1
									
								
								
							THE IDOLM@STER SideM 5th ANNIVERSARY DISC 03、本日発売しましたー!!
今回はなんと二曲、
Café Paradeの Present For You!!!!! ~A day in the café~
と、
もふもふえんの はんどめいど・きみはーと!
書かせていただきました!
かなーりお話ししたい事あるので長くなりますが以下リプ欄
							
						
									2
									
								
								
							そしてこれ一番知ってほしかったんですが、20秒ちょい前からのパートで指パッチンの音が入ってるの皆さんお気づきでしょうか?
実はこれ、カフェパレの皆さんに実際にやっていただきました。
							
						
									3
									
								
								
							ちょっとマニアックな話になりますが、今回から金管楽器をモデリング音源という、物理演算で作る音源に変えました(トロンボーンだけ生音ミックス)。鍵盤ハーモニカみたいに実際に息を入れながら演奏するんですが、いい感じにリアルになるので皆さんにも知っていただきたく以下動画。
							
									4
									
								
								
							Pのみなさんが、作曲者の事も気にしてくれているのが凄く嬉しいです。今回ピエールソロ曲、渾身の楽曲になっています。気づいてくれている方がたくさんいましたが、扉の音と足音は立体音響になってます。是非イヤフォンなどで聞いてみてほしいです。#sideM
							
						
									5
									
								
								
							①いつの間にか視聴動画公開されてました!
アイドルマスターSideM、ワールドツアーシリーズ06、「Hallo, Freunde!」提供させていただきました!今回お話ししたい事がたくさんあるので、連続ツイートします。youtu.be/ucNwsPogsnw #SideM #エムマス
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							「THE IDOLM@STER SideM GROWING SIGN@L 13 S.E.M」
発売日ですー!
A面B面共に作編曲させていただいてます。
両曲、作詞は松井洋平さんです。
音数多いメロディの中、いつもステキな言葉遊びを乗っけていただき感動しています、、、!
サウンド面語りたい事たくさんあるので長いですが続きます。 twitter.com/sidem_lantis/s…
							
						
									8
									
								
								
							アスランに引き続き、sideMには二曲目の提供になるわけですが、あれからすっかりエムマス男性Pになってしまった僕は、もう皆さんに宣伝じゃなくて自慢がしたい #sideM
							
						
									9
									
								
								
							余談ですがほとんど聞こえないくらい薄っすらですが、面白くて可愛い音を入れたくて、サビの「わお」とかの掛け合いの時、我が家の愛鳥ピヨ丸君の鳴き声が入ってます。CDデビューおめでとうピヨ丸、、、
動画はかいじゅうを煽り倒してるピヨ丸君です。
							
									10
									
								
								
							⑥後半になるにつれ、どんどん音が豪華になるように作りました。みなさんのもとに早くフル尺が届くのが楽しみです。たぶんですが、「性癖に刺さる人」にはめっちゃ深く刺さるかと#SideM #エムマス
							
						
									12
									
								
								
							本来レコーディングで声以外の事をお願いするのはほとんどないのですが、無理言ってお願いしました。
そこにカフェパレがいる空気感というか、そういうのを感じながら聞いていただきたいです、、、!
							
						
									16
									
								
								
							なるべくDEMOの段階でイメージが伝わりやすいよう、それぞれの声を真似して僕が仮歌入れてるんですが、声優さんの凄さを思い知りました、、、
同じ日に二曲とも仮歌録ったので、アスランパートの後にかのんパートとか録ると混乱の極みでした。
							
						
									17
									
								
								
							カフェパレ。作詞は松井洋平さん。多分皆さん同じ気持ちだと思いますが、オリピの曲名並んでるの見たとき「天才すぎる、、、」って思いました。
							
						
									18
									
								
								
							ソロ、ドイツWTと続き、アスランには3曲も書かせていただいたんですね。感慨深い。カフェパレの皆さんの歌唱力がめっちゃ高いので、凄く自由に作らせてもらっちゃいました。歴代のユニット曲が色んな意味で凄い曲ばかりだったのでプレッシャー凄かったです。
							
						
									20
									
								
								
							前回、直央くんソロ曲の際に、もはやただのファンになってしまったから、宣伝じゃなく自慢がしたいとツイートしたのですが、今回もそりゃもうニンマリです。アスラン、直央くん、ピエールと、なんて素晴らしいアイドルに提供させていただけたのでしょう、、、!#sideM
							
						
									21
									
								
								
							ついに視聴動画が公開されましたね!岡村直央ソロ曲、書かせていただきました! THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 05 試聴動画 youtu.be/SiylYZG0Pnk @YouTubeさんから
							
						
									22
									
								
								
							今回の直央ソロ曲、ほっぷ・すてっぷ・ハイ、しーぷ!のギターは、村山遼さんに弾いてもらいました。結構みなさんの反応見てると、オケがかっこいいと言ってくださってる方をお見かけしましたが、8割くらい村山さんのおかげだと思っています。感謝・・・!!  #sideM
							
						
									23
									
								
								
							まず共通の話から。何を隠そう、僕が一番曲提供をしてみたいユニットがカフェパレともふもふえんだったので、めちゃめちゃ嬉しかったです。
							
						
									24
									
								
								
							実はユーロビート作るの初めてで。どうしてもいい作品にしたかったので、「ユーロビート 作り方」とか調べる所から勉強しました。
歌詞が入って、声が入って、どんどん曲が楽しく、可愛くなっていくのが嬉しかったです。
なんか、今までで一番「自分の曲を歌っている、、、」って感慨が深かったです。
							
						
									25
									
								
								
							もふもふえん。作詞は真崎エリカさんで、ギターは一緒にバンドもやってる久次伶音君に弾いてもらいました!
ソロめっちゃいいよね。
かっこよさと、もふもふえんの可愛さをどう融合するかが難しかったです。
どうやったら自分を萌えさせられるかという、セルフ萌え錬成な感じでずっとやってました笑
							
						 
									 
								 
								 
								 
									