcp.or.jp/akahata/aik19/…
45
「ボランティア応募前に求人があれば、有償スタッフを選んでいた。わなにはまった感じ」(都内の男子学生)
ホントそうよね。ひどい。
東京新聞:<東京2020>有償スタッフ募集 ボランティア複雑 時給1600円、ほぼ同じ仕事なのに…:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
46
#国会中継 を見た皆さんの感想を集めました。
⚡️ "志位さんの代表質問の感想まとめ"
twitter.com/i/moments/1220…
47
うーん、ひどい。勝手に名前を出し、騒ぎに巻き込む。
安倍首相が施政方針演説でフェイク! 地方創生支援策の成功例として実名を出した移住男性が既に仕事を辞め転居していた lite-ra.com/2020/01/post-5… @litera_webさんから
48
田村智子さんの今年の抱負
「何より公正な政治を取り戻すこと。ドロドロした闇を晴らして、満開の桜が見たいなぁと思います」
ホントにね!🌸🌸🌸
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
49
たとえ経営側がゴネても、労働者の権利を守り、法の原則を貫くために突っぱねる姿勢が、この国の政府にはなぜないの?
未払い賃金時効、当面3年 民法の5年より短く 労基法改正へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
50
「同意にグレーな部分があるという神話があるが、そんな部分はないことをはっきりさせる」
「レイプや性暴力はひとえに加害者の落ち度」
新年には、日本でもこの認識を、さらに広げたい。
土記:紅茶と同意と性暴力=青野由利 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…