olo(@_olo_)さんの人気ツイート(新しい順)

1
あらゆる情報が集約された20XX年のマイナンバーカード。この頃にはむしろカードが人間本体とみなされており、カードの紛失を「失踪」「行方不明」と表現するようになっていた。「紛失したのはカードで、私はここにいる」といくら主張しても、「あなたは本人確認に使えない」と言われるばかりだった。
2
普通の写真に写った看板部分にAIが描画した日本語っぽいぐちゃぐちゃな文字を貼り付けたら写真全体がAI生成写真に見えるんじゃないかと思ってテスト
3
バレンタインデーに贈るのはチョコレートではなく現金です。偽情報にはくれぐれもご注意ください。
4
Japanese traditional apple
5
「タローマンランド再建」っていう偽の計画でマニアが騙された詐欺事件の切り抜き、やっと押し入れの奥から見つけた。日付が分かる資料を紛失しちゃったんだけど、少なくとも2010年より前だったと思う。当時結構テレビで取り上げられていた気がするんだけど、覚えてる人いるかな?
6
そういえばタローマンがテレビ放送されていた当時にソフビ人形が大量に強奪された事件があったなと思い出して国会図書館で調べてきた。かろうじてローカル紙に載っていた記事を発見。これ確か未解決なんだよね。
7
電話を表すアイコンが受話器でなくなった
8
【社会】生身の人間廃止 紙製に順次移行
9
オマケ:低気圧に果敢に立ち向かう鎮痛剤たちの勇姿
10
低気圧と体調のガチンコ勝負を収めた貴重な映像です。ご査収ください。何卒よろしくお願いいたします。
11
不特定多数の人にランダムにボタンを押させたらそれぞれ同じくらいの割合になるのかな?
12
暑くてウンザリなのでフリー素材の写真に適当な文言を書いた。
13
【社会】機械軍、直営とんかつ店で液体金属ソースの提供を開始 人類抹殺計画の周知狙う
14
【社会】人類、とても疲れる 世界経済に深刻なダメージ(音が出ます)
15
【政治】人間と猫との交渉妥結 今後は猫が人間を統治することで合意
16
トイリード社、超高圧温水洗浄便座を発表 衛生意識の高まりが背景に(音が出ます)
17
トイリード社、防弾便器の開発に成功 セキュリティ関連需要を見込む
18
犬バージョンの「犬」を「猫」に変えただけですが、「猫 かわいさ情報流出か」偽新聞を作りました。例によってセブンイレブンのネットプリントに上げてあります。 番号: 89806756 有効期限: 2022/03/01 23:59
19
KGBがツングースカ上空で撮影したサイゼリヤの映像です。
20
「犬、かわいさ情報流出か」 重大でないことを重大な事のように装った偽新聞です。セブンイレブンのネットプリントに上げました。 番号:38729708 有効期限:2022/01/30 23:59
21
映画「確定申告」初登場1位
22
雪が降った日はスローモーション撮影した後に逆再生するのが好きです。
23
話を聞くと、どうやら食中毒とアレルギーの区別が付いていない様子だったので、私も含め周りの人たちもあの手この手でアレルギーの説明をしたが、「でもそれは好き嫌いでしょ?」となってしまい、結局理解して頂くことはできなかった。本人に悪気が一切無いところがまた難しいところだった。
24
前職で小学校関連のボランティア活動をしている方々に「児童はどんなアレルギーを持ってるか分からず、申告がない場合もあるので、お菓子を与えてはいけない」と説明したら「市販されているものが危険なはずがないので納得できない」と言う人がいた(もちろん一律禁止にした)。 twitter.com/itaru_ohyama/s…
25
1940年代のメタバースの新聞広告