1
大切な存在を亡くされたり、ご自身や周囲の方が闘病生活をされている人に対して、「大変ですね。実は私も○○で」と自分の話をするのは、「相手に寄り添ってるのでも何でもなく、自分自身の話をしてるだけ」なんですよ。Twitterでもよく見かけるけど、これ、悪気がなくてもされた方は困惑します。
2
こういった場合に限らず、何らかの困りごとに遭遇している方に対して、「大変ですよね。実は、私にもこんな経験が」とたたみかけるのは、「相手の話を聞く」のではなくて、「自分の話をしてるだけ」です。大事なことなので、もう一度言います。自分の話をしてるだけです。
3
「じゃあ、どうすればいいんだ!」ってことになるけど。こればかりは、人によると思う。「大変でしたね」でストップするか、「お悔やみ申し上げます」と一般的な挨拶だけするか、一緒になって悲しんだりその感情に寄り添うか。正解なんて、ないんだろうな。
4
「ネットで鬼滅を全巻買おうとしたら、1万5000円以上したんです。だから、こちらで買えてよかった」と定価で買われたお客さま。
そ れ が 正 解 で す。
5
鬼滅を、通常版で22巻そろえても10164円です。何度も、レジで打ってるので覚えました。本は定価販売なので、これ以上の金額での売買が発生すること自体がおかしい。 twitter.com/hatano_natuki/…
6
だいぶ鬼滅も品薄になってきたので、うっかり転売屋のえじきになりそうな人もいるかもしれませんが。
出 版 社 で 重 版 の 予 定 が あ り ま す。
なので、転売屋から買わないで下さい。何度でも言います。22巻まで、通常版で揃えても「10164円」です!お店で、注文できますので。 twitter.com/hatano_natuki/…
7
12月4日に、書店に電話ないし来店で営業に来られた出版社の営業の方は、デスノートに名前を書かれると思ってください。
「12月4日は、鬼滅23巻の発売日」
「12月4日は、鬼滅23巻の発売日」
大事なことなので、2回言いました。
8
緊急事態宣言でも飲食店経営者は諦めないで 店舗、器材をそのままに一時的な生活保護利用も可能(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
この情報を必要としている人に、この記事が届くことを願ってやみません。どうか、力を貸してください。お願いします。
9
TwitterにおけるRTは「あちらのお客様からです」的な、フォロワーさんへのプレゼント的な意味合いだと思っています。
だから、「あっ、これフォロワーさんが好きなやつ!」とかの理由で、「全くその作品を知らなくても、RTだけはする」という謎の現象が発生します。
10
「GoTo」なら、旅行もいいけど、図書カードを配って「GoTo書店」にしてほしい。
・ステイホームで感染予防できる
・本の中で、冒険や色々な体験ができる
・本が売れて書店がにっこり
・本が売れて作家や出版社がにっこり
いいことずくめでしかない。
11
書店員や図書館司書や、「本にまつわる仕事を現場で最前線でしている人」が、「それだけでは食べていけない」というのが問題なんだよ。私も、かなり切りつめて切りつめて、単行本なんてめったに買えないのが本当に悲しい。
12
「親が読み聞かせをしてくれたから」とか、「親が、図書館に連れていってくれたから」、本が好きになった人もいるとは思うんですが。
私の場合は、「家にも学校にも、居場所がなかったから」なんですよ。そして、そういう人はたくさんいると思うんです。どんなふうに、本と出会ってもいいんですよ。
13
書店員の賃金の低さの問題は、「書店員だけでは、食べていけなくて辞めていく」人の多さにそのまま繋がるんですよね。何年勤めても非正規雇用は珍しくないですし、ある程度の年齢になると、今度は転職したくてもそれが厳しい。
本が好きな人が、本のそばで働けるようであってほしいよ。
14
いくつかの書店で働いてきましたが、都内の大型書店であっても非正規雇用がほとんどでした。頭の回転が早くて商品知識もある、よく気が利いてサービスもいい。そんな書店員さん達が、何人も「生活できないから」とバイトを掛け持ちしたり、一人暮らしできなくて実家に戻ったのを見てきました。
15
私も、今の書店に何かあれば、次はないかもしれない。それどころか、新たに仕事に就くのも相当難儀だと思う。そして、そんなふうに悩んで苦しんだ末に、本のそばにいたいのに、生きていくために、やむなくその場所を去る人たちがたくさんいる。
そのことが、悔しくてならないんですよ。
16
【お願い】
「書店で、立ち読みするな」とは言いません。でも、どうか読んだ本は元の場所に戻していただけませんか。
その本は「別の誰かが探している一冊」で、「違う棚に戻した」だけのつもりでも、スタッフ総出でお店じゅうを探すことになるんです。
17
「本を読む」のって、たとえ現実が辛くても、物語の中に居場所を持てるということなんですよね。心の中までは、自分以外の誰も入ってこれないから。
読書じゃなくても、アニメでも漫画でもゲームでも、その中で力を蓄えてもいいと思うんです。
18
手取り10万円未満で働く図書館司書の方の記事に対して、「生活できないなら、バイトすればいい」「それもしないで賃金上げろはおかしい」と言う人がいて目が点になりました。
何でそこで、「賃金を上げよう!」「賃金を上げるべきだ!」とならないんですか…。
19
手取りが少ない人に対して、「それを選んだのは自分だろう」とか「自己責任だ」とか、「バイトすればいいのに」とか「自分は○万円だけど、生活できてます」とか。
より「貧しい」方向に、アクセル踏み込んでどうするの。
20
【原作ファンに告ぐ】
一切のネタバレを、自らに許してはいけません。
一切のネタバレを、自らに許してはいけません。
原作の小説で出会ったあの驚きを、ドラマで初めて出会う人から奪ってはいけません。
最終回まで、ひたすら「翡翠ちゃんかわいい」でいきましょう。
#城塚翡翠
21
実は、平野紫耀さんの演技を見るのはこれが初めてなんですが。画面のどこにいても、つい目で追ってしまうんですよね。
「存在感がある」のは言うまでもないんですが、何と言っても華がある。
#クロサギ
22
正直に言うと、平野紫耀さんって「品が良すぎて、詐欺師に見えないんじゃないか」と思ってたんですよ。
それが、くるくる変わる表情や、スッと目の光が消える瞬間の演技の上手さや凄みに目が離せなくなった。
いい役者だな、と思います。
#クロサギ
23
それにしても、平野紫耀さんのお芝居が本当にいい。最初はあまりのお顔の良さに「眼福…、拝んでおこう…」だったけど、今じゃ演技の方に夢中になってる。
忙しいスケジュールの中、長ゼリフ覚えて役作りをして、相当努力されたんだろうな。
#クロサギ
24
あらためて、お誕生日おめでとうございます。あなたが深町尚哉に息を吹き込んでくれたおかげで、大好きだった『准教授・高槻彰良の推察』のドラマが最高の実写化になりました。
「尚哉がいる」と感じたあの瞬間を、私は絶対に忘れない。どうかこれからも、いい役と巡り会えますように。
#神宮寺勇太
25
『准教授・高槻彰良の推察』のドラマのseason3を心待ちにしていた1人として、「言いたいこと」と、「言ってはいけないこと」の狭間でぐるぐるしてるんですが。
あくまで個人的には、伊野尾慧さんと神宮寺勇太さんの高槻&深町くんのお二人で観たいと、今も願っています。